プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:149
- 総アクセス数:837707
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 10/17 #143
- ジャンル:釣行記
前夜20時にベッドインして、仕事前の朝練に行ってきました
3時起床、3時半に荒川上流域ホームへ
まさかの先行者さんあり
月曜の未明の上げなのに?
仕方なく魚種豊富P(自分なりのポイント名)へ
上げ5分くらいから
ベイトっ気はあるっちゃあるけどさわがしくない
そろそろ『DAIWAシーバスルアー2017チャレンジ』で提供いただいたルアーで釣らなあかんでしょってことで、先発はショアラインシャイナーZバーティス97F-SSR

どうもミノーは苦手意識があって出番が少ないが、なんとなく先発で使ってみた
その1投目
タダ巻きしてきて、あるピンポイントでジャーク1発入れたら直後にゴン!
うっそ?
なんと開始1投目で釣れちゃいました

先日ド干潮のときに頭に入れた地形
その馬の背のところでジャーク入れたら喰ってきた

いわゆるハーモニカ喰い
それがいいことなのかは知らんこっちゃないけど
HITカラーはレーザーマイワシ

サイズは58cm
なにはともあれ提供いただいたルアーで釣れたのは素直にうれしい
しかも開始1投目やし
暴れまくって水をかき回したせいか、ベイトが浮きだしてきた
続いて久しぶりにモルモ80
モワンモワンゆっくり泳がせてみたり、ちょい早巻きしてキビキビさせてみたり
反応なし
水位がぐんぐん上昇
だんだんベイトが騒がしくなってきた
間違いなくベイトの下にはシーバスがいる
塗装ハゲハゲのエリア10で水没してるストラクチャー付近を何度も通してみるとクン!

やったーマルチ安打
サイズは27cm
大幅にサイズダウンだけど
ボイルこそしないが逃げるようなイナっ子の動き
ここで試したかったスモールバイブを入れてみた
先日釣れないボイルのときにすぐに喰ってきたから
偶然だったのかどうか
水深はまだ1mもないシャロー
ロッドを立ててタダ巻きしてみるとドン!
シリテンバイブ53にしてすぐに喰ってきた

HITカラーは銀粉レインボー

サイズは40cmだけど3尾目
やっぱシリテンバイブ53、こういう状況のときに使えるのか?
それとも2度目の偶然?
いつもはここでルアーチェンジだが、続けて検証することに
ググン!
マジか

シリテンバイブ53で連発

サイズは39cm
10cm以上はあるイナっ子を追いかけ回してるはずなのに、こんな小っちゃいバイブで連発なんて
リアクションのたぐいなんかな?
似たようなルアーでさらに試してみる
ローリングベイト66SSS
ローリングを感じつつ、ボトムをずらないように巻いてくるとググン!
めっちゃいいヒキ
フックが小っちゃいのでドキドキ

HITカラーはクリア
小さいルアーに大きい顔

サイズは61cm
この日最大魚となりました
まだまだ釣れそうな感じでしたが、仕事現場が遠いので5時に終了
1時間半やりまして5GET
めずらしくバラシがなかったなぁ
ホームでやってたらこんな釣れることはないでしょう
先行者さんいて結果オーライでした
早起きした甲斐がありました
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
1月のシーバス捕獲数 7
2月のシーバス捕獲数 11
3月のシーバス捕獲数 8
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 18
6月のシーバス捕獲数 13
7月のシーバス捕獲数 13
8月のシーバス捕獲数 14
9月のシーバス捕獲数 8
10月のシーバス捕獲数 12
今年のシーバス合計 116
3時起床、3時半に荒川上流域ホームへ
まさかの先行者さんあり
月曜の未明の上げなのに?
仕方なく魚種豊富P(自分なりのポイント名)へ
上げ5分くらいから
ベイトっ気はあるっちゃあるけどさわがしくない
そろそろ『DAIWAシーバスルアー2017チャレンジ』で提供いただいたルアーで釣らなあかんでしょってことで、先発はショアラインシャイナーZバーティス97F-SSR

どうもミノーは苦手意識があって出番が少ないが、なんとなく先発で使ってみた
その1投目
タダ巻きしてきて、あるピンポイントでジャーク1発入れたら直後にゴン!
うっそ?
なんと開始1投目で釣れちゃいました

先日ド干潮のときに頭に入れた地形
その馬の背のところでジャーク入れたら喰ってきた

いわゆるハーモニカ喰い
それがいいことなのかは知らんこっちゃないけど
HITカラーはレーザーマイワシ

サイズは58cm
なにはともあれ提供いただいたルアーで釣れたのは素直にうれしい
しかも開始1投目やし
暴れまくって水をかき回したせいか、ベイトが浮きだしてきた
続いて久しぶりにモルモ80
モワンモワンゆっくり泳がせてみたり、ちょい早巻きしてキビキビさせてみたり
反応なし
水位がぐんぐん上昇
だんだんベイトが騒がしくなってきた
間違いなくベイトの下にはシーバスがいる
塗装ハゲハゲのエリア10で水没してるストラクチャー付近を何度も通してみるとクン!

やったーマルチ安打
サイズは27cm
大幅にサイズダウンだけど
ボイルこそしないが逃げるようなイナっ子の動き
ここで試したかったスモールバイブを入れてみた
先日釣れないボイルのときにすぐに喰ってきたから
偶然だったのかどうか
水深はまだ1mもないシャロー
ロッドを立ててタダ巻きしてみるとドン!
シリテンバイブ53にしてすぐに喰ってきた

HITカラーは銀粉レインボー

サイズは40cmだけど3尾目
やっぱシリテンバイブ53、こういう状況のときに使えるのか?
それとも2度目の偶然?
いつもはここでルアーチェンジだが、続けて検証することに
ググン!
マジか

シリテンバイブ53で連発

サイズは39cm
10cm以上はあるイナっ子を追いかけ回してるはずなのに、こんな小っちゃいバイブで連発なんて
リアクションのたぐいなんかな?
似たようなルアーでさらに試してみる
ローリングベイト66SSS
ローリングを感じつつ、ボトムをずらないように巻いてくるとググン!
めっちゃいいヒキ
フックが小っちゃいのでドキドキ

HITカラーはクリア
小さいルアーに大きい顔

サイズは61cm
この日最大魚となりました
まだまだ釣れそうな感じでしたが、仕事現場が遠いので5時に終了
1時間半やりまして5GET
めずらしくバラシがなかったなぁ
ホームでやってたらこんな釣れることはないでしょう
先行者さんいて結果オーライでした
早起きした甲斐がありました
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
1月のシーバス捕獲数 7
2月のシーバス捕獲数 11
3月のシーバス捕獲数 8
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 18
6月のシーバス捕獲数 13
7月のシーバス捕獲数 13
8月のシーバス捕獲数 14
9月のシーバス捕獲数 8
10月のシーバス捕獲数 12
今年のシーバス合計 116
- 2016年10月18日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 19 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント