プロフィール
ごんずい博士
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:164
- 総アクセス数:314714
QRコード
▼ 旧江戸デイゲーム~スズキ級ゲット(^_^)v
2014年 釣行記録(No.53)▼
デイゲーム・シーバス・旧江戸川
中潮
下げ3分~上げ3分
ササ濁り
雨後曇
水温 -℃

千葉湾岸エリア青潮発生中につき、実は週末に向けたポイント調査の為、週中ナイトで2時間だけ旧江戸川に出撃していたのですが。。。
こちらは巨大ラーボーのスレ掛かり連発で腕の筋肉パンパンになっただけで終了~(  ̄▽ ̄)!!
(※時間なくログアップできず)
ようやくやってきた週末のこの日も楽しく飲み過ぎて目覚めるとすでに8時。。。(/ω\*)
旧江戸をホームにしているソル友四季さんへの連絡も忘れた。。。

とにかく状況を見ながら、の~んびり1日ロングで下げ&上げの両方を狙ってみることに。。。
ナイトは好調のようですが。。。
激シブ。。。(ーー;)
見渡す限りでは唯一右隣のアングラーさんだけ2本ヒットの様子。。。
結局、そのままな~んもなしでソコリとなり、ライン組み直しながらしばし休憩~(*´ω`*)
そこで約1年ぶりにお会いした常連アングラーさんに色々アドバイスをして頂きました。。。
(河川とオープンエリアとの違い、エリア特性、ルアーチョイス等)
※また名前お聞きするの忘れてしまいましたが…本当にありがとうございましたm(__)m
それにしても、旧江戸に行って驚くのはアングラーの多さだけでなく、捨てられたゴミの多さ。。。(ー。ー#)

明らかにルアーアングラーが放置したゴミですね。。。
どうしてこんな状況になるんだろう???

メーカーも直ぐにわかってしまうラインや、ルアー開封後のパッケージ等々。。。
とりあえずポッケに入れられる分だけゴミ拾いし、再スタート。。。
上げ潮が効き出すと小さめのベイトが少しザワつき始め、シーバスらしきバイトも出始め、根掛かりがポンッ!と取れた瞬間に。。。
ドンッ!
また根掛かった??
うむっ?生命反応アリ。。。エイでもないし。。。ボラでもない。。。(゜_゜)
バシャバシャ~ンとエラ洗い!
((o(^∇^)o))…シーバス確定~♪
ロッドを立てて根に入られないよう浮かせながらグ~と静かにに引き寄せる。。。
ジャンピングジャックZeleのバッドパワーが頼もしいッ!
最後はユラ~リと寄ってきて。。。
なんとか無事キャッチ~(*^▽^*)ノ♪

※隣で釣られてたアングラーさん、快く写真撮って頂きありがとうございましたm(__)m
70には僅かに届きませんでしたが丸々太った重量感のあるシーバスでしたよ♪

※キーワードはfimoチームWading Rookies 内で開催中のローカルイベント(恐怖のサマーカップ)のものですから気にしないで下さい。
ゴミ拾いしてる姿がシーバスちゃんにも見えてたのかもしれませんね。。。
明らかにラッキーヒットでしたから(*^。^*)♪
これでサマーカップでの最下位の酷い罰ゲームだけは避けられそう。。。( ̄▽ ̄;)

時間をかけてしっかりと蘇生させてからリリース。。。
旧江戸シーバスちゃん、アリガトね~♪
その後、即バラシ1本で続かず。。。
普段のオープンエリアとはまったく違った強い流れを計算した攻め方が必要なんだな…と、凄くくイイ勉強になりました(・∀・*)!!
【本日結果】
●シーバス;2ヒット1キャッチ(68cm)
●ヒットルアー;TDソルトバイブ(スケルトンイワシ)
●ゴミ拾い;PEライン、ルアーパッケージ
●ルアーロスト;3(累計15)
※バイブを3個も一気に根掛がりロスト…これは環境破壊の面からもダメ~反省(^_^;)))
別ログはコチラから▼▼▼
http://gonzui100.blog.fc2.com/blog-entry-815.html
Android携帯からの投稿
デイゲーム・シーバス・旧江戸川
中潮
下げ3分~上げ3分
ササ濁り
雨後曇
水温 -℃

