プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:101
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:836999
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 1/24 #9
- ジャンル:釣行記
この日は埼玉県南部地域の小中学校の作品展に行ってきました
なんでも上の娘の作品が校内で選ばれたらしく、草加中学校の体育館に出品されてるとのこと
家族そろって鑑賞してきました
娘は書道だの図工だのが得意らしい
たびたび賞もらってるもんなー
私はそっち系全然才能なし
誰に似たんだ?
逆に下の息子のほうは私に似たらしく、体育系が得意みたい
芸術系がダメっぽいのも私に似たな・・・
午後は越谷市科学技術体験センターのミラクルへ
ここは何度も行ってるけど楽しいし勉強になる
いろんな実験とかセミナーとかやってて
小さいお子さんがいる方は行ってみるといいかも
そしてその日の夜、防寒対策ばっちりして出撃
21時半、荒川上流域いつものディープゾーンへ向かうと、まさかの先行者さんあり
このクソ寒い日曜の夜に先行者さんとは予想外でした
挨拶して状況を伺うと、全く反応ないみたい
やっぱり1週間前の雪の影響か?
少々お話してゴロタシャローへ移動
下げ7分くらいから開始
バチやベイトの気配は全くない
ただコイであろうモジリは結構あった
私に見えてないだけでバチでも喰ってんのか?
とりあえずちょっとづつ移動しながらカーム80を流してみた
モジったところやストラクチャー付近を重点的に流してみたが全く反応なし
それにしても寒すぎ
今季初めてガイドが凍った

1時間ほどで戻ってみると、ちょうど先行者さんがお帰りになる様子
やっぱりダメだったみたい
再びいろいろお話して情報交換
そして入れ替わりでディープゾーンへIN
散々叩かれまくった後なので、全く期待はしていなかった
相変わらずベイトもバチも見当たらず
なのでいきなり12gJHワーム1択
ボトムをとってからゆーっくりタダ巻き
そんな4投目だったか
ちゃんとボトム付近を流れてるか確認するために、巻くのを止めてボトムとり直しのフォールさせた直後にコッ!
ん?っと思った瞬間にはもう反射的にアワセてました
グッグッグッ・・・首振ってるやん
アドレナ汁ブシャー
なかなかの重量感
だけどエラ洗いしようとしないのでもしや・・・
シーバスか淡水系か半信半疑のままやりとり
タモ入ってようやくシーバスと確認しました

JHワーム丸飲み
重量感あったので70UPかと思いきや・・・

サイズは62cm
太かっただけでした
HITワームはR-32グラマラスのTSナイトヘッドチャート
まさか釣れるとは思ってなかったので興奮しちゃいました
リリース後もJHワーム、トラビス7でスローに攻めましたが、さらに冷え込んできたのかラインローラーまでも凍りつく

ダメだこりゃってことで23時半終了
2時間やりまして1GET
寒い中、出撃した甲斐がありました
これがあるから寒くても通っちゃうんだよねー
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
1月のシーバス捕獲数 6
なんでも上の娘の作品が校内で選ばれたらしく、草加中学校の体育館に出品されてるとのこと
家族そろって鑑賞してきました
娘は書道だの図工だのが得意らしい
たびたび賞もらってるもんなー
私はそっち系全然才能なし
誰に似たんだ?
逆に下の息子のほうは私に似たらしく、体育系が得意みたい
芸術系がダメっぽいのも私に似たな・・・
午後は越谷市科学技術体験センターのミラクルへ
ここは何度も行ってるけど楽しいし勉強になる
いろんな実験とかセミナーとかやってて
小さいお子さんがいる方は行ってみるといいかも
そしてその日の夜、防寒対策ばっちりして出撃
21時半、荒川上流域いつものディープゾーンへ向かうと、まさかの先行者さんあり
このクソ寒い日曜の夜に先行者さんとは予想外でした
挨拶して状況を伺うと、全く反応ないみたい
やっぱり1週間前の雪の影響か?
少々お話してゴロタシャローへ移動
下げ7分くらいから開始
バチやベイトの気配は全くない
ただコイであろうモジリは結構あった
私に見えてないだけでバチでも喰ってんのか?
とりあえずちょっとづつ移動しながらカーム80を流してみた
モジったところやストラクチャー付近を重点的に流してみたが全く反応なし
それにしても寒すぎ
今季初めてガイドが凍った

1時間ほどで戻ってみると、ちょうど先行者さんがお帰りになる様子
やっぱりダメだったみたい
再びいろいろお話して情報交換
そして入れ替わりでディープゾーンへIN
散々叩かれまくった後なので、全く期待はしていなかった
相変わらずベイトもバチも見当たらず
なのでいきなり12gJHワーム1択
ボトムをとってからゆーっくりタダ巻き
そんな4投目だったか
ちゃんとボトム付近を流れてるか確認するために、巻くのを止めてボトムとり直しのフォールさせた直後にコッ!
ん?っと思った瞬間にはもう反射的にアワセてました
グッグッグッ・・・首振ってるやん
アドレナ汁ブシャー
なかなかの重量感
だけどエラ洗いしようとしないのでもしや・・・
シーバスか淡水系か半信半疑のままやりとり
タモ入ってようやくシーバスと確認しました

JHワーム丸飲み
重量感あったので70UPかと思いきや・・・

サイズは62cm
太かっただけでした
HITワームはR-32グラマラスのTSナイトヘッドチャート
まさか釣れるとは思ってなかったので興奮しちゃいました
リリース後もJHワーム、トラビス7でスローに攻めましたが、さらに冷え込んできたのかラインローラーまでも凍りつく

ダメだこりゃってことで23時半終了
2時間やりまして1GET
寒い中、出撃した甲斐がありました
これがあるから寒くても通っちゃうんだよねー
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
1月のシーバス捕獲数 6
- 2016年1月25日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 春の関東遠征と潮来つり具センター初訪問してきた |
---|
08:00 | 【LEGARE】誕生日に人生初!まさかの大物 |
---|
00:00 | [再]流心を攻略するならこのルアー |
---|
5月1日 | 梅の花咲く里川とアマゴ テンカラ竿を手に |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント