プロフィール
濱本国彦
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- ビースト
- ラムタラ
- 遠征
- 取材
- アピア
- アイマ
- シーバス
- ヒラスズキ
- メバル
- アオリイカ
- チヌ
- 家族
- タックルインプレッション
- SWAP
- ボート
- パンチライン
- Legacy' ”BLUELINE”
- イベント
- コアマン
- 凄腕
- Foojin‘AD
- RBB
- ZEXUS
- GG号
- ダイワ
- クランプラー
- エクリプス
- グルメ
- ApiaTV
- ナチュラル7
- バデル
- ランカークラブ
- FoojinX
- バフッ!
- 宅配のめがねやさん
- ニコ生
- ナイトオレンジ
- TALEX
- ブラックライン
- foojinR
- フィッシングショー
- foojin'Z
- 試投会
- アイマチャンネル
- ダイワ
- DOVER
- LUCK-V
- VENTURA
- サンライン
- チビバデル
- K-太
- キャリアハイ6
- fimo
- エンパシー90
- B-太
- ラムタラジャイアント
- DAIWA
- グランデージ
- 19セルテート
- GTチャレンジ
- IWAP
- 感謝
- BIGベイト
- ARGO105
- アカメ
- ヒラメ
- バレーヌ
- fimoTV
- ジャイアントベイト
- スタジオオーシャンマーク
- メガソール
- ARGO160
- MEGASOUL
- ARGO200
- fimoオリカラ
- ACミノー
- BIGベイトチャレンジ2023
- ハマーのBIGベイトチャレンジ2023
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:149
- 昨日のアクセス:967
- 総アクセス数:13260906
QRコード
▼ 旬な釣り。
地域によってタイムラグがかなりある「ベイトパターン」。
そのひとつに「バチ抜け」が上げられると思う。
その種類も、時期も、地域によってめっちゃ差が出るんちゃうまかな?
香川では一般的に2月の末の大潮からバチが見られる様になり、しっかりとパターンとして成立するのが3月に入ってからの大潮となる。
場所は水路、河川系で、港湾は少し遅れての感じを持ってる。
大体の雰囲気として、大潮のどの日かをピークに前後1日~2日の表層抜けをする感じ。
その日にシーバスが高反応するかはやってみないと分らないのが香川の釣り。
それまで全く雰囲気の無かった地域でもこのパターンだけはシーバスが入ってくると言う事も勿論ある!
ホントに不思議なほどのシーバスの嗅覚だ!
とまぁ~~
前置きが長くなってしまったけど・・・・
ハマれば楽しい釣りである!(笑)

この日は完全に中層スタート。

表層まで出てくる事の少ない感じの序盤戦。

CALM110が完全シルエット疑似でどちゃハマり!
Uetaさんのシーバスとお福さんのWヒットは凄かったわ!!
どっちが先に食って来たんやろ??笑

そろそろ抜ける時間なのに、表層にボイルが出ない。
バイトが出るのはボトムから中層のみ。

大潮ど真ん中でこんな事もあるんだと・・・・・
ちょいと不思議になりつつも、バイトは出てくれるのでシーバスは居る事は間違いない!!

常夜灯の下ではバチの波紋も見えるので確実に抜けている。
でも、ボイルが出ない。
けど、釣れてくれる・・・・・
そして・・・・
きっちり何時もの地合い終了の時刻でバイトが無くなる!
こんな日も在るんだよなぁ~~~なんて言いながら深夜の帰宅となるのが香川のバチ事情・・・
大潮絡みの3~4前後の調査も含めると、まぁまぁ寝不足となる!笑
春の温かい空気に気分も穏やかに・・・・
楽しい釣りが出来ますた!!
Tackle Data
Rod : Apia Foojin AD NATURAL SEVEN 77MH
Reel : DAIWA EXIST2510PE-H
Line : SUNLINE CAST AWAY PE 16LB
Lure :ima CALM110
Light:ZEXUS ZX-700
そのひとつに「バチ抜け」が上げられると思う。
その種類も、時期も、地域によってめっちゃ差が出るんちゃうまかな?
香川では一般的に2月の末の大潮からバチが見られる様になり、しっかりとパターンとして成立するのが3月に入ってからの大潮となる。
場所は水路、河川系で、港湾は少し遅れての感じを持ってる。
大体の雰囲気として、大潮のどの日かをピークに前後1日~2日の表層抜けをする感じ。
その日にシーバスが高反応するかはやってみないと分らないのが香川の釣り。
それまで全く雰囲気の無かった地域でもこのパターンだけはシーバスが入ってくると言う事も勿論ある!
ホントに不思議なほどのシーバスの嗅覚だ!
とまぁ~~
前置きが長くなってしまったけど・・・・
ハマれば楽しい釣りである!(笑)

この日は完全に中層スタート。

表層まで出てくる事の少ない感じの序盤戦。

CALM110が完全シルエット疑似でどちゃハマり!
Uetaさんのシーバスとお福さんのWヒットは凄かったわ!!
どっちが先に食って来たんやろ??笑

そろそろ抜ける時間なのに、表層にボイルが出ない。
バイトが出るのはボトムから中層のみ。

大潮ど真ん中でこんな事もあるんだと・・・・・
ちょいと不思議になりつつも、バイトは出てくれるのでシーバスは居る事は間違いない!!

常夜灯の下ではバチの波紋も見えるので確実に抜けている。
でも、ボイルが出ない。
けど、釣れてくれる・・・・・
そして・・・・
きっちり何時もの地合い終了の時刻でバイトが無くなる!
こんな日も在るんだよなぁ~~~なんて言いながら深夜の帰宅となるのが香川のバチ事情・・・
大潮絡みの3~4前後の調査も含めると、まぁまぁ寝不足となる!笑
春の温かい空気に気分も穏やかに・・・・
楽しい釣りが出来ますた!!
Tackle Data
Rod : Apia Foojin AD NATURAL SEVEN 77MH
Reel : DAIWA EXIST2510PE-H
Line : SUNLINE CAST AWAY PE 16LB
Lure :ima CALM110
Light:ZEXUS ZX-700
- 2015年3月22日
- コメント(2)
コメントを見る
濱本国彦さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
お疲れ様です!
イイ夜ですね~(笑)
FUKU