プロフィール
川本 斗既@ガチ
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- ヒラメ
- チヌ
- アジ
- メバル
- キジハタ
- カサゴ
- イカ
- 鮎
- Trout
- フィネスジギング
- フライ
- エギング
- 青物
- イベント
- ルアー
- タックル
- インプレ
- prototype
- ima channel
- ima
- パワフルスナップ
- バチパターン
- 稚鮎パターン
- 落ち鮎パターン
- 虫パターン
- イナッコパターン
- コノシロパターン
- サヨリパターン
- イワシパターン
- ハゼパターン
- エビパターン
- アミパターン
- sasuke130剛力
- sasuke140S裂風
- sasuke140裂波
- sasuke120裂波
- sasuke120S裂風
- sasuke 120 SUSPEND
- sasuke105S 裂風 jerk
- sasuke98剛力
- sasuke SF-95
- sasuke SS-95
- sasuke SS-75
- sasuke SF-50
- kosuke 110F
- komomo SF-145
- komomo SF -145 counter
- komomo125 counter
- komomo110S counter
- komomo SF110
- kosuke 85F
- komomo SF-95 slim
- komomo90counter
- komomo SF-90
- komomo Ⅱ
- komomoⅡ 90
- komomoⅡ65
- SCARECROW 130S
- SCARECROW 130F DRIFT
- SCARECROW 100S
- SCARECROW 75S
- RocketBait95
- P-ce100
- P-ce80S
- CALM110
- HONEY TRAP 95S
- HONEY TRAP70S
- nyokkey 85
- Aldente95S
- SW230V gaur
- popkey
- popkey80
- 魚道110SR
- 魚道 Survivor50
- しらすネ~ク
- しらすネ~クミニ
- TRILOBITE
- カスタムホロシール
- ko130S
- Hound100F Sonic
- Hound125F Fang
- Hound140FFang
- Hound 100F sonic shallow
- NABARONE150F
- Hound 80S Sonic
- iBORN 98F shallow
- SEIREN90S
- molmo80
- RUNDAMtwicher
- Keep90S
- DAIKO
- GUN吉
- B-太80SR
- Trident115S
- トーピードHEAD
- 市松
- Banett160F
- koume90
- Koume60
- Koume70
- Koume80
- koume40
- RiverFlows72
- Meltynymph
- sobat80
- shibumi
- ENDLESS
- Ligid70
- ESPADA 110
- Santis 33
- FAMELL
- PE ストロング8
- 耐摩耗ショックリーダー
- プロト
- sukari 50SS
- RBB
- 魚道 130MD
- Diving Jaw 110
- meba CALM
- kosuke 85F
- SCHNEIDER 13
- Rocket Bait 95 Heavy
- Rocket Bait 75
- SCHNEIDER 28
- 高階救命器具
- BLUESTORM
- ANOMALOCARIS
- FLUOROSHOCKLEADER
- somari90
- komomo SF-125
- YOICHI 99
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2074
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:805499
QRコード
▼ ランカー乱舞
sasuke
このルアーに関してはもう
多くを語る必要はないかもしれない・・・
この日ポイントに着くと先行者4名
内3人は約3時間バイトもなく帰るという
まだ残っているアングラーを含め
4人で3時間バイトも無いとなると
状況的にはかなり厳しそう
だが、元来疑り深い性分な私としては
自分の目で五感で確めたい訳で
流芯の奥、中、手前
波動の強弱
各レンジ
アピール系カラーからナチュラル系カラー
これら組合せを全てためしたのか?
と、ついつい疑ってしまう(笑)
ポイントに入る前の先行アングラーとの話しでは
周辺に鵜も入っていて
ベイトも確認できたとの事なので
可能性が無いわけではなさそう
前回の釣行の時もそうだったが
更にアフターの傾向が進んでいると仮定して
ハニートラップ95Sをレンジやコースを刻んで
数投引いてみるが反応はない
どうもシンペン特有の
尻振りアクションはお気に召さない感じ
そこで伝家の宝刀と化した
sasuke130剛力の登場
この前も強めのアクションは嫌う傾向にあったので
カレントに一度潜らせた後は流す
ひたすら流す
よくどういう風に?と聞かれるんですが
個人的には2種類を使い分けてます
ライン先行でルアーの頭を下流に向けて流す方法と
頭を上流に向けたまま流す方法
今回は後者
頭を上流に向けたまま流す方が見事にハマった
剛力に変えての2投目
張らず緩めずで流して
引き波をステイさせてかわしスラッグを取った瞬間
ズズッ
!!!
重みが乗るまで待ってフッキング
2発3発追いアワセを入れ
流芯から引き剥がすようにガチンコファイト
も、やけにスルスル寄ってくる
が、足元まで来ると思い出したように
ストラクチャーへ突っ込み始める
んっ?
デカイのか?
何度かの突っ込みをかわし浮き上がってきた魚体は
アフターの雰囲気を色濃く残してはいるが
余裕のランカー
丘に上げ計るとジャスト90♪♪♪
この時までは・・・
後に縮んでいたのは秘密です(笑)
そして同じコースを攻めること十数投
今度はカレントの中でステイさせていると
トンッ
とホントに小さい微かな振動
の後グググッとティップが入る
♪♪♪
おもいっきりフッキングを叩き込む
が、先程の魚とは違い
引きがトルクフルで
カレントを逆らうように逃げていく
???
これは前のよりデカイのか?
観念して浮き上がってきたシーバスは
先のシーバスとサイズ的には変わらないが
明らかにプリで太い!



この日はバイトレンジが深く
そこへ如何にアクションを抑えルアーを届けられるか?
が一番のキモだった
それが上手くハマれば
ランカー乱舞だって夢じゃなく現実にできる

それをここ最近、可能にしてくれているのが
sasuke130剛力だったりする♪
TACLE DATA
【ROD】AIMS BlackArrow 110MH
【REEL】DAIWA CERTEATE 3500HD CUSTOM
【LINE】DUEL HARDCORE X8 1.5号
【LEADER】FAMELL FLUORO SHOCK LEADER 25lb
【HITLURE】ima sasuke130剛力
2013
80 5
70 1
- 2013年1月24日
- コメント(23)
コメントを見る
川本 斗既@ガチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント