プロフィール
碧い衝動
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:263201
QRコード
表層の釣りを常に考えてます。
▼ シーバッシング茨城…涸沼開幕編!
- ジャンル:釣行記
- (涸沼シーバス)
皆さんおはようございますぅ~!
我が家の壁を蠅取り虫が凄い勢いで走ってます。
蠅なんて居ないのに…何を食べてんでしょう?
ゴキブリの子供でも補食してるのかな?
頑張れ~p(^^)q
昨夜は仕事が若干遅くなり会社でカヌーを洗ってました。
洗車場の周りに設置してある水銀灯に火を入れてスチームで流していると…「ゴー…ビシッ!」っとカブトムシのメスが髪の毛に突っ込んできて(笑)
洗船を中断して取りました!

バリバリと騒がしいのは?

かみきり虫!
流石に真夏ですね~!
20:30に会社を出発して涸沼北岸をタラタラと流しながら要所要所エンジンを切って聞き耳をたてます。
補食音無し。
アングラーさん居ません。
雰囲気も有りませんけど(^_^;)
気温が上がり水温も上がると開幕するホームグランドに入ります。
何も持たずに車を降りて水辺へ5歩ぐらい歩いたら「ボコ!パン!」クローバーちょうだい(笑)
慌てて長靴を履いてロッドを持ち出しペンシルベイト1つをぶら下げてポケットにペンチを押し込んでスタスタ!
えぇ~っと…ペンシルベイトの名前…何だっけ?
塗装がボロボロだったので燃料タンク水抜剤に浸けてリペアした…何だっけ?
思い出せません(笑)
涸沼+派手ボイル=釣れない!の方程式が囁かれているので、あまり期待してませんでしたが…「パシャ!」と小さいのがルアーにアタック!
補食音的には30㎝に満たないサイズだと思われます。
夜でも元気な大口黒鱒かな?
一定のリズムを刻むドッグウォーク…。
あ!
Dog-X Jr. COAYU でした!
頭を振る時のピチピチ音とウエイトが出すカチカチ音が魚より私がお気に入り♪
ハイピッチで動かさないのが肝です。
♪ピッチピッチチャップチャップランランラ~ン♪
「パツッ!」
おぉ?
「バシャバシャ!」
ヒーハー♡


40㎝ぐらいのシーバス!
メジャーもボガも持って来てません(汗)
ペンチでフックを外してバス持ちリリース!
水に戻して蘇生…バシャバシャ!メガネビショビショ(-_-;)
蘇生が不要なら言ってください(笑)
この時点で車に戻りルアー・ボガ・メジャーを取りに行こうかと思いましたが、やれても30分ぐらいなのでメガネをタオルで優しく拭って再スタート!
沖から徐々に近付いてくる補食音!
イキナリ足元1mで「ズバン!」と60㎝ぐらいの補食音が響きます。
ビックリして落ちちゃうから(笑)
もし、ここでヒットしたら…ファイト出来ないと思いドラグを半回転緩めます。
チャッチャッチャッチャッと巻いてきてロッドティップから30㎝ぐらいまでルアーが来た所で「パァァァン!」腰抜けそう(笑)
「ジーーーーーーーー!」
好きなだけ走ってちょうだい!
スプールに触って合わせを入れます。
驚いたのか反転してこっちに向かって来ます。
危ういテンションで必死にリールを巻いて対応!
前を通り過ぎて逆方向へ!
ドラグを半回転締めてファイト!
連続エラアライ!
ナイスファイターです。
ランディングしてみると…。

70㎝弱ぐらいでしょうか?

美しい魚体!
久々のシーバス上出来の釣行でした。
Android携帯からの投稿
我が家の壁を蠅取り虫が凄い勢いで走ってます。
蠅なんて居ないのに…何を食べてんでしょう?
ゴキブリの子供でも補食してるのかな?
頑張れ~p(^^)q
昨夜は仕事が若干遅くなり会社でカヌーを洗ってました。
洗車場の周りに設置してある水銀灯に火を入れてスチームで流していると…「ゴー…ビシッ!」っとカブトムシのメスが髪の毛に突っ込んできて(笑)
洗船を中断して取りました!

バリバリと騒がしいのは?

かみきり虫!
流石に真夏ですね~!
20:30に会社を出発して涸沼北岸をタラタラと流しながら要所要所エンジンを切って聞き耳をたてます。
補食音無し。
アングラーさん居ません。
雰囲気も有りませんけど(^_^;)
気温が上がり水温も上がると開幕するホームグランドに入ります。
何も持たずに車を降りて水辺へ5歩ぐらい歩いたら「ボコ!パン!」クローバーちょうだい(笑)
慌てて長靴を履いてロッドを持ち出しペンシルベイト1つをぶら下げてポケットにペンチを押し込んでスタスタ!
えぇ~っと…ペンシルベイトの名前…何だっけ?
塗装がボロボロだったので燃料タンク水抜剤に浸けてリペアした…何だっけ?
思い出せません(笑)
涸沼+派手ボイル=釣れない!の方程式が囁かれているので、あまり期待してませんでしたが…「パシャ!」と小さいのがルアーにアタック!
補食音的には30㎝に満たないサイズだと思われます。
夜でも元気な大口黒鱒かな?
一定のリズムを刻むドッグウォーク…。
あ!
Dog-X Jr. COAYU でした!
頭を振る時のピチピチ音とウエイトが出すカチカチ音が魚より私がお気に入り♪
ハイピッチで動かさないのが肝です。
♪ピッチピッチチャップチャップランランラ~ン♪
「パツッ!」
おぉ?
「バシャバシャ!」
ヒーハー♡


40㎝ぐらいのシーバス!
メジャーもボガも持って来てません(汗)
ペンチでフックを外してバス持ちリリース!
水に戻して蘇生…バシャバシャ!メガネビショビショ(-_-;)
蘇生が不要なら言ってください(笑)
この時点で車に戻りルアー・ボガ・メジャーを取りに行こうかと思いましたが、やれても30分ぐらいなのでメガネをタオルで優しく拭って再スタート!
沖から徐々に近付いてくる補食音!
イキナリ足元1mで「ズバン!」と60㎝ぐらいの補食音が響きます。
ビックリして落ちちゃうから(笑)
もし、ここでヒットしたら…ファイト出来ないと思いドラグを半回転緩めます。
チャッチャッチャッチャッと巻いてきてロッドティップから30㎝ぐらいまでルアーが来た所で「パァァァン!」腰抜けそう(笑)
「ジーーーーーーーー!」
好きなだけ走ってちょうだい!
スプールに触って合わせを入れます。
驚いたのか反転してこっちに向かって来ます。
危ういテンションで必死にリールを巻いて対応!
前を通り過ぎて逆方向へ!
ドラグを半回転締めてファイト!
連続エラアライ!
ナイスファイターです。
ランディングしてみると…。

70㎝弱ぐらいでしょうか?

美しい魚体!
久々のシーバス上出来の釣行でした。
Android携帯からの投稿
- 2014年7月24日
- コメント(7)
コメントを見る
碧い衝動さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 20 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント