プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:147
- 総アクセス数:1213321
QRコード
▼ コノシロ着きのランカー
前々から思ってたけど、6、7月くらいのデイゲームって何気にデカいやつが出るシーズンなんです。
知り合いの方は90越える魚を釣っていたり、70センチ程度の魚なら毎年自分も釣っている。
少し前に好調だった運河周りだと40~50位のチッコイ奴ばかりなので、明るい時間に釣り出来ることもあって、満足度が段違いに高いです♪
で、今回はタイトルの通り久々に良いヤツが出てくれたのですが、モチロン狙って釣ったわけではありません(笑)
潮の動き出したタイミングから釣行開始。
最初のポイントはちょっと開拓がてら寄ってみた比較的フラットなシャローエリア。
目立った変化は無いのですが、イナッコやハゼなんかの餌が豊富な場所なので、可能性を感じていた場所なんです。
で、一時間程やってみたのですが、反応は無く、場所を移動。
結果は出なくても、こうやって新しい場所を開拓していくのはとても大切な作業です。
ということで、2ヶ所目。
こちらも水の無い時間帯は上を引くため、キックビート55㎜からスタート。
そして、その数投後。
地形変化を早巻きで通していると、ガツンと強烈なバイトが出た。
全然跳ねないし、やたらと重たいのでエイかと思ったのですが、近くまで寄せてきたところで、黒い尻尾が見えて、シーバスであることを確認。
ちょっと強引に寄せてきて、無事ネットイン!
お、これはまあまあ良いサイズでないのー?
80ありそうだったので久々にメジャーを取り出してみると…

うん、80越えてますね(^-^)/
長さの割に重量があって、とても良い魚でした。

ちなみにこの魚が吐き出したベイトはこれ。

コノシロです。
余談になりますが、運河ではコノシロが釣れてもそれにシーバスが着いてることはほとんど無いのですが、河川や外海であれば、話は別。
かなり良い魚を連れてくる最高のベイトです。
コノシロが入ってるからなのか、この日釣れる魚は全体的にサイズが良かった。
でも、あまりにばらしが多いので、自作のツインフックのキックビートに変えて、追加の1本。


綺麗な魚です。
その後、ムチムチの60クラスも釣れてくれましたね♪

個人的にはランカーも良いけど、このくらいのサイズが写真撮りやすいし好きだったりします。
キックビートの各種重さを使い分けて、ヒット数だけでいえば二桁越えと、かなり魚数を確認出来た釣行となりました。
ま、いつもながらバラシすぎ(笑)
今年の夏もこれでようやく本番といった感じかな?
ポイントの調子が上がってきたところで、試してみたいこともあるので、これからもチャレンジあるのみ。
見えない地形変化を探し出して狙い撃ちにしていくこの釣りは、何年やっても面白いですね~
<仕掛け>
★竿:ラブラックス86ML
★リール:イグジスト3012H
★ライン:G-SOUL SUPER JIGMAN 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン8号
★使用ルアー・ヒットルアー: キックビート15g 20g 55mm 17g 12g
知り合いの方は90越える魚を釣っていたり、70センチ程度の魚なら毎年自分も釣っている。
少し前に好調だった運河周りだと40~50位のチッコイ奴ばかりなので、明るい時間に釣り出来ることもあって、満足度が段違いに高いです♪
で、今回はタイトルの通り久々に良いヤツが出てくれたのですが、モチロン狙って釣ったわけではありません(笑)
潮の動き出したタイミングから釣行開始。
最初のポイントはちょっと開拓がてら寄ってみた比較的フラットなシャローエリア。
目立った変化は無いのですが、イナッコやハゼなんかの餌が豊富な場所なので、可能性を感じていた場所なんです。
で、一時間程やってみたのですが、反応は無く、場所を移動。
結果は出なくても、こうやって新しい場所を開拓していくのはとても大切な作業です。
ということで、2ヶ所目。
こちらも水の無い時間帯は上を引くため、キックビート55㎜からスタート。
そして、その数投後。
地形変化を早巻きで通していると、ガツンと強烈なバイトが出た。
全然跳ねないし、やたらと重たいのでエイかと思ったのですが、近くまで寄せてきたところで、黒い尻尾が見えて、シーバスであることを確認。
ちょっと強引に寄せてきて、無事ネットイン!
お、これはまあまあ良いサイズでないのー?
80ありそうだったので久々にメジャーを取り出してみると…

うん、80越えてますね(^-^)/
長さの割に重量があって、とても良い魚でした。

ちなみにこの魚が吐き出したベイトはこれ。

コノシロです。
余談になりますが、運河ではコノシロが釣れてもそれにシーバスが着いてることはほとんど無いのですが、河川や外海であれば、話は別。
かなり良い魚を連れてくる最高のベイトです。
コノシロが入ってるからなのか、この日釣れる魚は全体的にサイズが良かった。
でも、あまりにばらしが多いので、自作のツインフックのキックビートに変えて、追加の1本。


綺麗な魚です。
その後、ムチムチの60クラスも釣れてくれましたね♪

個人的にはランカーも良いけど、このくらいのサイズが写真撮りやすいし好きだったりします。
キックビートの各種重さを使い分けて、ヒット数だけでいえば二桁越えと、かなり魚数を確認出来た釣行となりました。
ま、いつもながらバラシすぎ(笑)
今年の夏もこれでようやく本番といった感じかな?
ポイントの調子が上がってきたところで、試してみたいこともあるので、これからもチャレンジあるのみ。
見えない地形変化を探し出して狙い撃ちにしていくこの釣りは、何年やっても面白いですね~
<仕掛け>
★竿:ラブラックス86ML
★リール:イグジスト3012H
★ライン:G-SOUL SUPER JIGMAN 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン8号
★使用ルアー・ヒットルアー: キックビート15g 20g 55mm 17g 12g
- 2017年6月19日
- コメント(1)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]自作ライトさんのライトが半端ない |
---|
10月21日 | 名は体を表す ルアーを創作していく上で… |
---|
10月21日 | エギングは足場の高さで釣果が変わる |
---|
10月21日 | 今回の釣行は落鮎パターン下流域調査 |
---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 21 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
デカい!!あ...遠征前に...運を使ったな!(笑)
まこまこ
東京都