プロフィール
碧い衝動
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:263194
QRコード
表層の釣りを常に考えてます。
▼ SeaBassing茨城…那珂川アスリートシーバス編!
- ジャンル:釣行記
- (sea bass)
皆さんこんにちは~!
一昨日は土用の丑の日でしたね!
鰻を食べましたか~?
我が家は…何だったかな?
一昨日夜の食事を忘れるようじゃ~お爺さんですね(笑)
あ!
パスタ!
ミートソース!
あぁ~スッキリ(笑)
スタミナ付けて暑い夏を乗りきりましょう!
昨夜は先日やっつけられた那珂川へリベンジ釣行してきました。
会社を出たのが8時近かったので2時間振れれば…の出撃です。
下げの時間帯なのでベイトが居ればシーバスも付いているはず!
到着すると…イ?ナイ(涙)
静かな水面にイナッコがジャンプの練習っぽくピチピチ(笑)
時間帯が遅いと駄目なのか?
対岸で小さな補食音が出てますが…群れで活発に補食している感じではありません。
去年は静か過ぎる水面でもランカーが出た事があるのでタックルボックスを引っくり返して見つけたペンシルベイトからスタート!
頭が丸い感じのペンシルベイトなのでショートピッチのトゥイッチで移動距離を抑えながらアピールします。
何時買ったのか分からないルアーなので当然釣った経験もありません。
名前すら不明(笑)
10分程投げましたが反応無くチェンジ!
ここで似たようなペンシルベイトをチョイスする人は居ないと思いますが絶対的自信のあるDog-X Jr. KOAYUを投入!
トゥイッチとトゥイッチの間に少しだけポーズを入れるイメージでロングスライドで誘います。
「パン!」出た!
「ジジジーーー!」
補食音は40㎝前後ですが那珂川のシーバスは尾鰭が大きく筋肉質の体つきでアスリートのようなパワーです。
ペンペンのようなジャンプ!
楽しぃ~!

手尺ですが42㎝ぐらいです。
直ぐにルアーロー…いやカラーローテーション(笑)
クイックスナップを00番に変更して同じルアーの色違いを投入!
小さくする事で余計に頭を振ります。
チョーン・チョーン・チョーン「バツ!」ニヤニヤ!
エラアライ連発!
これぞトッププラグの醍醐味!

ナイスファイト(^^)
欲を言えばサイズがもう少し大きいと有難いですけど…。
魚をリリースしていると少し離れた所で補食音!
呼べば来るかな?で
YABAI! chuppa mini(モロコ)をチョイス!
クイックスナップ00番だとポップ音が「プチ!プチ!」と派手すぎないので多用します。
でも今回はラインスラッグを回収したらティップを下げて水面ギリギリを思い切りジャーク!
「ゴパァ!」とシーバスの補食音を出してステイ!
やる気のあるヤツは必ず寄って来ます。
その後通常通り「プチ!プチ!プチ!」小さなポップ音で誘うと「ツパッ!」思惑通り(嬉)


確りくわえてくれました。
魚をリリースして暫く釣りをしていると後ろのガサ藪の中から何かが近付いてきます。
カサカサ…カサカサ…カサカサ…。
よく見えません。
静かになったので釣りを続けていると視界の隅…足元に何かが居ます。
見ると子狸2匹(笑)
写真を撮ろうと携帯を出したら慌てて逃げていきました。
狸は縁起の良い動物!
宝くじが当たりそうな予感…買ってませんが(笑)
雷雨じゃなければ今夜も何処かへ出撃します。
見掛けたら声を掛けてくださいね!
Android携帯からの投稿
一昨日は土用の丑の日でしたね!
鰻を食べましたか~?
我が家は…何だったかな?
一昨日夜の食事を忘れるようじゃ~お爺さんですね(笑)
あ!
パスタ!
ミートソース!
あぁ~スッキリ(笑)
スタミナ付けて暑い夏を乗りきりましょう!
昨夜は先日やっつけられた那珂川へリベンジ釣行してきました。
会社を出たのが8時近かったので2時間振れれば…の出撃です。
下げの時間帯なのでベイトが居ればシーバスも付いているはず!
到着すると…イ?ナイ(涙)
静かな水面にイナッコがジャンプの練習っぽくピチピチ(笑)
時間帯が遅いと駄目なのか?
対岸で小さな補食音が出てますが…群れで活発に補食している感じではありません。
去年は静か過ぎる水面でもランカーが出た事があるのでタックルボックスを引っくり返して見つけたペンシルベイトからスタート!
頭が丸い感じのペンシルベイトなのでショートピッチのトゥイッチで移動距離を抑えながらアピールします。
何時買ったのか分からないルアーなので当然釣った経験もありません。
名前すら不明(笑)
10分程投げましたが反応無くチェンジ!
ここで似たようなペンシルベイトをチョイスする人は居ないと思いますが絶対的自信のあるDog-X Jr. KOAYUを投入!
トゥイッチとトゥイッチの間に少しだけポーズを入れるイメージでロングスライドで誘います。
「パン!」出た!
「ジジジーーー!」
補食音は40㎝前後ですが那珂川のシーバスは尾鰭が大きく筋肉質の体つきでアスリートのようなパワーです。
ペンペンのようなジャンプ!
楽しぃ~!

手尺ですが42㎝ぐらいです。
直ぐにルアーロー…いやカラーローテーション(笑)
クイックスナップを00番に変更して同じルアーの色違いを投入!
小さくする事で余計に頭を振ります。
チョーン・チョーン・チョーン「バツ!」ニヤニヤ!
エラアライ連発!
これぞトッププラグの醍醐味!

ナイスファイト(^^)
欲を言えばサイズがもう少し大きいと有難いですけど…。
魚をリリースしていると少し離れた所で補食音!
呼べば来るかな?で
YABAI! chuppa mini(モロコ)をチョイス!
クイックスナップ00番だとポップ音が「プチ!プチ!」と派手すぎないので多用します。
でも今回はラインスラッグを回収したらティップを下げて水面ギリギリを思い切りジャーク!
「ゴパァ!」とシーバスの補食音を出してステイ!
やる気のあるヤツは必ず寄って来ます。
その後通常通り「プチ!プチ!プチ!」小さなポップ音で誘うと「ツパッ!」思惑通り(嬉)


確りくわえてくれました。
魚をリリースして暫く釣りをしていると後ろのガサ藪の中から何かが近付いてきます。
カサカサ…カサカサ…カサカサ…。
よく見えません。
静かになったので釣りを続けていると視界の隅…足元に何かが居ます。
見ると子狸2匹(笑)
写真を撮ろうと携帯を出したら慌てて逃げていきました。
狸は縁起の良い動物!
宝くじが当たりそうな予感…買ってませんが(笑)
雷雨じゃなければ今夜も何処かへ出撃します。
見掛けたら声を掛けてくださいね!
Android携帯からの投稿
- 2014年7月31日
- コメント(7)
コメントを見る
碧い衝動さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 19 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント