プロフィール
安部 和登志
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:163610
▼ 神戸湾奥シーバス!!
- ジャンル:日記/一般
久々のオカッパリに行って来ました

場所は最近好調な神戸湾奥

夕マズメの一時間少しの時間でトライです

今回は最近神戸湾奥で圧倒的な釣果を出しているコアマンのアルカリを使いました
個人的にはマナティのダートアクションとアルカリのダートアクションの違いを試したかったのですが、時間的にも短かったので、今回は初挑戦のアルカリで狙ってみました

今回のタックルはショアワインダー832KMプラス

僕的にはワインドやダート系の釣りにはオールマイティに使えるロッドなので最近は手放せなくなってます

ルアーは、アルカリにパワーヘッドの9gをセットして使用しました
最初はアクションの付け方に戸惑いながら釣っていたのですが、マナティとは違うダートアクションを付けて探っていると、小型でしたが、1本目がHIT


何となくアルカリダートのアクションの付け方がわかってきた(自分なりにですけど・・・)感じでキャストを繰り返していると、時合いも重なってか連続でHIT



陽が沈んでしまってからのラストフィッシュ


結果1時間半ほどで5本の釣果でした

僕なりのアクションはワインドだと比較的にラインスラッグのアクション幅があるのですが、アルカリのダートアクションはラインスラッグの幅が小さくミドストに近いような感じがしました
今回使用したショアワインダー832KMプラスでも十分に使えるのですが、ジグヘッドのウェイトにより少しオーバーパワーに感じてしまう部分もあるので、ティップ部分が入りやすい通常のショアワインダーなら使いやすくてお勧めだと思います


少し釣果は落ちて来てるみたいですが、まだ狙えそうなのでまた行ってみたいと思います

それにしても、アルカリ・・・
めっちゃヤバイですね

今から営業ですけど、買い足しに行って来ます(笑)
- 2012年1月13日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 15 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント