プロフィール
ぽんきちZ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:217
- 昨日のアクセス:228
- 総アクセス数:1675095
タグ
▼ シラスパターンに大苦戦!
皆さん、こん(*^-゜)vばん(*^0゜)vよう~v(≧∇≦)v~♪
今日は意気込んでメーターシイラを狙いにオフショアへ!
ポイントに到着すると…
Σ(゜Δ゜*) ウォッ!早くもナブラ発生!
しかしどうも青物っぽい。
小型のトッププラグからミノー、ジグまでありとあらゆるルアーを投げ尽くし…
まったく相手にされず…(;´▽`A``
一体ベイトは何?何食ってるの?
ベイトが何なのか遠くから見ても全く分からん!
意を決してナブラに近づいてみる。
Σ(゜皿゜) ガビーン!
わずか3~4cmのカタクチイワシの稚魚!
こちらではシロゴと呼んでます。
いわゆる難航不落の超ド級シラスパターンでした(;´▽`A``
持ってきたルアーで一番小さいのでもTGベイトの30g…
それより遥かに小さいのだ~!
このシラスパターン、とにかくルアーへの反応が悪い。
アジングやメバリングで使うワームなら食いそうですが…こんな小さいのナブラまで飛ばせないし、食っても魚のパワーに耐えられない。
こうなったら…
一番濃いナブラが発生した時に魚が食い争っているところへ、ピンでキャストし間違って食わせる!
しかない?
しかしこれがまた大変。
移動が速く、発生してときに一目散に駆けつけてもすでにナブラは治まっていることがほとんど。
なかなかキャストできない。
とりあえずベイトの気配がありそうなところで、ナブラが発生するのを待つ!
何度も何度も空振りを繰り返し…
ついに!目の前でナブラ発生!
もっとも小さいフェイキードッグDSをナブラのど真ん中にキャスト!
グビビッ!o(・∇・o)(o・∇・)o ヤッタ!食った!
小さいが何とか1本ゲット!!(σ´∀`)σ このサイズでこんなに苦労するとは…(;´д`)トホホ
シラスパターンは嫌いです。
次はこのメバル用の超小型ジグで(* ̄▽ ̄*)ノ"
釣れればいいなと… 問題は飛距離とどのアクションの食ってくれるのか!?
あといかにナブラに近づけるか!?
何とかこのパターンを攻略したいですね。
今日は意気込んでメーターシイラを狙いにオフショアへ!
ポイントに到着すると…
Σ(゜Δ゜*) ウォッ!早くもナブラ発生!
しかしどうも青物っぽい。
小型のトッププラグからミノー、ジグまでありとあらゆるルアーを投げ尽くし…
まったく相手にされず…(;´▽`A``
一体ベイトは何?何食ってるの?
ベイトが何なのか遠くから見ても全く分からん!
意を決してナブラに近づいてみる。
Σ(゜皿゜) ガビーン!
わずか3~4cmのカタクチイワシの稚魚!
こちらではシロゴと呼んでます。
いわゆる難航不落の超ド級シラスパターンでした(;´▽`A``
持ってきたルアーで一番小さいのでもTGベイトの30g…
それより遥かに小さいのだ~!
このシラスパターン、とにかくルアーへの反応が悪い。
アジングやメバリングで使うワームなら食いそうですが…こんな小さいのナブラまで飛ばせないし、食っても魚のパワーに耐えられない。
こうなったら…
一番濃いナブラが発生した時に魚が食い争っているところへ、ピンでキャストし間違って食わせる!
しかない?
しかしこれがまた大変。
移動が速く、発生してときに一目散に駆けつけてもすでにナブラは治まっていることがほとんど。
なかなかキャストできない。
とりあえずベイトの気配がありそうなところで、ナブラが発生するのを待つ!
何度も何度も空振りを繰り返し…
ついに!目の前でナブラ発生!
もっとも小さいフェイキードッグDSをナブラのど真ん中にキャスト!
グビビッ!o(・∇・o)(o・∇・)o ヤッタ!食った!
小さいが何とか1本ゲット!!(σ´∀`)σ このサイズでこんなに苦労するとは…(;´д`)トホホ
シラスパターンは嫌いです。
釣れればいいなと… 問題は飛距離とどのアクションの食ってくれるのか!?
あといかにナブラに近づけるか!?
何とかこのパターンを攻略したいですね。
- 2014年10月21日
- コメント(5)
コメントを見る
ぽんきちZさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント