プロフィール

影武者

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:112
  • 昨日のアクセス:221
  • 総アクセス数:104400

QRコード

メタルジグやブレードのリペア

大型台風の影響で前線が刺激されてウネリや雨風が
多いので、
今日は家でジグやブレードのリペアしました。

リペアと言っても大したものじゃないですが、
磯からショアジギしてると
どうしても避けられないのが、
塗装ハゲ。~_~;
huvk2hixx7cvrs68yxg7_718_920-c525984d.jpg

着底や回収、はたまた釣りあげてから磯の
上で傷だらけに(^^;)
ag5amivfksj3f2b4ik7n_920_691-e415a388.jpg
f33ah2vhhuxfd4ghmiow_920_691-9bf498a3.jpg


そんな輝きを失ったジグに輝きを取り戻すのが、
ホログラムシート達です!

自分は何年も前に買った
ドラゴンのホログラムシートを使いました。


タッ◯ルベリーで210円笑
安い笑

今回はカルティバの
撃投ジグ100gレベルを2本補修してました。


①先ずは傷だらけのジグに足着け作業をする
ここで言う足着けは表面をなだらかにして、
脱脂します。
ヤスリなどで表面を削り、中性洗剤で洗ってから
パーツクリーナーで脱脂します。
azchde5yssw8d2k72gdu_691_920-2a576162.jpg

②ホログラムシートを貼って、カットします。
jftwxt7f5knfo7co3kz6_691_920-ae7fc175.jpg
bops6pbvsasasexxpw4o_920_691-026e79dc.jpg
u58ai2g4th2zxyr39f2v_691_920-5b085f6d.jpg
vx37xg3im283j79tct7x_691_920-3619c7d0.jpg

③シートの貼った段差をサンドペーパーなどで
ならしたら、綺麗に拭きます。

④ウレタンにドブ漬け。
上から一回漬け、下から一回漬け。
それでも足りなければ必要に応じて漬ける。
m4pt34c9vd24i4jtavbj_691_920-0f3ea933.jpg
b3dkjrtpfr4t97ivdpnt_691_920-bd9fec3e.jpg

注意、
湿気の多い日にやると曇ったりするので、
天気のいい湿気の少ない日にやりましょう!


⑤完全に乾いたら完成!

一本は左右不対象ホログラムにしました笑
yt8ro4kbyggh483i4ij5_920_691-63fce6a0.jpg
ei2yhxhmcxey6agzwxez_920_691-8c5eb660.jpg
通常ホログラムとピンクアワビホロ(^^ゞ


傷だらけのジグも蘇ってまた使えますので、
塗装剥げても大事に保管しましょう!


次に
スピンテールジグ、通称ブレードが錆び錆びで、
輝きを失ったら錆び取り剤やピカールで
磨けば、またまた復活します!

ビフォー
j5tipyjbun4fbf6pojyy_691_920-6a27abf2.jpg
k85f8yxj8z9tyipr6uez_691_920-09b2db41.jpg

アフター
vjiygzv3nn8fcs5kzsbd_691_920-35d92247.jpg
xfspyu9x6z43atg9b8xr_691_920-bd1fe6af.jpg

で、、、
磨いたブレードをウレタンにドブ漬け
すると、磨き要らずになります!
k972nvat9o7owgdis6vp_691_920-cb38d245.jpg


ちなみにスプーンでも同様の事が出来ます(#^.^#)


来週は磯行きたいなぁ、、、





iPhoneからの投稿

コメントを見る