プロフィール
ONEBITE@福元
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:101
- 総アクセス数:749328
QRコード
▼ 80アップ2本を筆頭に爆釣
- ジャンル:日記/一般
今日は、午前中、大荒れの天気でしたが、夕方には雨があがり、青空になるほど急激な天候でした。
仕事が終わり、独りでうろうろと寄り道をすることに。
この雨でスイッチが入るか。
それともスイッチが切れるか。
こればかりは、やってみないとわからない。
雨上がりで、蒸し暑い。
さすがにネオプレーンと長袖の防寒着だと汗だくです。
フィールドに浸かると、結構、ベイトが浮いている。
しめしめ、期待できるかも。
まずは、Mariaのスカッシュ125Fから開始です。
すると、なんと1投目でヒット。

とりあえず、1枚写真を撮影した直後、背を向けた釣り場でとてつもない捕食音発生。
写真撮影も切り上げ、ルアーをエスフォー13に付け替えてみました。
キャストしようとしたら、水柱。
手が震える。
アップにキャストすると、ド派手な水柱が、エスフォー13周辺で立ち、ロッドに衝撃が伝わる。
いいサイズ。
やばい方向に潜ろうとするので、スプールをフリーにして、沖まで泳がせ、なんとか浮かせてランデイング。
引きは90クラスでしたが、80アップ中盤でした。

今夜は、乱獲パターンか。
モニター製品でもあります、DUELのハードコアTT120へと交換。
アップからダウンにジャーク。
この手のリップレスは、このパターンで、捕食ポイント付近で軽くジャークさせると食ってくることが多いです。

TTのリアフックに食いついた60後半。
さて、次は、Mariaのフラペンへと交換。
一旦静かな時間が経過した後、魚の群れが入れ替わったのか、足元のドシャローでヒット。
鰓あらい連発。
頭の方向を下流に向けないように、やや強引にランデイングし、秒殺ランデイング。

やっかいなことに、フラペンを丸のみし、エラ骨に刺さっている。

恐る恐る取り出し成功。

80アップでした。
腕が疲れましたが、もう少し時間があるので、今度は、ハードコアミノー150Fへと変更。
即ヒット。

もう本当に汗だく。
その他、写真には撮影していませんが、同サイズが連続ヒット。
今夜は、雨上がりパターンでした。

<Rod>
ufmウエダ/ソルティープラッガーBORON(ボロン)SPS-962HS-TiEX
<Reel>
シマノ バイオマスターC3000HG
<PELine>
ラパラ RAPINOVA-X 1.2号
<Shock Leader>
ナイロン30ポンド
<Joint>
SFノット
仕事が終わり、独りでうろうろと寄り道をすることに。
この雨でスイッチが入るか。
それともスイッチが切れるか。
こればかりは、やってみないとわからない。
雨上がりで、蒸し暑い。
さすがにネオプレーンと長袖の防寒着だと汗だくです。
フィールドに浸かると、結構、ベイトが浮いている。
しめしめ、期待できるかも。
まずは、Mariaのスカッシュ125Fから開始です。
すると、なんと1投目でヒット。

60アップ
とりあえず、1枚写真を撮影した直後、背を向けた釣り場でとてつもない捕食音発生。
写真撮影も切り上げ、ルアーをエスフォー13に付け替えてみました。
キャストしようとしたら、水柱。
手が震える。
アップにキャストすると、ド派手な水柱が、エスフォー13周辺で立ち、ロッドに衝撃が伝わる。
いいサイズ。
やばい方向に潜ろうとするので、スプールをフリーにして、沖まで泳がせ、なんとか浮かせてランデイング。
引きは90クラスでしたが、80アップ中盤でした。

今夜は、乱獲パターンか。
モニター製品でもあります、DUELのハードコアTT120へと交換。
アップからダウンにジャーク。
この手のリップレスは、このパターンで、捕食ポイント付近で軽くジャークさせると食ってくることが多いです。

TTのリアフックに食いついた60後半。
さて、次は、Mariaのフラペンへと交換。
一旦静かな時間が経過した後、魚の群れが入れ替わったのか、足元のドシャローでヒット。
鰓あらい連発。
頭の方向を下流に向けないように、やや強引にランデイングし、秒殺ランデイング。

やっかいなことに、フラペンを丸のみし、エラ骨に刺さっている。

恐る恐る取り出し成功。

80アップでした。
腕が疲れましたが、もう少し時間があるので、今度は、ハードコアミノー150Fへと変更。
即ヒット。

70アップです。
もう本当に汗だく。
その他、写真には撮影していませんが、同サイズが連続ヒット。
今夜は、雨上がりパターンでした。

<Rod>
ufmウエダ/ソルティープラッガーBORON(ボロン)SPS-962HS-TiEX
<Reel>
シマノ バイオマスターC3000HG
<PELine>
ラパラ RAPINOVA-X 1.2号
<Shock Leader>
ナイロン30ポンド
<Joint>
SFノット
- 2014年5月26日
- コメント(12)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月18日 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
5月18日 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
5月18日 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 17 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント