プロフィール

レジェンド

青森県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:0
  • 総アクセス数:3233

QRコード

真夜中の死闘

  • ジャンル:釣行記
最近、仕事が忙しく釣行の計画が思うように立てられない今日この頃。

仕事から帰り、案の定、今日も体は満身創痍の状態。

しかし、最近挑戦中の某アウェイの地で2連敗と不甲斐ない結果。

「絶対に負けられない戦い」自分にそういい聞かせ、気持ちを奮い立たせ、3回目の挑戦に無理やり向かう笑

3回目ともなると、地形等もだいたい把握出来てきたが、どうしても食わせられなかった敗北の2度のミノーゲーム。
当たっては来るが、超ショートバイトで乗せられない。まぁ腕が未熟者だからというのもあるが笑

プラグで釣りたいこだわりがあったがなりふり構っていられないので、今回はワームゲームに変更。

23時過ぎにスタート。いつもは釣り人を見ないことはないくらいハイプレッシャーな場所だが、今日はカップルが花火をやってるくらいのもんだ笑

天候は、少し雨が混じりながらの予想外の流れがあまりない感じ。河川部なので流れを期待していたが海で言えば凪ぎ状態。

微妙な感じを受けながら3投目。
「グンッ!」
早くも今回初バイト!
乗らなかったもののテンションが上がる。

しかし、その後は1時間ほど沈黙。

ストレートワームから、シャッド系ワームに変更。
河川部を上流側にランガン。

ますます流れがなくなってきた。

リトリーブスピードもスロー気味からミディアムに変更。
際を平行にキャストし、探る方法にチェンジ。

すると、「ゴンッ!」と当たり。
合わせが決まる。「ジーーー」ドラグ音が響く。

「バシャッ!バシャッ!」お約束のエラ洗いをかましてくる。

「キター!」心の声がこだまする笑

しかし、内心はバラシの神が降臨しないかハラハラしながらのファイト。

ランディング下手には珍しく、一発でタモ入れ成功。少しは腕が上がってきたかなと自己満。笑

なんとか初場所挑戦から3度目にして、ようやく腹パン気味の元気な70オーバーのシーバスGET。
無理した体の疲れも報われます笑

しかし、こいつは何を食ってんだ?
ベイトっ気がないのに腹パンなシーバスが非常に不思議な釣行でした。






コメントを見る