プロフィール
itchee
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ブルースコードⅡ マリア シーバスハンターⅢ
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- マリア
- シーバスハンターⅢ
- サヨリ
- アフター
- ストリームデーモン
- フィシュマン
- リプラウト
- ベンダバール KAGELOW
- KAGELOW
- リップルポッパー
- ベンダバール
- 17エクスセンスDC
- ボルデ 148
- ショアジギング
- 青物
- ヒラ鱸
- カルカッタコンクエスト
- ジリオンTW
- ジリオンTWSV
- スティーズATW
- 列波
- ジギング
- ツララ
- グリッサンド90
- キハダマグロ
- マリア ラピード
- ツインパワーSW
- 別注ヒラマサ
- ローデット
- ゼニス カレントライン
- オフショア
- ジギング
- オフショア
- TKLM
- 激投ジグ
- スイングウォブラー145
- マグロ
- カツオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:219807
QRコード
▼ プリとアフター
- ジャンル:釣行記
この時期に大阪湾奥ってアフターが混じるのかな?
混じってもおかしく無いけどこの時期に今まで釣れた事がなかったので良くわからない。
例年、12月の河川はパッタリ釣れなくなってたから。
で、先々週の雨で終わったかに思えた河川。
今年は12月はあまりやらない河口付近でと思ってたけど、本当に終わったのか確認したくて雨の日から釣れない確認の釣りしてた。
生命感の無かった感じから日ごとに戻っていく感じはいつもの通り。
釣れるならそろそろかなと思いながら雨後4日目ぐらいにエントリーしてみた。
満潮から下げのタイミング。
が、風は流れとは逆の強風で釣りづらい状況。
それでも下げで流れがでてきた。
明暗にデーモンを流し込むが上手く流せない。
上手く入ったと思ったらバシュ!
バイトが出たが不発。
もう一度流してみるが無反応。
他に移動して後回しに(笑)
2ヶ所目も不発。
3ヶ所目。
反応は無いし気配も無いが雰囲気はある。
なんやそれ~(笑)
自分的には鱸がルアーに反応する要素ってのが有るの感じかな。
釣れる要素ってのは良く言われてるもので書かないけど、その要素が有りさらに鱸が付く優先順位ってのが有りそれはポイントに入ってる魚の量を推し量る元にもなる。
簡単に言えば一番良いピンに一番強い魚が付くのでそこから外れピンになるほどサイズが下がるし、他の魚が出れば釣れる可能性が低い。
だだね、秋の終盤戦は良い場所は叩かれ過ぎて嫌がる傾向がたまに有るので以外な場所で魚が出ることが有る。
なのでマメに魚の着き場所を見付けておくとたま~にウハウハって事がある(^^)
さてさてこの時は風の影響が大きい感じ。
少し移動してラインコントロールを細かくしてルアーの向きに注意する。
バシュ!
闇の中でルアーのウエイト転がる音が(笑)
ルアーには当たったが巻きには手応え無い。
巻きを止めてそのまま流す。トラブら無い程度に下まで流すとやっと手応え。

アフターっぽいガリガリ君。
流血してるのでサクッと撮影後にすぐにリリース。
釣れたし切り上げて最初のポイントへ。
風も弱くなったのできっちり頭からデーモンを流すとドンと出た。

腹パンの73㎝くらいの綺麗な魚体。プリやね。
FBで出てたけどストリームデーモンに180のサイズが出るとか。
どうなんやろね~(^^)
Android携帯からの投稿
- 2016年12月6日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 22 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント