プロフィール

かんちゃん

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:39
  • 昨日のアクセス:5
  • 総アクセス数:7125

QRコード

春のパターン♪

  • ジャンル:釣行記

ちょうど4年前のこの時期のお話し。


アミパターンって存在なんか
知らなかったあの頃…


いつものフィールドに行くと
シーバスのライズがあり
おっ釣れそうって何度キャストしても
釣れない…


明暗部で反転しながら確実に
シーバスが反転しながら
何か食べてる( ゚д゚)

何度も何度もホゲって
シーバスいるのに何故釣れない…

このことがたまらなく悔しくて
ネットや雑誌で調べてようやく
アミパターンについて知ることになる。


雑誌で見た大野ゆうきさんの釣り方
勉強して真似して挑戦した3年前…

アミいるシーバスもアミ意識してる
でも全く釣れなかった…


そして2年前のこの時期
変わらずアミがわいてるフィールド
シーバスもアミ食ってる…

マリブ78ではじめてヒット‼︎
この頃からアミ意識してる
魚を釣るってイメージがついて
きたみたいでセイゴだけど
少しづつ魚取れるようになってきました。


そして今年4/21
最近アミがわいてるフィールドへ

アミは少ないけどいる
シーバスのライズもある…

ついてそうそう友達が掛ける
しかしバラし…


流れがヨレた場所でライズ‼︎

友達がその付近でヒット‼︎
サイズは69cm(笑)

横目で見ながらいやらしいサイズ
とか言いながら目の前のヨレた場所
を攻める(笑)

アップに投げてアミの塊イメージして
コウメ70をゆっくり流す…

コウメがヨレに近づいた瞬間

コンっ‼︎

あわしてみるとずっしり重い
重いけどあまり引かない
強引に寄せてみると友達と同じくらい
のシーバス‼︎

ランディングして計測…
stixzmud2zvzhuy8zw5h_690_920-bcf59fca.jpg
ででん74cm♪
アフターなのかちょっと痩せてました。

キャストしてるとコウメのフックに
8h37nunb4bp6fhpfk5bz_690_920-7cd8db7e.jpg
アミがついてました(笑)

その後は反応無く移動してみることに。

移動先ではバチが‼︎

バチならアミよりは釣れるはず
アルデンテ95sで
速攻ヒット‼︎
isiszg5b6io2gexkrfur_690_920-13dffa05.jpg
そしてあることに気づく…

あれプライヤーが無い( ゚д゚)

さっきの場所で置いてきたかも…

急いで戻る(笑)

無事プライヤー発見‼︎
いつもはフロベスにつけてる
のに諸事情で外したのがいけなかった(笑)
慣れない事はしない方がいいですね(笑)

急いでまた戻る(笑)


そこから
4nionuppw9yp3s6xdj5h_690_920-68673f3b.jpg

f88u3s4gx4bkdti9r62y_920_690-ad376827.jpg

3nxczfxo7ecefyi9a6hg_690_920-0883087b.jpg

xwuvn4dxgshcenaio6ik_920_690-dc24193a.jpg

アルデンテ95s最高です‼︎(笑)

それから流れが止まったのか
あたりが減り最初の場所へ。

アミおるなーって見てたら
バチが‼︎

いつの間に抜けたのか
ウニョウニョと(笑)

カーム110ですぐにヒット‼︎
しかしランディングミス…

その後シーバスのライズがはじまり…

アルデンテ95sで
f6vhmn8hj8egbvrkagbg_690_920-f898a56f.jpg
このあと

ニョッキー85
カーム80
とかでも次々ヒット‼︎

ケータイの電池切れて
写真ないですけど…(笑)


友達も次々ヒットさせてました(*^^*)

釣れたシーバスの口の中見てみると
バチとアミでゲロゲロ(笑)

春の無脊椎動物パターン堪能しました(笑)


4年目にしてアミパターンで
一番大きいサイズ出せた事に
やっと出せたっておもったけど…

アミ食ってる時にまだまだ魚いたし
次はアミパターンで数ともっとサイズ
出したいって思った今回の釣行でした。













iPhoneからの投稿

コメントを見る