プロフィール

フナムシ
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:99083
QRコード
▼ 嶺南シーバス〜マイクロベイト編〜
ここ最近のシーバスではBeams RIPROUT 78MLにフィネスリールを乗せて3〜6グラムのミノーメインでの釣りが多かったのですが、なんせアベレージが40cmかそこらだとオーバースペックでかけた瞬間フックが伸びないように気をつけながら即浮かせ、即回収みたいな釣りになってしまってて物足りない感じ(^_^;)
ってなことで普段メバリング、アジングで使っているタックルを流用してシーバスゲームをして来ましたクスクス
この日は一日中雨が降っていて普段濁りに強い川もほんの少し濁りが入っていてコンディションは良さそうです。
まずはBiovex SFヘッド1.2g+ドラゴンテイル1.5インチ グローシルバーラメで表層付近をテロテロ巻いていきます。
ボイルは一切なく時折中層よりしたにいるであろうシーバスが表層付近まで食い上げてくるのが見えますが水面までは割らない様子
明暗の暗の部分に落としてなるべく長く見せれるように明の部分を斜めにリトリーブして行くこと数投目アジみたいなディップの先がプルンッとなるようなバイトで即合わせ

20cmあるかないかのチーバスでした笑笑
ここから20〜30ちょっとくらいまでのチーバスたちの乱舞


気が付けば余裕のつ抜け笑笑
ってなことで少し同じサイズばかりなので少しサイズアップを目指すのに比較的暗くなってる箇所を執拗に笑笑、しつこく笑笑、ネチネチとリトリーブしてくると突然ゴチンっ!!
というようなバイト
走る走る、ヤバイくらいに走りまくります笑笑
PE0.3にショックリーダー4ポンドと無理はできないタックル。少しづつ距離を寄せて来て見た感じ60は超えていそうなサイズ
そしてネットを入れようとしたら足元のストラクチャーに突っ込まれ、その瞬間…
フッ…
とテンションが消えまさかのフックアウト(T-T)
フックは全く伸びておらず時間をかけただけに獲りたかった魚でした(T-T)(T-T)
その後は魚をなるべくスレさせないようにそのポイント周辺をうろちょろして今日イチの43cm(このサイズでもタックルがタックルだけに何度かヒヤヒヤしながらキャッチ(^_^;))

そして30あるかないかのサイズを数本追加してタイムアップでサイズはチビばっかりでしたがヒット多数、バラシ多数wで爆釣でした笑笑
タックルデータ
BlueCurrent510
イージス2004
ラピノヴァ#0.3
フロロ4lb
SFヘッド1.2グラム
ドラゴンテイル1.5inch グローシルバーラメ、チャートバックパール
追記
自分がライトゲームをする際メインで使っているジグヘッドSFヘッド(Biovex)とワームドラゴンテイル1.2inch&1.5inchがあり、ジグヘッドは太軸が採用され、60アップのシーバスがかかっても曲がらない強さをもっています。マイクロベイトパターンで軽いリグを使いたい時にオススメです!!
ワームは何よりカラーが豊富でワーム一本当たりの重さが表記されているので総重量がすぐわかります。
あまり見かけないかもしれいですが見かけた際は手に取って見てくれると嬉しいです(*´꒳`*)

iPhoneからの投稿
ってなことで普段メバリング、アジングで使っているタックルを流用してシーバスゲームをして来ましたクスクス
この日は一日中雨が降っていて普段濁りに強い川もほんの少し濁りが入っていてコンディションは良さそうです。
まずはBiovex SFヘッド1.2g+ドラゴンテイル1.5インチ グローシルバーラメで表層付近をテロテロ巻いていきます。
ボイルは一切なく時折中層よりしたにいるであろうシーバスが表層付近まで食い上げてくるのが見えますが水面までは割らない様子
明暗の暗の部分に落としてなるべく長く見せれるように明の部分を斜めにリトリーブして行くこと数投目アジみたいなディップの先がプルンッとなるようなバイトで即合わせ

20cmあるかないかのチーバスでした笑笑
ここから20〜30ちょっとくらいまでのチーバスたちの乱舞


気が付けば余裕のつ抜け笑笑
ってなことで少し同じサイズばかりなので少しサイズアップを目指すのに比較的暗くなってる箇所を執拗に笑笑、しつこく笑笑、ネチネチとリトリーブしてくると突然ゴチンっ!!
というようなバイト
走る走る、ヤバイくらいに走りまくります笑笑
PE0.3にショックリーダー4ポンドと無理はできないタックル。少しづつ距離を寄せて来て見た感じ60は超えていそうなサイズ
そしてネットを入れようとしたら足元のストラクチャーに突っ込まれ、その瞬間…
フッ…
とテンションが消えまさかのフックアウト(T-T)
フックは全く伸びておらず時間をかけただけに獲りたかった魚でした(T-T)(T-T)
その後は魚をなるべくスレさせないようにそのポイント周辺をうろちょろして今日イチの43cm(このサイズでもタックルがタックルだけに何度かヒヤヒヤしながらキャッチ(^_^;))

そして30あるかないかのサイズを数本追加してタイムアップでサイズはチビばっかりでしたがヒット多数、バラシ多数wで爆釣でした笑笑
タックルデータ
BlueCurrent510
イージス2004
ラピノヴァ#0.3
フロロ4lb
SFヘッド1.2グラム
ドラゴンテイル1.5inch グローシルバーラメ、チャートバックパール
追記
自分がライトゲームをする際メインで使っているジグヘッドSFヘッド(Biovex)とワームドラゴンテイル1.2inch&1.5inchがあり、ジグヘッドは太軸が採用され、60アップのシーバスがかかっても曲がらない強さをもっています。マイクロベイトパターンで軽いリグを使いたい時にオススメです!!
ワームは何よりカラーが豊富でワーム一本当たりの重さが表記されているので総重量がすぐわかります。
あまり見かけないかもしれいですが見かけた際は手に取って見てくれると嬉しいです(*´꒳`*)

iPhoneからの投稿
- 2017年4月27日
- コメント(0)
コメントを見る
フナムシさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 10:00 | 釣り開始25分で…自己記録更新! |
|---|
| 08:00 | 間違いなく僕には忘れられない魚 僕と清流鱸 |
|---|
| 00:00 | [再]ダイワの釣り専用くつの威力! |
|---|
| 11月21日 | 1日当たり700円? 去年買ったウェーダーが浸水 |
|---|
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 6 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ










最新のコメント