プロフィール

かんとく

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:62
  • 昨日のアクセス:111
  • 総アクセス数:239167

QRコード

南へ行けず、西へ行く

週末金曜日


ソル友だいさんのログを読んでいると


南下してイカに行くとのこと


うわー、行きてーーー





しかし、その夜は嫁さんが学校関係の会合で帰りが遅い。


9時に帰ってきて、入れ替わりで出たとして

現地着は10時半くらいか。。




よし、行ける!(笑)





家に帰って、キビナゴの自然解凍開始!







しかし・・・帰ってこないのである。。



結局10時過ぎに嫁さん帰宅。



今から出て12時着か。。



あきらめました(--;






リベンジの土曜




土曜は時間的には早く出れる。


のだが、南下するには渋滞がつきもの。。。。




西だな( ̄ー ̄)



先日までのイカ釣りは隣の県まで行っていたんだが

なんとなく思うところあって、もう少し近い県内のとある漁港へ



8時半前に到着。

人はそれなりにいるが狙いの場所は空いてた♪




例によって、電気ウキ+エサ巻きスッテの仕掛けを流していく。。





5投目くらい




ウキに微妙な反応が!




乗らぬ・・・




でも、ここにもイカがいることはわかったんでテンションアーーーップ☆





そこからしばらく反応なし。。。。






ん??





なんか




やけに




ウキが寄ってきた?





シャコシャコと糸フケとって


控え目にアワセると・・・(半信半疑w)





ボイン!!!




w36e3sk8cm34a2nwcjo9-dce4eb3b.jpg





おぉぅ♪


ちょー、わかんねー!!!





お約束なので「ボイン」と書きましたが、ホントはそこまでじゃなかったっす(笑)



そんでもズンと重みがのって、水面に上がってきたとこで

プシュープシューの音を聞くのは気持ちいい(^^)



その後もウキが少ししか沈まないアタリがあればいい方で

微妙に横に走ったり(ホント微妙にw)

まったくわからんうちにエサをかじられてたりで

同じサイズ1パイ追加して、1時半くらいに終了。。。。





うーむ。。。。


まぁ釣れてるだけマシなんだけど


入れ食いタイムはまったくないし


サイズも小さい


イマイチすっきりしないのぅ。。。。




「イカをクーラーにしまってる暇ないけど~~~」

みたいなうれしい悲鳴をあげたいもんです(^^;


 

コメントを見る