プロフィール
てつ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:314853
検索
▼ 吹けよ風、呼べよ嵐!
夜も更け、子供も犬も寝静まり。
耳を澄ますと窓を叩く風の音だけが聞こえる・・・。
車を走らせ海に近づくにつれ、木の葉がざわめくぐらいだったのがまるで木々がベリーダンスを踊っているかのように幹を揺らします。
この風の中、俺は釣りに行くのか・・・
本当にこんな中釣れるのか・・・
ポイントに到着。
西からの強風というより爆風。
間違いなく風速10m以上(笑)。
普通の人なら「今日は釣りにならん」と釣りせずにすぐに家に帰る状況・・・。
当然だが私以外には釣り人はいません。
いや、一人ぐらいは居て欲しいと思ってはいたのですが、予想していた事とはいえ少し寂しい。
釣りを始めますがラインメンディングもままならない。
ジグヘッドを投げると気がつくと自分より後ろにジグヘッドがあったりもします。
ライントラブルにも悩まされる。
強い西からの季節風は釣り人から体温だけでなく気力や体力をも徐々に奪います。
なんでわざわざこんな天気のときにメバリングなんてやってるの?
メバルは「凪」を釣れでしょ?海もうねってるしメバル居ないって(笑)
他の魚狙った方が釣れるんじゃなくって?
これで釣れなかったら本当にタダのドMな変態だよ(笑)
と悪魔が耳元でささやきます。
いや、絶対居る!
間違いなくメバルは居る!
活性が上がる条件。
岸際に魚が寄る条件。
潮目の位置や潮の流れ。
海の表情。
そして「感」。
ここしばらく調子が良くなかったポイントでしたが、自分の中の経験からすると、今の条件ならば間違いなく魚が居れば活性が上がり食ってくるはず。
もちろん、魚がそこに居ればの話だが・・・。
自分を信じて、ここぞと思う場所にジグヘッドを送り込む。

居た・・・。
型は小さいけれど確かにメバル。
サイズは小さくともそこにメバルが居るのであれば、それ以上のサイズも居る可能性は高い。
時合いさえくれば・・・。
そしてやってきた時合い。

ほんの数分間だけの短い時合いでしたが何とかレギュラーサイズを2本出せました。
大きい型の奴には出会えませんでしたが、相当数が少ない感触。
このポイントもまだまだ調子が戻ったとは言えないけど、魚はまだ居ることは確認できました。
BIG ONEを夢見て毎週末に海へ繰り出す。
たとえポイントの調子が悪くても、
「そこに魚は居る!今なら絶対釣れる!」と信じられるポイント
「こいつでだったら絶対獲れる!」と信じられるタックルとリグ
そして「BIG ONE」を求める情熱
これさえあればどんなに寒さや風がきつくてやりにくくても頑張ろうという気力が湧いてきて、それが釣果に繋がりますよね。
「その気持ちを持つこと」と「持てるような条件を探す」事が大事かと。
今年もあと少しですし、年末までに良い結果を残せるように頑張ります!
タックルデータ
ロッド:SHIMANO Soare SS S706ULT
リール:DAIWA LEGALIS 2004
ライン: フロロカーボン 3lb
ジグヘッド: XeSTA STARHEAD TOUCHDOWN 2.0g
ワーム: ガルプ ベビーサーディン チャートイエロー
耳を澄ますと窓を叩く風の音だけが聞こえる・・・。
車を走らせ海に近づくにつれ、木の葉がざわめくぐらいだったのがまるで木々がベリーダンスを踊っているかのように幹を揺らします。
この風の中、俺は釣りに行くのか・・・
本当にこんな中釣れるのか・・・
ポイントに到着。
西からの強風というより爆風。
間違いなく風速10m以上(笑)。
普通の人なら「今日は釣りにならん」と釣りせずにすぐに家に帰る状況・・・。
当然だが私以外には釣り人はいません。
いや、一人ぐらいは居て欲しいと思ってはいたのですが、予想していた事とはいえ少し寂しい。
釣りを始めますがラインメンディングもままならない。
ジグヘッドを投げると気がつくと自分より後ろにジグヘッドがあったりもします。
ライントラブルにも悩まされる。
強い西からの季節風は釣り人から体温だけでなく気力や体力をも徐々に奪います。
なんでわざわざこんな天気のときにメバリングなんてやってるの?
メバルは「凪」を釣れでしょ?海もうねってるしメバル居ないって(笑)
他の魚狙った方が釣れるんじゃなくって?
これで釣れなかったら本当にタダのドMな変態だよ(笑)
と悪魔が耳元でささやきます。
いや、絶対居る!
間違いなくメバルは居る!
活性が上がる条件。
岸際に魚が寄る条件。
潮目の位置や潮の流れ。
海の表情。
そして「感」。
ここしばらく調子が良くなかったポイントでしたが、自分の中の経験からすると、今の条件ならば間違いなく魚が居れば活性が上がり食ってくるはず。
もちろん、魚がそこに居ればの話だが・・・。
自分を信じて、ここぞと思う場所にジグヘッドを送り込む。

居た・・・。
型は小さいけれど確かにメバル。
サイズは小さくともそこにメバルが居るのであれば、それ以上のサイズも居る可能性は高い。
時合いさえくれば・・・。
そしてやってきた時合い。

ほんの数分間だけの短い時合いでしたが何とかレギュラーサイズを2本出せました。
大きい型の奴には出会えませんでしたが、相当数が少ない感触。
このポイントもまだまだ調子が戻ったとは言えないけど、魚はまだ居ることは確認できました。
BIG ONEを夢見て毎週末に海へ繰り出す。
たとえポイントの調子が悪くても、
「そこに魚は居る!今なら絶対釣れる!」と信じられるポイント
「こいつでだったら絶対獲れる!」と信じられるタックルとリグ
そして「BIG ONE」を求める情熱
これさえあればどんなに寒さや風がきつくてやりにくくても頑張ろうという気力が湧いてきて、それが釣果に繋がりますよね。
「その気持ちを持つこと」と「持てるような条件を探す」事が大事かと。
今年もあと少しですし、年末までに良い結果を残せるように頑張ります!
タックルデータ
ロッド:SHIMANO Soare SS S706ULT
リール:DAIWA LEGALIS 2004
ライン: フロロカーボン 3lb
ジグヘッド: XeSTA STARHEAD TOUCHDOWN 2.0g
ワーム: ガルプ ベビーサーディン チャートイエロー
- 2013年12月21日
- コメント(8)
コメントを見る
てつさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント