プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:149
- 総アクセス数:837711
QRコード
▼ 荒川上流域ハゼクラ&シーバス 10/8 #137
- ジャンル:釣行記
すっかりドハマリ中のハゼクラ
夕方子供のスイミング送迎の間、1時間もできないのに行っちゃいました
16時半、荒川上流域エントリーしやすい砂地ドシャローへ
この日もニゴイのみ

ハゼっぽいアタリは1度もなかった
引き続き釣査することにしよう
そして夜はシーバス釣査
21時半、いつもの荒川上流域ホームへ
週末の夜ということで、予想通りの先行者さんあり
遠目に見てもベイトがわさわさ
やれば釣れそうだけど・・・
仕方ないので魚種豊富P(自分なりのポイント名)へ
満潮からの下げ
こちらもベイトとなるイナっ子盛りだくさん
涸沼みたい
ボイルはないものの、そこかしこでざわめきあり
いるな・・・ニヤリ
私とほぼ同時に入ったお隣のカップルさん
開始2投目でスーサンで速攻1尾GET
素直にまねしてスーサン入れるも反応なし
っていうかなに投げても釣れないんですけど・・・
お隣のカップルさん、パコパコと計3尾釣りあげ撤収
いろんな意味で羨ましい
私のほうはエリア10のときにピックアップバイトが1回あったきり
ボイルは最後までしなかったけど、明らかにシーバスはいたハズ
喰わせきれずに惨敗
日付が変わるころ、ベイトっ気が薄くなったところで再びホームへ移動
すると最近の常連さんとほぼ同着
近くのエサ師さんに話を伺うと、3人ぐらいずーっと入っててちょうど空いたとこらしい
釣れてなかったみたい
これは渋いとみるか?
それともまだ釣られてないシーバスが残ってるとみるか?
同着の常連さんと一緒に撃つことに
小潮ということで流れは弱く、ベイトっ気もない
こうなったらもう得意のボトム攻め
フルエント82Sでボトムベッタベタをなぞるように探っていると、ショートバイトと思われる感触有
JHワームで喰わせにかかるが反応が途絶える
そこから反応がないこと2時間余り
26時ごろ、急に生暖かい南風が吹きだした
流れとは逆のアゲンスト
非常にやりずらくなった状況ながら、波立ってきた水面にはベイトの気配
状況が変わる予感
明らかにベイトが浮きだしてきた
ボトムベッタリから徐々にレンジを上げてみた
いつもの常連さんが作ったハンドメイドルアーで、ボトムから1m上くらいを泳がせているとゴン!
いたんかいっ
ようやく乗せたシーバス
バラシたくないからエラ洗いさせないように慎重に
・・・あっさり飛ばれてフックアウト
ヘタくそ~
あー悔しい
推定50cm
その後また2人して沈黙
どんどん南風は強くなり、やりずらいったらありゃしない
流れが弱まったところで最後の手段
モンキー69バイブの3Dダート
ドンっときたけどニゴイ

しかも2尾
なんやかんや28時まで粘りましたがシーバスは釣れませんでした
お隣さんとしゃべりながらだったので、ついつい長くなりましたが
シーバスの部、6時間半もやりまして2バラシ2ゴイ
昼も夜もニゴイで終わったか・・・
ハゼクラタックル
月下美人EX AGS 76UL-S(ダイワ)
15イグジスト 2506PE-H(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.6号(YGKよつあみ)
シーガーグランドマックス 1.2号(クレハ)
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
1月のシーバス捕獲数 7
2月のシーバス捕獲数 11
3月のシーバス捕獲数 8
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 18
6月のシーバス捕獲数 13
7月のシーバス捕獲数 13
8月のシーバス捕獲数 14
9月のシーバス捕獲数 8
10月のシーバス捕獲数 3
今年のシーバス合計 107
夕方子供のスイミング送迎の間、1時間もできないのに行っちゃいました
16時半、荒川上流域エントリーしやすい砂地ドシャローへ
この日もニゴイのみ

ハゼっぽいアタリは1度もなかった
引き続き釣査することにしよう
そして夜はシーバス釣査
21時半、いつもの荒川上流域ホームへ
週末の夜ということで、予想通りの先行者さんあり
遠目に見てもベイトがわさわさ
やれば釣れそうだけど・・・
仕方ないので魚種豊富P(自分なりのポイント名)へ
満潮からの下げ
こちらもベイトとなるイナっ子盛りだくさん
涸沼みたい
ボイルはないものの、そこかしこでざわめきあり
いるな・・・ニヤリ
私とほぼ同時に入ったお隣のカップルさん
開始2投目でスーサンで速攻1尾GET
素直にまねしてスーサン入れるも反応なし
っていうかなに投げても釣れないんですけど・・・
お隣のカップルさん、パコパコと計3尾釣りあげ撤収
いろんな意味で羨ましい
私のほうはエリア10のときにピックアップバイトが1回あったきり
ボイルは最後までしなかったけど、明らかにシーバスはいたハズ
喰わせきれずに惨敗
日付が変わるころ、ベイトっ気が薄くなったところで再びホームへ移動
すると最近の常連さんとほぼ同着
近くのエサ師さんに話を伺うと、3人ぐらいずーっと入っててちょうど空いたとこらしい
釣れてなかったみたい
これは渋いとみるか?
それともまだ釣られてないシーバスが残ってるとみるか?
同着の常連さんと一緒に撃つことに
小潮ということで流れは弱く、ベイトっ気もない
こうなったらもう得意のボトム攻め
フルエント82Sでボトムベッタベタをなぞるように探っていると、ショートバイトと思われる感触有
JHワームで喰わせにかかるが反応が途絶える
そこから反応がないこと2時間余り
26時ごろ、急に生暖かい南風が吹きだした
流れとは逆のアゲンスト
非常にやりずらくなった状況ながら、波立ってきた水面にはベイトの気配
状況が変わる予感
明らかにベイトが浮きだしてきた
ボトムベッタリから徐々にレンジを上げてみた
いつもの常連さんが作ったハンドメイドルアーで、ボトムから1m上くらいを泳がせているとゴン!
いたんかいっ
ようやく乗せたシーバス
バラシたくないからエラ洗いさせないように慎重に
・・・あっさり飛ばれてフックアウト
ヘタくそ~
あー悔しい
推定50cm
その後また2人して沈黙
どんどん南風は強くなり、やりずらいったらありゃしない
流れが弱まったところで最後の手段
モンキー69バイブの3Dダート
ドンっときたけどニゴイ

しかも2尾
なんやかんや28時まで粘りましたがシーバスは釣れませんでした
お隣さんとしゃべりながらだったので、ついつい長くなりましたが
シーバスの部、6時間半もやりまして2バラシ2ゴイ
昼も夜もニゴイで終わったか・・・
ハゼクラタックル
月下美人EX AGS 76UL-S(ダイワ)
15イグジスト 2506PE-H(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.6号(YGKよつあみ)
シーガーグランドマックス 1.2号(クレハ)
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
1月のシーバス捕獲数 7
2月のシーバス捕獲数 11
3月のシーバス捕獲数 8
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 18
6月のシーバス捕獲数 13
7月のシーバス捕獲数 13
8月のシーバス捕獲数 14
9月のシーバス捕獲数 8
10月のシーバス捕獲数 3
今年のシーバス合計 107
- 2016年10月9日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 20 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント