プロフィール

名人
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:545775
QRコード
▼ アカメ112cm!
- ジャンル:日記/一般
懲りずに行ってきましたよ。高知に。
前回、盛大にホゲてから早一か月。
今回は釣りたい。
さて、暑くなるにつれて状況はよくなってきているようで、ベイトの量はコンスタントに増えているように感じる。
アカメの活性も上がってきつつあるようにも感じる。
現に、この日も隣の方がコノシロの泳がせで3匹ほど釣っていた。
ところが、自分含めルアーアングラーにはヒットしない・・・
活性は高いが食いは渋い状況か?
泳がせにヒットする様子や聞こえてくる会話から、自分なりにルアーで釣れない理由について、なんとなく感じるものがあったが、それに気づいた時にはすでに時合いは終了したのか、泳がせのほうでもあたりは遠のいていた。
このまま、このポイントで粘るか移動するか悩んだが、移動を決断。
結果、この移動が吉と出た。

112㎝!!
これはうれしいぞ!
現地で知り合ったアングラーさんに連絡し合流し写真を撮ってもらった。

この後、並んで投げているとまたまヒット!!!
おそらく1mは超えていたが、バラシ。
前回見つけたベイトが濃い場所。
ここでアカメが出るかどうかも情報としてなかったなか、
狙い通りとまではいかないが、自分のポイント選択が当たったような気持ちよさを感じることができたので非常にうれしかった。
まあ、単なる偶然かもしれんけどね(笑)
前回、盛大にホゲてから早一か月。
今回は釣りたい。
さて、暑くなるにつれて状況はよくなってきているようで、ベイトの量はコンスタントに増えているように感じる。
アカメの活性も上がってきつつあるようにも感じる。
現に、この日も隣の方がコノシロの泳がせで3匹ほど釣っていた。
ところが、自分含めルアーアングラーにはヒットしない・・・
活性は高いが食いは渋い状況か?
泳がせにヒットする様子や聞こえてくる会話から、自分なりにルアーで釣れない理由について、なんとなく感じるものがあったが、それに気づいた時にはすでに時合いは終了したのか、泳がせのほうでもあたりは遠のいていた。
このまま、このポイントで粘るか移動するか悩んだが、移動を決断。
結果、この移動が吉と出た。

112㎝!!
これはうれしいぞ!
現地で知り合ったアングラーさんに連絡し合流し写真を撮ってもらった。

この後、並んで投げているとまたまヒット!!!
おそらく1mは超えていたが、バラシ。
前回見つけたベイトが濃い場所。
ここでアカメが出るかどうかも情報としてなかったなか、
狙い通りとまではいかないが、自分のポイント選択が当たったような気持ちよさを感じることができたので非常にうれしかった。
まあ、単なる偶然かもしれんけどね(笑)
- 2016年7月18日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
| 08:00 | シーバス用ジグヘッドワームを自作してみた |
|---|
| 11月2日 | ヤマツリフェス行ってきました |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 13 時間前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 3 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 9 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 10 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ






















最新のコメント