プロフィール
ヤマネコ
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:192511
QRコード
▼ ライトゲーム
- ジャンル:日記/一般
コッシーさんのログに反応して・・・・・
磯ヒラも楽しいのですが、これらを使ったライトゲームも楽しいです。

上から
SHORESストリーマー1.6g
豆アジに効く 風があると使いにくいですが、群れの中でやる気があるアジが追いかけてきます。着水後しばらくはユラユラと水平フォールし、一気に頭から沈みます。リトリーブしながらリフト&フォール、スローリトリーブのみでもグン!と乗ってきます。使うなら中速までかな?
もうちょっと飛距離が・・と言うときは↓
SHORESストリーマー2.8g
遠投して深場を狙うときに使ってます。こちらもリトリーブしながらリフト&フォール、スローリトリーブでグン!ミディアムでもOK
岩場で底取りをすると根魚が釣れます。
根掛かりが怖いので余りやりませんが・・(^^;)
SHORESジグ3g
ブレードのキラキラが効くのか根魚からアジまでOK
風があるときや遠投したいときは↓
SHORESジグ6g
夜はグロー!間違いなく釣れます。
これもスロー~ミディアムリトリーブが良いようです。
ジャーク、トゥイッチを入れてリアクションバイトを誘うのも有り!
タックルハウスのHPより
https://www.facebook.com/tacklehouse/photos/a.420004241409250.97091.175456412530702/742540139155657/?type=1&theater

がまかつ 陸ジグ10g
壱岐の漁ちゃんお勧めのジグ
近所の釣具屋にも置いていますが、まだこちらで売られてないときに壱岐の釣具店から取り寄せました(^^;)
ライトタックルで気持ちよくバビュ~~ンとやりたい人はこれ!!
スローからミディアムで巻くだけでグンと乗ってきますが、スローリトリーブの途中でリフト&フォールを入れてます。やりすぎるとフックがリーダーに絡みます。コツは重みを感じながらフォールさせること。
娘お気に入りのジグです。
「安物ルアーは釣れない」と、陸ジグをセットするよう催促されます(^^;)
ロッドはゼナックASTRA S68 にPE0.8 最近は娘用のこれを多用
自分使いはASTRA S76 にPE0.6
リールは同じ2000番でS68が飛ぶのは何故?
※大物が来ても逃がさないようにタモがあった方が良いです。
ワームを真っ直ぐ刺すのが苦手なので殆ど使いません。
何処かのメーカーさんから刺す為の小物が出ていましたよね・・
磯ヒラも楽しいのですが、これらを使ったライトゲームも楽しいです。

上から
SHORESストリーマー1.6g
豆アジに効く 風があると使いにくいですが、群れの中でやる気があるアジが追いかけてきます。着水後しばらくはユラユラと水平フォールし、一気に頭から沈みます。リトリーブしながらリフト&フォール、スローリトリーブのみでもグン!と乗ってきます。使うなら中速までかな?
もうちょっと飛距離が・・と言うときは↓
SHORESストリーマー2.8g
遠投して深場を狙うときに使ってます。こちらもリトリーブしながらリフト&フォール、スローリトリーブでグン!ミディアムでもOK
岩場で底取りをすると根魚が釣れます。
根掛かりが怖いので余りやりませんが・・(^^;)
SHORESジグ3g
ブレードのキラキラが効くのか根魚からアジまでOK
風があるときや遠投したいときは↓
SHORESジグ6g
夜はグロー!間違いなく釣れます。
これもスロー~ミディアムリトリーブが良いようです。
ジャーク、トゥイッチを入れてリアクションバイトを誘うのも有り!
タックルハウスのHPより
https://www.facebook.com/tacklehouse/photos/a.420004241409250.97091.175456412530702/742540139155657/?type=1&theater

がまかつ 陸ジグ10g
壱岐の漁ちゃんお勧めのジグ
近所の釣具屋にも置いていますが、まだこちらで売られてないときに壱岐の釣具店から取り寄せました(^^;)
ライトタックルで気持ちよくバビュ~~ンとやりたい人はこれ!!
スローからミディアムで巻くだけでグンと乗ってきますが、スローリトリーブの途中でリフト&フォールを入れてます。やりすぎるとフックがリーダーに絡みます。コツは重みを感じながらフォールさせること。
娘お気に入りのジグです。
「安物ルアーは釣れない」と、陸ジグをセットするよう催促されます(^^;)
ロッドはゼナックASTRA S68 にPE0.8 最近は娘用のこれを多用
自分使いはASTRA S76 にPE0.6
リールは同じ2000番でS68が飛ぶのは何故?
※大物が来ても逃がさないようにタモがあった方が良いです。
ワームを真っ直ぐ刺すのが苦手なので殆ど使いません。
何処かのメーカーさんから刺す為の小物が出ていましたよね・・
- 2015年1月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント