大苦戦中(;^ω^)

  • ジャンル:釣行記
皆さん、こん!(。・▽・)ノばんヾ(^∇^)よー♪

ログ更新は御無沙汰でした…そろそろ更新しないと死亡説出そうなんで(笑)
今週は外部からの情報を経ち、徹底して調査釣行に専念しておりました。(σ_σ)ゞ

毎年の事ながら私のフィールドでは、この時期は死ぬほど釣れないので、今年こそはどうにかしたいと決意し、色んなポイントと時合を探してみました。

そして結果的には…やっぱ釣れん!(笑)

海での調査は、本流が遥か沖にあり、新鮮な海水が接岸していないようで水質も悪く透明度が低い為か…エソぐらいしか釣れませんでした(;^ω^)
沖ではカタクチがボチボチ入っているようで漁船は操業しているようですが、ショア近くまでこないとシーバスはつかないので、難しいっぽい…

河川も海がこんな感じなんで、同じように水質が悪くシーバスも居るには居るんですが…数が少ない!橋上から覗いてみた時は60UPが1匹しかついてませんでした(-_-;)

この時期は、とにかくエサにルアーにと、釣り人が多く、入れるポイントがほぼない…
釣れる時合に行き、少ないキャスト数で仕留めるいつものスタイルでは、この状況を釣り抜けきれませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。

なので、大半の時間を今まで釣れてなかったポイントの再開拓に努めていたわけですが…セイゴは釣れますが…マグレでも当たらんかなと思いつつも…やっぱり大型は釣りきれませんでした(;´▽`A``
(-ω-;)ウーンやっぱり河川で大型狙うなら流れがあるとこじゃないと…難しいっす!
流れのいいところは人でいっぱいだし…困った…

こんな感じで、大苦戦中です(^▽^;)

釣れない時期とは言っても、だいたい10日前後なんで、やっと季節外れの夏の気候から秋らしい気候にもなってきたし、次の大潮での潮の動き次第ではいい感じになるかもしれないので、もうちょっと辛抱かな~…
頑張ります( ̄‥ ̄)=3

 

コメントを見る