プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:157
- 昨日のアクセス:248
- 総アクセス数:804443
QRコード
▼ 7月ももう終わり。
7月もあっという間に過ぎ、もうすぐ8月になる。
この頃は一時のピークに比べると湿度と風のせいか、少しだけ涼しく感じる。
今年の7月は特に、忙しくまだまだ夏にやりたい事が残っている。
クワガタや海水浴など、まだまだ夏を満喫できていない。
雨降り前のデイゲームでは、相変わらずナレージ。
スローロールが良く効いくけど、レンジは浅い。
そりゃ50が強いはずだ。



そして、後日は久しぶりのナイトゲーム。
待ちに待った雨も降り、死んでいたポイントの水が動かされ一気に生き返った。
おまけに風も吹いてくれて、良い条件が整った。
入ったポイントは風を真正面から受ける場所。
向かい風に対してブローウィン80Sを正面から打ち込む。
ナレージやトレイシーに比べると風の影響は受けるが、このウエイトでここまで飛べば十分勝負になる。
そしてキャストして、ただゆっくり巻くだけ。
答えは早く、開始数投でヒット。
久しぶりのいいサイズの魚であり、ちょっと慎重になりすぎた。
バラシ‥
場所を休めて再びキャスト。
すかさず反応が返ってきた。
サイズは落ちたが、バラす訳にはいかない(笑)

結局、この後は続かなくナレージでボトムを探ってセイゴの猛攻に終わった。

バイトやキャッチ数から、このサイズならうじゃうじゃ居たと思う。
とるべき魚は確実にキャッチしないと後に響くね。
さて、また懲りずにデイ。
毎回毎回、汗まみれ(笑)
今回は魚のヒットゾーンがめちゃくちゃ遠く、ナレージシリーズでアプローチしていくも、僅か1バイト。
そのため、沖の回遊する魚を狙っていく。
勝負はトレイシー15をフルキャストして数巻き。
バイトのあるレンジはシャロー。
そのため、着水後はロッドを立てて数巻きが勝負。
バイトがなければ回収といった釣り。
フッキングが甘く、結構な数を掛けたがキャッチは1尾だけでサイズもイマイチな釣果となった。
やっぱバラシは響きますね・・・

[タックル]
バリスティック92M TZ/NANO
14モアザン2510PE-SH-LBD
山豊テグス ファメル PEストロング8 1号
フロロショックリーダー 16lb
この頃は一時のピークに比べると湿度と風のせいか、少しだけ涼しく感じる。
今年の7月は特に、忙しくまだまだ夏にやりたい事が残っている。
クワガタや海水浴など、まだまだ夏を満喫できていない。
雨降り前のデイゲームでは、相変わらずナレージ。
スローロールが良く効いくけど、レンジは浅い。
そりゃ50が強いはずだ。



そして、後日は久しぶりのナイトゲーム。
待ちに待った雨も降り、死んでいたポイントの水が動かされ一気に生き返った。
おまけに風も吹いてくれて、良い条件が整った。
入ったポイントは風を真正面から受ける場所。
向かい風に対してブローウィン80Sを正面から打ち込む。
ナレージやトレイシーに比べると風の影響は受けるが、このウエイトでここまで飛べば十分勝負になる。
そしてキャストして、ただゆっくり巻くだけ。
答えは早く、開始数投でヒット。
久しぶりのいいサイズの魚であり、ちょっと慎重になりすぎた。
バラシ‥
場所を休めて再びキャスト。
すかさず反応が返ってきた。
サイズは落ちたが、バラす訳にはいかない(笑)

結局、この後は続かなくナレージでボトムを探ってセイゴの猛攻に終わった。

バイトやキャッチ数から、このサイズならうじゃうじゃ居たと思う。
とるべき魚は確実にキャッチしないと後に響くね。
さて、また懲りずにデイ。
毎回毎回、汗まみれ(笑)
今回は魚のヒットゾーンがめちゃくちゃ遠く、ナレージシリーズでアプローチしていくも、僅か1バイト。
そのため、沖の回遊する魚を狙っていく。
勝負はトレイシー15をフルキャストして数巻き。
バイトのあるレンジはシャロー。
そのため、着水後はロッドを立てて数巻きが勝負。
バイトがなければ回収といった釣り。
フッキングが甘く、結構な数を掛けたがキャッチは1尾だけでサイズもイマイチな釣果となった。
やっぱバラシは響きますね・・・

[タックル]
バリスティック92M TZ/NANO
14モアザン2510PE-SH-LBD
山豊テグス ファメル PEストロング8 1号
フロロショックリーダー 16lb
- 2017年7月29日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント