プロフィール
masa
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:180077
QRコード
▼ WATERSIDE CONTROL Vol.6開催します
- ジャンル:日記/一般
ようやく準備が出来ました。
ゴミ拾いのイベント「WATERSIDE CONTROL」の第6回目の開催要項が下記のように決定しました。↓
*当日、軍手・ゴミ袋は主催者側で用意させていただきます。ゴミを拾う際、ゴミバサミ等があると便利です。主催者側でいくつか用意しますが、数に限りがありますのですべての人に行き渡らない可能性がありますので、ご持参頂けると良いと思います。
*駐車スペースはありますが、乗り合いで来て頂けると大変助かります。
*当日は藤前活動センターのトイレが利用できますので、そちらを利用してください。
*当日の開催は前日の午後6時頃に当方ログにて発表いたします。
上記の要領で当日、お手伝いをして頂ける方はコチラまでメールを送信してください→mailto:masa-45.info@kagoya.net
本来自由に参加して頂けると良いのですが、参加人数に合わせて、ゴミ袋を行政から支給してもらうのである程度の人数把握が必要なのです。
**************************************************************************
このイベントも早いもので4年目を迎えます。
発足当時、ただ「ゴミを拾う」だけの何の見返りもない集まりに継続して参加してもらうことは出来るのだろうか?と心配をしておりましたが、皆さんのご好意によって続けさせてもらっています。
今回も多くの参加をお待ちしておりますが、ご注意頂きたいことがあります。
現在、清掃場所である藤前活動センター前の堤防工事を行なっております。工事が終了する6月まで延期も考えましたが、センターに問合わせをしたところ、日曜日は工事が行なわれなく、清掃活動には支障はないとのことでしたので開催することにしました。
工事区間は工事業者が清掃をしているそうなので、工事区間を通り抜けて区間外の清掃をします。
写真左側の堤防下をメインに清掃をします。
工事車両や工事箇所に注意すれば、それほど危険ということはありませんが、事故、怪我等は主催者側では責任を負いかねます。特に小さなお子様と参加される方は目を離さないなど、ご注意お願いします。
また駐車スペースも限られています。
駐車スペースを超えてしまった場合、路上駐車をお願いすることになります。こちらもセンターに問い合わせたところ、日曜日には通行車両もほとんどなく問題なしとの回答を頂きました。
参加者の皆さんにはご迷惑をお掛けしますが宜しくお願いします。
活動のコンセプトに関しましては、「釣り人の地位向上」、「釣り場の保全、保護」等々ございますが、当日は「ゴミを拾う」という大義名分はありますが、「同士との交流の場」として、楽しく開催できたらと思っています。
それでは、多くの参加お待ちしております!
- 2011年1月19日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | 支笏湖に危険なクマが |
---|
10:00 | ノッコミのビッグママ 雨上がりのナイト黒鯛 |
---|
08:00 | シーバスを釣る鍵は複数変化 ブレイク×〇〇 |
---|
00:00 | [再]シューシュー 闇夜から迫る釣れなくなる音 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 18 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント