この時期は夜明けが早いので、仕事前の一振りなんて洒落た事を時々やってます。

朝のなでしこジャパンの試合を横目でチラ見しながら、車を走らせる。

時間的には到着時が夜明け前から明け始め。

場所に陣取り、明るくなる前から釣りましょう。
そして、さくさくと釣って交通渋滞に巻き込まれる前に撤収という作戦。

潮位がキーワードなのか上げがいいのか下げがいいのか。


いろいろな要因が考えられるし、考えてもわかんないですけど。
想像したり、イメージしたりすることで見えない世界が見えてくる。


我らがブリーデンには恐ろしい程の種類のエギが存在してますね。

いいですか?

いきますよ。

エギマル 2.5号シャロー 9g
エギマル 3.0号フリーフォール 12g
エギマル 3.0号ディープ 14g
エギマル 3.5号シャロー 15g
エギマル 3.5号ソフトフォール 16g
エギマル 3.5号フリーフォール 18g
エギマル 3.5号ディープ 20g
エギマル 3.5号スーパーディープ 23g
エギマル 3.5号ウルトラディープ 30g
エギマル 4.0号シャロー 20g
エギマル 4.0号フリーフォール 22g
エギマル 4.0号ディープ 25g
エギマル 4.0号スーパーディープ 28g
エギマル 4.5号シャロー 27g
エギマル 4.5号モンスター 30g
エギマル 5.0号モンスター 38g


これ以外にも開発中の・・・

そして、色の組み合わせを考えたら、物凄いパターンが存在します。
ですから、色に関してはここでは触れません。

本当は横浜のFSのセミナーで話すはずだったのに(泣)


では
沈むスピードというか順番わかりますか?

わかる人います?いないですよね。

答えられませんよ。止水域ならまだしも海ですから


条件が複雑に絡みます。
シンカーと発泡素材の重量比並びに形状とシンカー位置

ぼくはよくエギマル君たちと一緒にお風呂にはいります。


個人的にはエギは大きいのが好き。
まあ好きなだけでは釣れないので。

いろいろやってみたわけです。


最近のお気に入りは。

エギマル4.5号シャローとモンスター。

いい仕事してくれてます。


どの竿で投げるかですって?

BGシリーズに決まってるじゃないですか。

飛ぶの?

飛びます。投げ方に少々コツがいりますが。

結果は出てます。

おかっぱりのエギング、ましてや伊豆なんていうと

烏賊の数よりエギンガーの数の方が多いんじゃない?

という感じです。

仲間にシャクリ負けないように、
他社のエギに負けないように
大変なんです。(笑)

エギマルは優秀なのにお前がヘッポコだからと言われますから。


お試しください。

では、何故4.5号使っているのなんて質問が聞こえそうです。


こだわっているのは、

「水押しによる波動」と「シルエット」


重要なのは

目立つこと。


エギングに関してある意味集約されることではないかと思います。
目立つことに着目すると「動き」「波動」「シルエット」「色」の4つ

まあ、動きと波動はリンクしてますし、シルエットと色もです。

いろんな意見があるとは思いますが、

水押しによる波動は音波としても変換される事によってより
遠くにアピールする事になりますし水中哺乳類の頂点にいる
イルカも波動と音波を使い積極的に獲物を追い詰め捕獲し
ています。更にエアフォーム(泡)でカーテンを作ったりして
追い込みを上手にしています。

見習うべきです。

で、話を少し戻しますと。
4.5号のエギ。
エギの挙動が安定します。

即ち。

20110720
こういう風になったり。

20110718071606
こんな風になります。

なんですか?昼だけかって?

20110723202856

こんな写真もあります。

エギの色?

気にしない、気にしない。

こんなのもあるし。
20110725134534

ちょっとハレーション気味でわからないでしょ 色ic_b_heart.gif


伊豆で釣り負けない色。開発中(笑)

近況報告です。