プロフィール
赤塚ケンイチ-KEN
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ルアー
- BRIST-ブリスト-
- Beams-ビームス-
- Beamsユーザーインプレ
- Beamsロッド使用法
- 2012アラスカ・キングサーモン
- 2012豪州釣旅
- 2013豪州釣旅
- 2012馬国釣旅
- 2013中国・香港釣旅
- 2013PNG釣旅
- 2013南米釣旅
- 2014アルゼンチン釣旅
- 2014豪州釣旅
- 2014ボルネオ島釣旅
- 2015ガイアナ釣旅
- 2015アマゾン釣旅
- 2015極北カナダ釣旅
- アメリカ東海岸釣旅
- 2016フロリダ釣旅
- 2016PNG釣旅
- 2017フロリダ釣旅
- 2017南米ドラド
- 国内ソルト遠征
- CRAWLAシリーズ
- BC
- Beams7.9UL
- Beams7.3L
- 5.10シリーズ
- Beams 5.2UL
- Beams RIPLOUT7.8ML
- BRIST VENDAVAL8.9
- Beams7/7.6Lソルト
- 渓流ベイト
- 本流ベイト
- 浜ベイト
- 磯ベイト
- Beams710MHソルト
- 開発中
- 試投会
- イベント
- アパレル
- fimo関連 凄腕など
- 動画
- Beamsステッカー・Tシャツ他
- 海外釣行
- 怪魚
- 2014馬国観光
- イトウ
- ニジマス
- イワナ
- ブラウントラウト
- カラフト_サケ
- 海アメマス
- 海サクラマス
- シーバス
- abu
- タックルハウス
- アイマ
- ロックフィッシュ
- パームス
- 酒田
- 雷魚
- オフショア
- イベント
- 宴会
- グルメ
- 川アメマス
- RFT
- Beams兄弟
- SWAP
- 観光
- サングラス
- フィールドギア
- タックル
- 湖トラウト
- デジギア
- work
- つぶやき
- 募金
- 雷魚
- バス
- BRIST6.10
- 出版物
- 2015カタログ
- 2016カタログ
- 2016FishmanDVD
- カスタム
- HAP
- カタログ
- 2020年新作ベイトロッド
- 2021企画
- 2021新作ベイトロッド
- 2021新作商品(ロッド以外)
- 新商品
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:220
- 昨日のアクセス:208
- 総アクセス数:5114810
QRコード
▼ 最北で○○体験ツアー①村岡様編
- ジャンル:釣行記
- (イトウ)
この度は北海道○○体験ツアーをご利用いただきましてありがとうございます。添乗員のKENでございます(笑)

今回は低気圧とセットで最北ツアーにお申し込みいただきましたので、私どもも調整に尽力いたしました。明日からビッチリ低気圧と一緒です。(お客様も変わり者ですねw)

千歳空港でお客様をピックアップし北上。デラックスキャンピングカーで道中の景色を楽しみながらサービスのドリンク&フード、そして添乗員の楽しい北のトーク(笑)そうして6時間ほど走り、一路最北を目指します。

途中の山間部でトイレ休憩
「ひゃあ~~、こんなに雪があるんですね!寒い~~~っ」
大変喜ばれたようですw
まだまだこんなもんじゃありませんよ♪
まずは最初の目的地、稚内に到着。

最北の繁華街です。
道路はスケートリンクのように大変よく滑るので、歩くときは小幅のスリ足で転ばないようお気を付け下さいませ。

ホテルにin
フロント横にはラーメンのサービスがございますので、温まってください。
お客様!大変申し訳ございません!!!
低気圧の方が若干遅れておりまして、明日の午後にはこのエリアも暴風域に入るとのことです。もうしばらくお待ちいただけますでしょうか!?
お客様もご納得されたようで、お休みになられました。
【翌朝】
客「釣りがしたいんですけど」
添「釣りでございますか・・・?今日は午後から暴風雨ですけども??」
客「できればイトウ釣りがしたいんですけど」
添「イトウ!?あの幻の魚ですか?お調べいたしますので少々お待ち下さい・・・。」
その後、弊社のネットワークを駆使して情報を得た川にご案内します。
現場に到着すると・・・・。
寒さで川が塞がっている・・・。(結氷)
仕方がないので最下流部の一部で釣りをしていただきます。
時折、氷が流れてきますのでラインやルアーが接触しないようにご注意ください。氷りに当たると簡単にルアーは粉砕し、ラインはスパッと切れますので。
お客様は様々なルアーを投げていらっしゃるようですが、このエリアに魚はいないようで反応がありません。
と、そこに地元の釣り師がやってきました。すかさず情報収集に向かいます。
添「おはようございまーーす」
そして
ロコ「先週が最後で、あれから釣れないんだわっ」
添「もう遅いんですか?」
ロコ「そうだね、シーズンオフに入ったかな~~」
添「先週はどんな魚が釣れたんですか?」
ロコ「今見せっからよ!(携帯をいじりながら・・・)ほら!」
ドーーーーーン!!

添「○◇×うっ△◇×ガッ○◇●■・・・!!!!!!!!!」
添「デ・デカイ!これは何cmのイトウですか!?」
ロコ「107cmだ~♪」
添「村岡様!!ビコウさん(ドライバーw)ちょっとコレ見てください!!!」
客「・・・凄い!!!こんなサイズがいるんですかーーー!?」
人の魚の写真でひとしきり盛り上がる我々(笑)
ロコ「これから大荒れだから帰った方がいいぞ!」
お待ちかねの暴風域に間もなく入るようです♪
そして、この間に私のコンデジ死亡(泣)。今後はiphoneの画像でお楽しみ下さい。
そうして風が一層強く、大雨になってきたので、一旦釣りは終了し食事に向かっていただきます。場所は稚内の市場の中にあるお店へ。




新鮮な北の魚介丼で鋭気を補充していただきます。
その後、弊社ブレーンのヤスさんに連絡すると、今回のメインにしていた川が解氷したとの情報が・・・!(今まで凍っていたが、今回の暖かい雨&大潮によって暖かい海水が流入して氷りが融けた)
急いで移動。
途中、日本最北端の宗谷岬で記念撮影のオプションw

この時点で風は14mオーバーw
数秒でズボンはびしょ濡れになれます★

次なる目的地の川が見えてまいりました。
こちらのエリアでも、もちろん大荒れw
なんせ低気圧とセットのツアーですので。
海は、川はどんな感じでしょうか。。。
続く
この旅の出演者は3人
僕以外の書き口も面白いです。
村岡氏釣りログ
ビコウ氏釣りログ
もあわせてどうぞ♪
最北で○○体験ツアー②村岡様編
- 2010年12月6日
- コメント(20)
コメントを見る
赤塚ケンイチ-KENさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント