プロフィール

ファンキー山岡

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (6)

2021年 4月 (6)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (2)

2020年11月 (3)

2020年10月 (7)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (5)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (9)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (2)

2019年11月 (1)

2019年10月 (10)

2019年 9月 (10)

2019年 8月 (10)

2019年 7月 (8)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (4)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (5)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (1)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (4)

2015年11月 (4)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (2)

2015年 3月 (1)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (3)

2014年11月 (3)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (4)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (5)

2014年 3月 (3)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (7)

2013年11月 (5)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (6)

2013年 8月 (5)

2013年 7月 (6)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (3)

2013年 1月 (7)

2012年12月 (8)

2012年11月 (8)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (4)

2012年 6月 (11)

2012年 5月 (15)

2012年 4月 (14)

2012年 3月 (8)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (12)

2011年12月 (10)

2011年11月 (9)

2011年10月 (11)

2011年 9月 (13)

2011年 8月 (7)

2011年 7月 (22)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (10)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (11)

2011年 1月 (9)

2010年12月 (5)

2010年11月 (5)

2010年10月 (7)

2010年 9月 (5)

2010年 8月 (15)

2010年 7月 (15)

2010年 6月 (7)

QRコード

5fsz6mvuyfxn5oerk3j7-26b33424.jpg
EoGDYPO96ZYXJBEhxHdc-0802ad12.jpg
75wtEgxmUYa8Nty9W7ZW-debf5a1a.gif
2iRE9fOG7EwYJ7KBwPvL-14102887.gif
MmRyvpODO2zLdPAEWUG3-52999a6c.jpg
9zabokej2xdesuoefdum-407eeef5.gif
atdtd5jvu2z2i74x4tp9-e4c90735.gif
FiOLswg4iADPAgigDxeJ-add84847.gif
n7ZFUCciwjzF2KtKTBmK-2be34ad2.jpg

磯ヒラスズキ ライン

  • ジャンル:日記/一般
俺の磯ヒラスズキでラインは重要なのです。

皆さん重要でしょうけどね。

ファメルのPEフラッシュ
俺の中ではベストなのです。
オレンジのラインです!

俺は
磯ヒラスズキゲームの一番を
「コースマネージメント」
においています。
俺的には磯ヒラスズキゲームを語ると
この「コースマネージメント」で一晩でも足りません。

ありとあらゆる所で熱く語って来ました。
幾つもの雑誌などで解説もさせて頂きましたが
この「コースマネージメント」は進化していきます。
ただ「ヒラスズキさん」が
物凄いスピードで進化しているのではないので
コースマネージメントもゆっくり進化します・・・。
ヒラスズキさんの生態や性格なども重要ですからね


ただ!

釣ってる俺に
ものすごいヒラメキがあり
新たな「コースマネージメント」の構想がうまれれば
その場で試す。
これが急激な進化か?
と言うとそうでは無く
一つの挑戦に過ぎない。
そうです!
だから!
「コースマネージメント」の基本は
そう変わるものではないのです。

新たな事で釣れたにしてもそれは「1」
「1」が重要では有りますが
過去に積み上げてきた多くの事とは
「別物」です。
「基本」と言える所まで積み上げた
過去の「数」とはまた違う事なのです。
すべては「1」から始まるのですが。
そう!
全ては「1」から始まりますから
「1」は重要なのです。

しかし実績とは別物。


大きく言うと
「磯ヒラスズキはホゲリにくい」
と言う事も言えます。
それはこの「コースマネージメント」にあります。
大きく言いました。
正しい「コースマネージメント」を出来るようになると
ホゲる事がグンと減ります。
磯ヒラスズキゲームの釣果とは
斜めに見る事もできます。
「いつものところのいつもの魚」
いつもの所を正しいコースで通すと
はい!出た!
これも磯ヒラスズキの事実です。
それも
これも
「コースマネージメント」です。
「いつもの」も記憶し
新たな魚と出会うのです。
初めての磯で初めてのサラシを「コースマネージメント」する。
そう!
なにを言うても
一期一会の釣り

同じ波は二度来ない。
同じサラシは二度出来ない。
これを理解している人は
いつものヒラスズキも安易に獲れる事は無い事を
知っている真のエキスパートなのです。
だからエキスパートは無理をしないのです!

安全な立ち位置に立ち
海を見渡す。
風を感じ波を感に
波をウネリを数え・・・
安全な実釣の立ち位置へと身体を運ぶ。

「コースマネージメント」
ポイントを見渡し考える


ヤツの定位するであろうピンを探す。

どこに投げ入れる?
どこを通す。
流す、巻く、風を使う。
ピンが迫る
見せる?見せない?
※これは先に決めとく。

楽しいぜ
書いているだけでも
書いている今も楽しい。

さぁ!

進めよう!
進めよう!!!!

いよいよピン!!!


ドン?
ですか???

思ってたとうりにドンですか?

もちろん磯ヒラスズキの全てでは有りません。
しかし俺の磯ヒラスズキゲームの一番です。

あ!全部はもちろん書いていませんよ
これからも全部は絶対に書きません。
それは、読む人の楽しみを奪う事になるからです。


ただ
皆さんに「コースマネージメント」の楽しさを
伝えたいだけです。
『思いのとーりに一匹出たら』
ものすごい満足です!

どの位満足かと言うと
一匹釣ったら帰れる満足です!

だから俺はファメルPEフラッシュなんです。
本当に自分に嘘は無い!
そんな「コースマネージメント」の為に
超視認性!
ものすごくルアーの居場所が明確です。
流していてもコントロール下と言いきれていますか?
正直・・・

「あれ?あれ?そこにあったの?」

てないですか?

一度
ファメルPEフラッシュを使って見て下さい。


で!
新製品のブルーマーク
pjbaig7oicry32dyyckd_480_480-50dba65b.jpg
原糸は安心のロングセーラー
実にトラブルの少ないPEです。

写真はテストで使ったサンプルラインです。
そのなのとおり
ブルーのマークが入っています。
サラシを3Dでブッチぎれ!ですね。


 

コメントを見る