プロフィール

masa

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:16
  • 総アクセス数:180025

QRコード

リアルビンビン!

  • ジャンル:日記/一般
つい先日まで釣りビジョンの放映されていたBinBinソルトで取材艇として使われていた明康丸にお手並み拝見とばかりに乗船してきた。
 
ホントにBinBinさせてくれんのか??
 
そう、いつも相性が良くないんだよねぇ~(笑)
 
実は2週間ほど前から乗船機会を伺ってたんだけど、都合が合った時に限って激風だったり、何だかんだで2回ほどキャンセル。
 
それは乗船拒否なんじゃ??
 
でも、昨日はほぼ無風。気温もそんなに下がらなさそう。
 
Goodコンディションです!!
 
仕事を定時に済ませ、「法定速度」内で急いで船着きへ。
 
途中、速攻で食べられるラーメンをすする。おかげで火傷で皮がめくれてます。
 
前回激渋滞で痛い目にあっているので、いつもは使わない高速を使ったのでスムーズに7時過ぎには到着。

到着するやいなやキャプテン小川から、
「今日、大潮だから潮引きまくるんですよね。船が着けれなくなるから早めに上がりましょう!」

ん?早目?

干潮が23時ごろでしょ。干潮前後30分ぐらいは潮動かないから、9時半ごろには撤収しなきゃなんない?今、7時過ぎでしょ?

おい、おい、おい・・・実釣2時間じゃないですか・・・

いや、思いっきり遅く戻れば良いんじゃないの?普通のお客さんじゃないんだしさ、長い付き合いじゃん。と、思いつつ出船。

まずはシーバス。

おる、おる。魚はよーさん、おる!
キャプテンから7cmぐらいのシンペンというリクエスト。そんなのね~よ!ってことでラパラCD-7のリップ折ったもので代用。
このサイズが入れ食い。小さいけどね。

シーバスはこれでOK!

次はメバル。
普段チビメバは釣ってるので、サイズアップ狙いで橋脚をフォールで誘う。
奇跡的にアタリ連発。スゴイんです、その数が。
でも、ショートバイト。
何だ?
ようやくヒットに持ち込む。


・・・何でやねん(笑)
ライトで水面を照らしたら一面ラーボー(汗)
速攻場所移動するとメバボイル発見!

これも入れ食い!

やっぱ今年はこのサイズなんですかね・・・?
で、キャプテンもご満悦!

後半はフライの独壇場でしたね。
この笑顔、どうなんでしょう?幸せなことでもあったんですかね?

ルアーのほうは後半ショートバイトに悩まされました。

・・・ちなみにこの時点で10時半を過ぎてます。フフフ!
もう戻れません。

さて、後はと言いますとカサゴ系なんですが、イマイチ調子が悪いらしいんですよね。

でも、取りあえず狙ってみるといきなりバイト。
しかし、乗らず。
次もバイト・・・んっ?ライト点灯するとやっぱり、ラーボー。

即座に移動~

橋脚周りをねちっこく探っていくとポロリと拾えた。

でも数は少ないんですよね。
渋い感じでした。

後は何があるかな・・・

キャプテンのフライロッドを強奪するしかないですか?


初心者でも釣れちゃいます。
フライは投げるだけでも楽しいですね。

結局、船着きに戻ったのは深夜1時過ぎ。
キャプテンには残業してもらっちゃいました。

さらには、ゴミ拾いの時の協賛金も頂いちゃいました。
アザーッス!

明康丸・・・http://www5.plala.or.jp/meikoumaru/index.html
ということで、

3月6日清掃活動を行います。
是非、ご協力ください。
WATERSIDE CONTROL Vol.6開催要項



コメントを見る