プロフィール
入江 真一
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:98
- 昨日のアクセス:115
- 総アクセス数:926456
▼ 『ReVo LT』と言うスピニングリール♪
- ジャンル:釣り具インプレ
発売されて間もないAbu Garciaの新しいスピニングリール『ReVo LT』が届いた♪
このリールは、2500SHをテストの段階から使わせて頂き、エギング、シーバス、ひとつテンヤ、オフショアハタ等幅広くテストを行っていて、特にエギングでは、多用させてもらった♪
一番の特長は、ドラグ力かな!
2000番クラスで最大ドラグ力7.0kg
2500番クラスで最大ドラグ力が8.2kgと言うハイスペックで(^^)
凄いとしか言い様がないよね。(笑)

スプールもライントラブルを軽減するための工夫が施され、『ロケットスプールリップ』と言うスプールエッジが張り出した構造になってて、ラインをコントロール♪
かなりのライントラブル軽減に繋がっている感じ♪

ボディとローターには『軽量マグネシウム』を採用してボディの剛性を増しながらかなりの軽量化を図っているのも今回のLTの特長の1つ(^^)
そして、見た目・・・♪
何かね、エヴァの5号機みたいでカッコ良くない☆☆☆(笑)
斬新で鈍く光るメタルな雰囲気が凄く良い感じだと思うんだけど(笑)
入江的には、かなり気に入ったし、良い感じだし、好きかな・・・♪

みんなが気になる中身なんだけど、メインシャフトには、『超々ジュラルミン』を採用してて、強度アップが図られ、ヘビーユーザーとしては、とても嬉しいところだね(^^)

ドラグもウォーターシールドドラグと言うドラグ機能を採用して水分を出来る限り排除する様、設計されてるし!
そして、ソルトアングラーには嬉しいボディの特殊コーティング!
ちゃんとソルトウォーターシーンにも対応しているのが嬉しいよね♪
ちなみにスペックは、
『2000SH』が、
ベアリング数10ケ
ギア比6.2 : 1
最大巻上力81cm
最大ドラグ力7.0kg
自重185g
ラインキャパナイロン4lb100m、PEライン0.6号110m
『2500SH』が
ベアリング数10ケ
ギア比6.2 : 1
最大巻上力88cm
最大ドラグ力8.2kg
自重214g
ラインキャパPE0.8号140m、PE1.0号110m
スペックを見ただけでも凄く幅が広いのが分かるよね♪
かなり使えると思うんだけど・・・♪
本来は、LTと言うぐらいだから『ライトタックルゲーム専用』なんだろうけど、
その枠を超えちゃってるんだよね!良い意味で(^^)
普通、2000番クラスや2500番クラスのリールってライトタックルゲームオンリーみたいな感じだけど、オフショアからのひとつテンヤやハタに使えるのがイケてると思うんだよね・・・♪
まぁ、欲を言えば、
アジングや管釣り用の『2000SHD』(ダブルハンドル仕様)とエギング、ひとつテンヤ用に『2500SHD』(ダブルハンドル仕様)を出して貰えると嬉しいなぁ~!!!
なんて独り言いってみたりして・・・(笑)
気になった方は、『ピュア・フィッシング・ジャパン』のHPを覗いて見て下さい(^^)
宜しくで~す(^^)
このリールは、2500SHをテストの段階から使わせて頂き、エギング、シーバス、ひとつテンヤ、オフショアハタ等幅広くテストを行っていて、特にエギングでは、多用させてもらった♪
一番の特長は、ドラグ力かな!
2000番クラスで最大ドラグ力7.0kg
2500番クラスで最大ドラグ力が8.2kgと言うハイスペックで(^^)
凄いとしか言い様がないよね。(笑)

スプールもライントラブルを軽減するための工夫が施され、『ロケットスプールリップ』と言うスプールエッジが張り出した構造になってて、ラインをコントロール♪
かなりのライントラブル軽減に繋がっている感じ♪

ボディとローターには『軽量マグネシウム』を採用してボディの剛性を増しながらかなりの軽量化を図っているのも今回のLTの特長の1つ(^^)
そして、見た目・・・♪
何かね、エヴァの5号機みたいでカッコ良くない☆☆☆(笑)
斬新で鈍く光るメタルな雰囲気が凄く良い感じだと思うんだけど(笑)
入江的には、かなり気に入ったし、良い感じだし、好きかな・・・♪

みんなが気になる中身なんだけど、メインシャフトには、『超々ジュラルミン』を採用してて、強度アップが図られ、ヘビーユーザーとしては、とても嬉しいところだね(^^)

ドラグもウォーターシールドドラグと言うドラグ機能を採用して水分を出来る限り排除する様、設計されてるし!
そして、ソルトアングラーには嬉しいボディの特殊コーティング!
ちゃんとソルトウォーターシーンにも対応しているのが嬉しいよね♪
ちなみにスペックは、
『2000SH』が、
ベアリング数10ケ
ギア比6.2 : 1
最大巻上力81cm
最大ドラグ力7.0kg
自重185g
ラインキャパナイロン4lb100m、PEライン0.6号110m
『2500SH』が
ベアリング数10ケ
ギア比6.2 : 1
最大巻上力88cm
最大ドラグ力8.2kg
自重214g
ラインキャパPE0.8号140m、PE1.0号110m
スペックを見ただけでも凄く幅が広いのが分かるよね♪
かなり使えると思うんだけど・・・♪
本来は、LTと言うぐらいだから『ライトタックルゲーム専用』なんだろうけど、
その枠を超えちゃってるんだよね!良い意味で(^^)
普通、2000番クラスや2500番クラスのリールってライトタックルゲームオンリーみたいな感じだけど、オフショアからのひとつテンヤやハタに使えるのがイケてると思うんだよね・・・♪
まぁ、欲を言えば、
アジングや管釣り用の『2000SHD』(ダブルハンドル仕様)とエギング、ひとつテンヤ用に『2500SHD』(ダブルハンドル仕様)を出して貰えると嬉しいなぁ~!!!
なんて独り言いってみたりして・・・(笑)
気になった方は、『ピュア・フィッシング・ジャパン』のHPを覗いて見て下さい(^^)
宜しくで~す(^^)
- 2014年5月26日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 19 時間前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント