プロフィール
赤塚ケンイチ-KEN
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ルアー
- BRIST-ブリスト-
- Beams-ビームス-
- Beamsユーザーインプレ
- Beamsロッド使用法
- 2012アラスカ・キングサーモン
- 2012豪州釣旅
- 2013豪州釣旅
- 2012馬国釣旅
- 2013中国・香港釣旅
- 2013PNG釣旅
- 2013南米釣旅
- 2014アルゼンチン釣旅
- 2014豪州釣旅
- 2014ボルネオ島釣旅
- 2015ガイアナ釣旅
- 2015アマゾン釣旅
- 2015極北カナダ釣旅
- アメリカ東海岸釣旅
- 2016フロリダ釣旅
- 2016PNG釣旅
- 2017フロリダ釣旅
- 2017南米ドラド
- 国内ソルト遠征
- CRAWLAシリーズ
- BC
- Beams7.9UL
- Beams7.3L
- 5.10シリーズ
- Beams 5.2UL
- Beams RIPLOUT7.8ML
- BRIST VENDAVAL8.9
- Beams7/7.6Lソルト
- 渓流ベイト
- 本流ベイト
- 浜ベイト
- 磯ベイト
- Beams710MHソルト
- 開発中
- 試投会
- イベント
- アパレル
- fimo関連 凄腕など
- 動画
- Beamsステッカー・Tシャツ他
- 海外釣行
- 怪魚
- 2014馬国観光
- イトウ
- ニジマス
- イワナ
- ブラウントラウト
- カラフト_サケ
- 海アメマス
- 海サクラマス
- シーバス
- abu
- タックルハウス
- アイマ
- ロックフィッシュ
- パームス
- 酒田
- 雷魚
- オフショア
- イベント
- 宴会
- グルメ
- 川アメマス
- RFT
- Beams兄弟
- SWAP
- 観光
- サングラス
- フィールドギア
- タックル
- 湖トラウト
- デジギア
- work
- つぶやき
- 募金
- 雷魚
- バス
- BRIST6.10
- 出版物
- 2015カタログ
- 2016カタログ
- 2016FishmanDVD
- カスタム
- HAP
- カタログ
- 2020年新作ベイトロッド
- 2021企画
- 2021新作ベイトロッド
- 2021新作商品(ロッド以外)
- 新商品
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:108
- 昨日のアクセス:1043
- 総アクセス数:5116543
QRコード
▼ 豪州釣旅③amサラトガ~移動日
- ジャンル:日記/一般
- (2012豪州釣旅, 本流ベイト, Beams-ビームス-, 怪魚, 海外釣行)
豪州釣旅③
ここからご覧になる方は①からどうぞ
① 豪州釣旅 中国~ブリスベン到着
② 豪州釣旅 レイクボルンバ サラトガのトップゲーム
翌朝
なんと晴れた!
深夜には大雨が降ったようだが、寝たら起きない自分はまったく気づかなかった。


顔回り、手の甲などを隠すオージースタイル
というのも紫外線が日本の7倍らしいです。
僕は関係なく晒していていたので、コレを書いている今、えらいことになってます。

タックルは5ftULと7.0ftL、7.6ftL
5ftUL用にもっと軽いトップウォータープラグ持ってくれば良かった。
トロフィークラスのサラトガとの遭遇を夢見て、タイトにポッパーを打ち込んでいきます。
このサラトガという魚、ローカルアングラーでもシビアなピンスポットに打たないとバイトが出ない魚らしい。
キャストが慣れていないとゼロバイトだって。
普段からピンスポ好きの自分に向いている釣り。
しかしこの日はバイトこそ出るが、食いに来ていない感じ。ロッドに来ない。ライギョ釣りの乗らないアタックのような。もどかしいが水飛沫はとてもエキサイティング。
雨のないうちにやっておきたかった動画撮影。
あとでスロー再生しながらテーパーの反発チェック。そして修正。このシビアな設計が、フライを上げず、水面に突き刺さらない、制御可能のテーパーデザインを生んでいると思ってます。
こうしてライナーでピンスポットへ導かれるキャストがイージーに★
サラトガで使用している7.0ftL/7.6ftLは日本の汽水域のタイやメッキでもかなり面白いと思います。
バス釣りでもかなり面白いでしょう。
昔、通っていた、野尻湖や檜原湖の釣りでこのロッドがあったら・・・!!と思いますね。
さて、サラトガ釣りですが、この日はイマイチです・・・。
昨日釣っておいて良かったw
ビシビシ打っているうちに出発のam9:00
昨日と合わせても4時間しか当てていなかった。
バイトは6発。本当にノらない魚だ。
でもねビームスユーザーなら丸2日間当てれば、結構釣るような気がしますね。もうね、ヨダレまみれのポイントだらけ。機会があれば、いやなんとか作って、強引に作ってw 行ってみてはいかがでしょうか。
レイクボルンバを出発し、いよいよバラマンディ釣り場へと向かいます。
ここから6時間以上のドライブです。
これも楽しみだった時間。
景色を会話を存分に楽しむ!

そういえば東側を縦断している道路。ハイウェイらしい。街から街へは100kmで走っても1時間半くらい。
↑写真の左「110」(合成配置)
これは110km制限ということ
良いですね!
「110km以下で走るな!」ってことですからね
信号機がまったくない道でも60km制限の日本ではありえないすね。
せめて80kmにして欲しいもんです。

ロコおすすめのオージービア、VB

アフリカっぽい風景
いくつもの川を越え、その都度色をチェックするとどこも赤茶かセメント色の濁流。
ここもダメ・・
あそこもダメ・・・
うわ、こっちも・・・
やはり北側の河川は全滅か・・・。
さらに1時間ほど走ったら奇跡的にそんなに悪くない川が!?
日没ちかいので、いそいで釣り開始!!

河口部の大河。
十勝や手塩の河口部のような川幅。
しかも上げ潮で海水流入でいくらかマシな色。
ここでやってみましょう
いよいよ7.10MHでバラマンディ探しスタート

日本で買い漁った大きめのディープミノーたち

今回の釣りは2人ともビームスオンリー
あっという間に真っ暗で何事もなく終了。
ま、時間も短かったしね。
明日に期待しましょう

燃料補給
大概、GSにコンビニが併設
そして裏はキャラバンパーク
とても便利です。
ただどこに行ってもハンバーガーかサンドイッチか揚げ物しか売ってないw
なので、超巨漢な人が沢山いた。
近くのモーテルにIN

VBで乾杯★
ま、移動日ってことで♪
続く
豪州釣旅④大河でバラ探し
- 2012年3月28日
- コメント(6)
コメントを見る
赤塚ケンイチ-KENさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 10 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 23 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント