▼ 12/8 お手軽なメバル乗合船で遊ぶ!

with APIA Legacy'SC

12/8
午後から時間が空いたので
木更津港の宮川丸でメバル釣りをしてきた

宮川丸はメバルのシーズンになると
ルアーも出来るメバル釣りの乗合船を出している
釣行時間は
17:30出港~21:30帰港の4時間で
乗船料は\6.000-である
http://www.miyagawamaru.co.jp/
17:00
港に着いて防寒具を身に付けタックルを準備をして乗船

この釣りは
ロッドとリールとワームとジグヘッドなどがあれば



お手軽にメバルが釣れるので楽である
今回ロッドは
AIPA Legacy'SC NOBLE MOON 73MLT

を使ってみた

NOBLE MOONはチューブラートップで感度が良く
チタンKRガイドシステムの採用で軽量(76g)だ
バット部分は4軸カーボンのTHIN4CROSSで強度もある

http://www.spartas.jp/product/rod/legacy_sc/
港から釣り場までは10分ほどで
1ヶ所目のポイントからメバルが好調に釣れ出した

手の平サイズのメバルだったが
休むひまがないほど釣れ続き

数ヶ所目のポイントでは
開始から2時間で30匹を超えていた

そしてメバルの他には
アジ・シーバス・カサゴ・ムラソイも釣れて
21:30
総数60匹を超える釣果で帰港した
今回の釣行では
APIA Legacy'SC NOBLE MOON 73MLT
を使ったのだが

バットがしっかりしているので
シーバスが掛かってもまったく安心だった
またなんと言っても
軽量でキャスタビリティ性能が優れ
高感度ティップのお陰で
フォール中のアタリや
食わえこむ小さなアタリを逃さず
釣果を伸ばすことが出来た
この日のメバルは産卵前で卵を持っていたので

何枚か写真を撮らせてもらってから
1匹が100匹になることを祈りつつリリースした

東京湾はこれからメバルの最盛期に入る
みなさまもチョっと時間が空いたなら
ショア・オフショアを問わず
お気軽にメバル釣りへ出かけてみてはいかがだろう
東京湾メバル天国に乾杯!

Photo by Ani.Kobayashi
- 2013年12月9日
- コメント(2)
コメントを見る
小林(兄)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
今年こそはメバルデビュー!
とても寒いですが頑張ります♪
セナ
千葉県