プロフィール
徹
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:216789
QRコード
▼ 久しぶりのDAY&マズメ
- ジャンル:釣行記
16
6日仕事も休みで子供も嫁の実家に帰省して午後から自由な時間となり
さて 久しぶりにDAYゲームでもやってみようかなぁと 普段行かないホーム下流のシャローエリアに。。
炎天下では無いけど暑い~ 干潮からの上げはじめで狙いどころは流れの走っている場所から。。
手前はかなり浅くて 要注意ってところかなぁ
久しぶりなので まずは レンジバイブで様子をみてみる
ん~ 流れが緩いなぁ。。。
そのまま橋脚まわりまで広く探ってみるけど 鯉のボイルが見えるだけでな~んも無い
ビットブイに変えて2本目橋脚周りから少しシェードになっている所を中心に探ってみるけど無反応
それならばと1本目橋脚回りの深くなっている所を狙って巻いてみるけど駄目だぁ
暑さで集中力も無いせいか橋脚にルアーを当てるし(笑)
小一時間キャストしてホームを見に移動
入れ替わりにアングラーさん1名が来て昨日は2本出たよ~だって
暑さに弱い俺(笑)
昼間のホームはハゼ釣りの人が数名 ちょっとだけホームでキャストして帰宅しました。。
さて 夕方のマズメもやってみたかったので家で休んで再度ホームへ
午後の雨も止んで蒸し暑い中ホームに立つとさすがに誰も居ない
日が暮れるまでちょっと時間が有るけど 明るい中キャスト開始
満潮の下げ始めでまだ流れは緩々
ベイトも見えない。。
少し日が落ちてきたころ 下手から何やら上がってくる。。
ん? なんだ? ゴミじゃないよなぁ。。
流れは下がっているんだから上がってくるはずないし。。
遠目で見ていると棒にゴツゴツしたものが並んでいるように見えるけど
段々近くなって来ると あっ なんだ カモの親子だ(笑)

よく 判んないだろうけど6羽ほどが綺麗に1列に並んで上流に泳いできました(笑)
そんな様子を見ながらいよいよ暗くなってきて流れも走りだしてきたころ
明暗部でイナッコがざわついてきて小さいけどボイルも。。
こりゃ バイブ投げてる場合じゃないな。。と オグルに変え流し込んでいく
暫らくして少し暗の方に流してターンさせて巻いていると1本目の橋脚裏の方でヒット♪
サイズは大したことが無さそうだけど 慎重に慎重に巻いてきてゲット~

久しぶりの今年のキーパーサイズ40㎝越え(笑)
今夜は期待できそうかなぁとキャストにも力が入り集中力も増したキャストに。。
しかし。。流れが効きだしてくるとベイトも消え当然ボイルも消え
魚っ気も消えて あれ?どうしちゃったの?って感じ
延々キャストを続けるけど どうやっても魚が見えない
そんなことをやっているとソル友のOZAPYさん登場
二人でキャストすると さすがOZAPYさん
早々に橋脚横でヒット 惜しくも抜けちゃったけど魚は居ましたね~
その後は 続かなくてOZAPYさん撤収で入れ替わりにマッスルさん?(面識が去年以来だったから思い出せなかった(笑))
再び2人でキャストをするけど人が変わっても状況は同じだよね(笑)
マッスルさん撤収で 俺も撤収としました
いやぁ マズメに期待して魚は出ましたけど厳しいなんてもんじゃないですね
もうちょっと雨が降ってくれないと変わらないのかなぁ。。
今夜の上げはやらないでお休みです
上げの状況は気になりますが 楽しみは後日って事ですね。。
6日仕事も休みで子供も嫁の実家に帰省して午後から自由な時間となり
さて 久しぶりにDAYゲームでもやってみようかなぁと 普段行かないホーム下流のシャローエリアに。。
炎天下では無いけど暑い~ 干潮からの上げはじめで狙いどころは流れの走っている場所から。。
手前はかなり浅くて 要注意ってところかなぁ
久しぶりなので まずは レンジバイブで様子をみてみる
ん~ 流れが緩いなぁ。。。
そのまま橋脚まわりまで広く探ってみるけど 鯉のボイルが見えるだけでな~んも無い
ビットブイに変えて2本目橋脚周りから少しシェードになっている所を中心に探ってみるけど無反応
それならばと1本目橋脚回りの深くなっている所を狙って巻いてみるけど駄目だぁ
暑さで集中力も無いせいか橋脚にルアーを当てるし(笑)
小一時間キャストしてホームを見に移動
入れ替わりにアングラーさん1名が来て昨日は2本出たよ~だって
暑さに弱い俺(笑)
昼間のホームはハゼ釣りの人が数名 ちょっとだけホームでキャストして帰宅しました。。
さて 夕方のマズメもやってみたかったので家で休んで再度ホームへ
午後の雨も止んで蒸し暑い中ホームに立つとさすがに誰も居ない
日が暮れるまでちょっと時間が有るけど 明るい中キャスト開始
満潮の下げ始めでまだ流れは緩々
ベイトも見えない。。
少し日が落ちてきたころ 下手から何やら上がってくる。。
ん? なんだ? ゴミじゃないよなぁ。。
流れは下がっているんだから上がってくるはずないし。。
遠目で見ていると棒にゴツゴツしたものが並んでいるように見えるけど
段々近くなって来ると あっ なんだ カモの親子だ(笑)

よく 判んないだろうけど6羽ほどが綺麗に1列に並んで上流に泳いできました(笑)
そんな様子を見ながらいよいよ暗くなってきて流れも走りだしてきたころ
明暗部でイナッコがざわついてきて小さいけどボイルも。。
こりゃ バイブ投げてる場合じゃないな。。と オグルに変え流し込んでいく
暫らくして少し暗の方に流してターンさせて巻いていると1本目の橋脚裏の方でヒット♪
サイズは大したことが無さそうだけど 慎重に慎重に巻いてきてゲット~

久しぶりの今年のキーパーサイズ40㎝越え(笑)
今夜は期待できそうかなぁとキャストにも力が入り集中力も増したキャストに。。
しかし。。流れが効きだしてくるとベイトも消え当然ボイルも消え
魚っ気も消えて あれ?どうしちゃったの?って感じ
延々キャストを続けるけど どうやっても魚が見えない
そんなことをやっているとソル友のOZAPYさん登場
二人でキャストすると さすがOZAPYさん
早々に橋脚横でヒット 惜しくも抜けちゃったけど魚は居ましたね~
その後は 続かなくてOZAPYさん撤収で入れ替わりにマッスルさん?(面識が去年以来だったから思い出せなかった(笑))
再び2人でキャストをするけど人が変わっても状況は同じだよね(笑)
マッスルさん撤収で 俺も撤収としました
いやぁ マズメに期待して魚は出ましたけど厳しいなんてもんじゃないですね
もうちょっと雨が降ってくれないと変わらないのかなぁ。。
今夜の上げはやらないでお休みです
上げの状況は気になりますが 楽しみは後日って事ですね。。
- 2013年8月7日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント