プロフィール

西岡 佑一 ~ちゃま
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣りログではございません。
 - 徳島県 シーバス
 - インプレ
 - ヒラスズキ
 - チヌ
 - フレッシュウォーター
 - 雷魚、鯰
 - ポイント調査
 - テナガエビ
 - 吉野川
 - 鳴門
 - アジング
 - メバリング
 - 愛媛県 シーバス
 - TIEMCO
 - ティムコ
 - エクスセンス LB SS
 - ツララ
 - グリッサンド
 - 凄腕
 - アオリイカ
 - 阿波漁師会
 - 徳島県
 - ウェーダー
 - 修理
 - BlueBlue
 - スネコン
 - SNECON
 - Shalldus
 - シャルダス
 - トレイシー
 - Tracy
 - Narage
 - ナレージ
 - ガボッツ
 - Gaboz!!!
 - FALLTEN
 - フォルテン
 - ブローウィン
 - Blooowin
 - エイガード
 - 大会運営
 - ニンジャリ
 - NINJARI
 - ブルーブルー
 - 写真
 - フラットフィッシュ
 - キビレ
 - BB-X
 - 太刀魚
 - リバレイ
 - D管増設
 - ロックフィッシュ
 - ガシラ
 - 釣履歴書
 - ゴメクサス
 - ハクパターン
 - イワシパターン
 - マゴチ
 - 清流シーバス
 - アカメ
 - YABUKOGI
 - 藪こぎ
 - ルアー
 - ポイント
 - シーバス
 - ボラパターン
 - 増水パターン
 - DFC
 - Dreamer fishermans crew
 - ジョルティ
 - JOLTY
 - 遠征アテンド
 - 釣り
 - ドリーマーフィッシャーマンズクルー
 - ヘビワン
 - サヨリパターン
 - クミホン
 - ノンスタックジグ
 - スカーナッシュ
 - SCARNASH
 - ボラコン
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
 - 昨日のアクセス:119
 - 総アクセス数:750566
 
QRコード
▼ トップキビレ!
- ジャンル:釣行記
 - (チヌ, 吉野川, 徳島県, エクスセンス LB SS, 阿波漁師会)
 
    先日は家族で、香川県は白鳥動物園へ遊びに行っておりました。
動物に果物や野菜をあげられるシステムになっており、娘も大喜び♪

後で感想を聞いてみると、『ぞうさんにご飯あげるのちょっとこわかった…』だそうで( ̄▽ ̄;)
『あれは大人もちょっと恐いよなぁ~』っと思ったちゃまです(笑)
忙しくて書くのが遅くなってしまいました(汗)
台風前の釣行記になります。
『久々にトップで釣りたいなぁ~』っと思いポッパー片手に干潟へ…
潮位は狙って入れたこともあり、えぇ感じにシャローにベイトが♪
まずは上流側にエントリーし、徐々に釣り下る作戦。
先ずは、流れがきくまで本命のポイントにプレッシャーをかけないよう、起伏の少ないフラットなシャローへ。
最近お気に入りのメガバス ポッピングダックでテンポよくポッピング&ポーズ。
すると数投目に突如割れる水面!
フックUPするも数秒ファイト後にバラし(´д`|||)
幸先よくキャッチとはならず…
しかし、数投後に再度割れる水面!
…が、1回、2回とミスバイト(汗)
3回目でようやくフックUP( ̄▽ ̄;)
今回はがっつり掛かっており、バラしの心配もなくサクッとキャッチ♪

かわいいサイズですが、トップで釣るだけで満足度は格段に上がります( ´∀`)
段々と流れもきき出してきたので、ここらで起伏のある本命エリアへ小移動。
その移動途中の事。

鰯!?
河川のまぁまぁ上流まで上がってきているようです。
まぁ堰まで上がるらしいですから、いても不思議じゃないですね(^_^)
移動してからは、瀬のある場所を水面の波立ちとヨレで位置を確認。
瀬回りを中心にねちっこく攻めていくと…

ちっこいですが2枚目♪
そして、ここから喰わせきれなかったり、弾かれたりの怒濤の4バイト(´д`|||)
途中、シマフグらしきバイトも見えたような気がしましたが(笑)
流れも緩みだし『そろそろ終わりかな~』って頃に、一際派手なバイト!
ようやくフックUPさせ、キャッチすることができたのは色鮮やかな綺麗な個体( ´∀`)

この1枚をリリースする頃には、流れが完全に緩んだため釣行を終了としました。
しかし、釣り終えてから思い返してみると、バイトする場所がイメージとちぐはぐ(汗)
『地形を正確にイメージできてないなぁ(汗)』っと感じる釣行でした( ̄▽ ̄;)
    動物に果物や野菜をあげられるシステムになっており、娘も大喜び♪

後で感想を聞いてみると、『ぞうさんにご飯あげるのちょっとこわかった…』だそうで( ̄▽ ̄;)
『あれは大人もちょっと恐いよなぁ~』っと思ったちゃまです(笑)
忙しくて書くのが遅くなってしまいました(汗)
台風前の釣行記になります。
『久々にトップで釣りたいなぁ~』っと思いポッパー片手に干潟へ…
潮位は狙って入れたこともあり、えぇ感じにシャローにベイトが♪
まずは上流側にエントリーし、徐々に釣り下る作戦。
先ずは、流れがきくまで本命のポイントにプレッシャーをかけないよう、起伏の少ないフラットなシャローへ。
最近お気に入りのメガバス ポッピングダックでテンポよくポッピング&ポーズ。
すると数投目に突如割れる水面!
フックUPするも数秒ファイト後にバラし(´д`|||)
幸先よくキャッチとはならず…
しかし、数投後に再度割れる水面!
…が、1回、2回とミスバイト(汗)
3回目でようやくフックUP( ̄▽ ̄;)
今回はがっつり掛かっており、バラしの心配もなくサクッとキャッチ♪

かわいいサイズですが、トップで釣るだけで満足度は格段に上がります( ´∀`)
段々と流れもきき出してきたので、ここらで起伏のある本命エリアへ小移動。
その移動途中の事。

鰯!?
河川のまぁまぁ上流まで上がってきているようです。
まぁ堰まで上がるらしいですから、いても不思議じゃないですね(^_^)
移動してからは、瀬のある場所を水面の波立ちとヨレで位置を確認。
瀬回りを中心にねちっこく攻めていくと…

ちっこいですが2枚目♪
そして、ここから喰わせきれなかったり、弾かれたりの怒濤の4バイト(´д`|||)
途中、シマフグらしきバイトも見えたような気がしましたが(笑)
流れも緩みだし『そろそろ終わりかな~』って頃に、一際派手なバイト!
ようやくフックUPさせ、キャッチすることができたのは色鮮やかな綺麗な個体( ´∀`)

この1枚をリリースする頃には、流れが完全に緩んだため釣行を終了としました。
しかし、釣り終えてから思い返してみると、バイトする場所がイメージとちぐはぐ(汗)
『地形を正確にイメージできてないなぁ(汗)』っと感じる釣行でした( ̄▽ ̄;)
- 2015年9月2日
 - コメント(2)
 
コメントを見る
西岡 佑一 ~ちゃまさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 3 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 











 
 
 


 
最新のコメント