千葉湾岸エリア青潮発生中につき、実は週末に向けたポイント調査の為、週中ナイトで2時間だけ旧江戸川に出撃していたのですが。。。
こちらは巨大ラーボーのスレ掛かり連発で腕の筋肉パンパンになっただけで終了~(  ̄▽ ̄)!!
(※時間なくログアップできず)
ようやくやってきた週末のこの日も楽しく飲み過ぎて目覚めるとすでに8時。。。(/ω\*)
旧江戸をホームにしているソル友四季さんへの連絡も忘れた。。。

とにかく状況を見ながら、の~んびり1日ロングで下げ&上げの両方を狙ってみることに。。。
ナイトは好調のようですが。。。
激シブ。。。(ーー;)
見渡す限りでは唯一右隣のアングラーさんだけ2本ヒットの様子。。。
結局、そのままな~んもなしでソコリとなり、ライン組み直しながらしばし休憩~(*´ω`*)
そこで約1年ぶりにお会いした常連アングラーさんに色々アドバイスをして頂きました。。。
(河川とオープンエリアとの違い、エリア特性、ルアーチョイス等)
※また名前お聞きするの忘れてしまいましたが…本当にありがとうございましたm(__)m
それにしても、旧江戸に行って驚くのはアングラーの多さだけでなく、捨てられたゴミの多さ。。。(ー。ー#)

明らかにルアーアングラーが放置したゴミですね。。。
どうしてこんな状況になるんだろう???

メーカーも直ぐにわかってしまうラインや、ルアー開封後のパッケージ等々。。。
とりあえずポッケに入れられる分だけゴミ拾いし、再スタート。。。
上げ潮が効き出すと小さめのベイトが少しザワつき始め、シーバスらしきバイトも出始め、根掛かりがポンッ!と取れた瞬間に。。。
ドンッ!
また根掛かった??
うむっ?生命反応アリ。。。エイでもないし。。。ボラでもない。。。(゜_゜)
バシャバシャ~ンとエラ洗い!
((o(^∇^)o))…シーバス確定~♪
ロッドを立てて根に入られないよう浮かせながらグ~と静かにに引き寄せる。。。
ジャンピングジャックZeleのバッドパワーが頼もしいッ!
最後はユラ~リと寄ってきて。。。
なんとか無事キャッチ~(*^▽^*)ノ♪

※隣で釣られてたアングラーさん、快く写真撮って頂きありがとうございましたm(__)m
70には僅かに届きませんでしたが丸々太った重量感のあるシーバスでしたよ♪

※キーワードはfimoチームWading Rookies 内で開催中のローカルイベント(恐怖のサマーカップ)のものですから気にしないで下さい。
ゴミ拾いしてる姿がシーバスちゃんにも見えてたのかもしれませんね。。。
明らかにラッキーヒットでしたから(*^。^*)♪
これでサマーカップでの最下位の酷い罰ゲームだけは避けられそう。。。( ̄▽ ̄;)

時間をかけてしっかりと蘇生させてからリリース。。。
旧江戸シーバスちゃん、アリガトね~♪
その後、即バラシ1本で続かず。。。
普段のオープンエリアとはまったく違った強い流れを計算した攻め方が必要なんだな…と、凄くくイイ勉強になりました(・∀・*)!!
【本日結果】
●シーバス;2ヒット1キャッチ(68cm)
●ヒットルアー;TDソルトバイブ(スケルトンイワシ)
●ゴミ拾い;PEライン、ルアーパッケージ
●ルアーロスト;3(累計15)
※バイブを3個も一気に根掛がりロスト…これは環境破壊の面からもダメ~反省(^_^;)))
別ログはコチラから▼▼▼
http://gonzui100.blog.fc2.com/blog-entry-815.html
Android携帯からの投稿
- 2014年9月1日
- コメント(7)
コメントを見る
ごんずい博士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント