プロフィール
濱本国彦
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- ビースト
- ラムタラ
- 遠征
- 取材
- アピア
- アイマ
- シーバス
- ヒラスズキ
- メバル
- アオリイカ
- チヌ
- 家族
- タックルインプレッション
- SWAP
- ボート
- パンチライン
- Legacy' ”BLUELINE”
- イベント
- コアマン
- 凄腕
- Foojin‘AD
- RBB
- ZEXUS
- GG号
- ダイワ
- クランプラー
- エクリプス
- グルメ
- ApiaTV
- ナチュラル7
- バデル
- ランカークラブ
- FoojinX
- バフッ!
- 宅配のめがねやさん
- ニコ生
- ナイトオレンジ
- TALEX
- ブラックライン
- foojinR
- フィッシングショー
- foojin'Z
- 試投会
- アイマチャンネル
- ダイワ
- DOVER
- LUCK-V
- VENTURA
- サンライン
- チビバデル
- K-太
- キャリアハイ6
- fimo
- エンパシー90
- B-太
- ラムタラジャイアント
- DAIWA
- グランデージ
- 19セルテート
- GTチャレンジ
- IWAP
- 感謝
- BIGベイト
- ARGO105
- アカメ
- ヒラメ
- バレーヌ
- fimoTV
- ジャイアントベイト
- スタジオオーシャンマーク
- メガソール
- ARGO160
- MEGASOUL
- ARGO200
- fimoオリカラ
- ACミノー
- BIGベイトチャレンジ2023
- ハマーのBIGベイトチャレンジ2023
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:373
- 総アクセス数:13261142
QRコード
▼ 釜玉ホワイト〜♪
雨音で目が覚めた朝!
って言うても体を起こしたわけでは無い!(笑)
夜に期待しながらまた浅い眠りと雨音の現実でワクワクしながら、、、、
そのまま3時間をベッドの上で秋の扉を開ける妄想をしていた様に思う!
天気一つにドキドキしながら秋を待つ!
シーバスシーンに置いてこのドキドキを感じられてる間は熱いシーズンを過ごせそうだ!
って言うか、何年やっててもドキドキ加減は増すばかりなで、困ったもんだ!(笑)
思えば、スルメでザリガニ釣ってた幼少期から「釣る」事にドキドキし続けてる!
長い様な、早い様な!
そんな事を少し思ったりする秋の入り口!
起床して、先ずは降水量のチェック!
うん、何処もバッチリな降水量!
が、、、、
問題なのは上げて行けないって事。
ってか、仕事終わりだと最干潮目前の下げ残りのだけのタイミング!
何処だ!何処がベストなんだ!
はい。そんな事は行ってみないと分かる訳がない。
でも、妄想で釣り。期待でワクワク出来る場所を選ぶ。
そして、高速で時間短縮し、五分でも向き合える時間を増やす!
流れ、濁り、ウルトラベスト!
やった!
貰った!
先ずはK-太で中層レンジのスライドを試みる!
あら?
当たらない。
友達のB-太にはショートバイトが出たけど乗って無いと言う!
ん?
これは、もしかして!
二投でルアー交換だ。
絶対的に自信を持つ「ラムタラ」に変更。(笑)
自分で作ったんだから自信が、あって当たり前か!(笑)
そして、表層皮一枚!レンジにして1センチか2センチか!
そんなイメージでラインテンションをコントロールする!
秋の入り口の答えは1投目から帰って来た!

先ずは大好きなカラー「パールシースルー」
バイトの瞬間から水面が炸裂するのは何回経験しても堪らない瞬間っすね!
そして、友達にも勿論ラムタラを勧めるが、コモモでやってみると!
1投目は引き波を立てながら!
2投目に少しだけ、、、皮一枚だけ水に馴染ませる事を伝えた。
巻きをほんの少し入れたその時!

答えは早かった!(笑)
そして、3連発となったこの子!

もう直ぐ発売の「釜玉ホワイト」!
しっかり締めの良い仕事してくれて大満足!
秋の入り口の扉を開けられたかな♪
って言うても体を起こしたわけでは無い!(笑)
夜に期待しながらまた浅い眠りと雨音の現実でワクワクしながら、、、、
そのまま3時間をベッドの上で秋の扉を開ける妄想をしていた様に思う!
天気一つにドキドキしながら秋を待つ!
シーバスシーンに置いてこのドキドキを感じられてる間は熱いシーズンを過ごせそうだ!
って言うか、何年やっててもドキドキ加減は増すばかりなで、困ったもんだ!(笑)
思えば、スルメでザリガニ釣ってた幼少期から「釣る」事にドキドキし続けてる!
長い様な、早い様な!
そんな事を少し思ったりする秋の入り口!
起床して、先ずは降水量のチェック!
うん、何処もバッチリな降水量!
が、、、、
問題なのは上げて行けないって事。
ってか、仕事終わりだと最干潮目前の下げ残りのだけのタイミング!
何処だ!何処がベストなんだ!
はい。そんな事は行ってみないと分かる訳がない。
でも、妄想で釣り。期待でワクワク出来る場所を選ぶ。
そして、高速で時間短縮し、五分でも向き合える時間を増やす!
流れ、濁り、ウルトラベスト!
やった!
貰った!
先ずはK-太で中層レンジのスライドを試みる!
あら?
当たらない。
友達のB-太にはショートバイトが出たけど乗って無いと言う!
ん?
これは、もしかして!
二投でルアー交換だ。
絶対的に自信を持つ「ラムタラ」に変更。(笑)
自分で作ったんだから自信が、あって当たり前か!(笑)
そして、表層皮一枚!レンジにして1センチか2センチか!
そんなイメージでラインテンションをコントロールする!
秋の入り口の答えは1投目から帰って来た!

先ずは大好きなカラー「パールシースルー」
バイトの瞬間から水面が炸裂するのは何回経験しても堪らない瞬間っすね!
そして、友達にも勿論ラムタラを勧めるが、コモモでやってみると!
1投目は引き波を立てながら!
2投目に少しだけ、、、皮一枚だけ水に馴染ませる事を伝えた。
巻きをほんの少し入れたその時!

答えは早かった!(笑)
そして、3連発となったこの子!

もう直ぐ発売の「釜玉ホワイト」!
しっかり締めの良い仕事してくれて大満足!
秋の入り口の扉を開けられたかな♪
- 2017年9月14日
- コメント(0)
コメントを見る
濱本国彦さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 16 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze