プロフィール
碧い衝動
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:263187
QRコード
表層の釣りを常に考えてます。
▼ SeaBassing Ibaraki…河川上向き!
- ジャンル:釣行記
- (sea bass)
皆さんこんにちは!
昨日の朝は路面凍結でアチコチ事故だらけでした。
会社から10㎞走るのに50分…有り得ません。
スタッドレスでもブラックバーンは滑ります。
過信しないでスローな運転をお願いします。
昨夜はメバリングに行こうかと企んでましたが…仕事の追加が入り微妙な時間に(--;)
タイドグラフを見たらリバーシーバスがベストな時間帯に行けそうだと言う事で涸沼川にエントリー!
状況を見ると潮位が高いのに結構流れが出ています。
でも、この流れは何時も釣れないのでメインポイントを外してヨレを調査!
luck craft WANDER - 80(白バチ)を投入!
コン!
コン!
何かが触っています。
セイゴか?
ボラか?
なんて思っていると放置ドリフトをさせ過ぎてテトラに引っ掛かっていた流木にフッキング(涙)
潮位が下がれば行けるのでラインを切ってRB88 SSSをセット!
ドリフトさせながら、たまにロッドを煽ってアピール!
「ゴッツン!」
強烈なストップバイト!
ラインが鳴きます。
必死に耐えるもテンションが抜けてしまいました。
回収したルアーを見ると直径2㎝ぐらいのウロコが刺さってました。
ボラスレ?(笑)
ローリングベイトSSSだと沈まない!?
ボトム付近を狙いたいのでOGRE 70 SlMに変更!
ルアーの巻き抵抗が扱いにくいので2投で変更(笑)
結局WANDER - 80 (バチウロコ)にして何度か流していると足元のゴミが止まりました。
徐々に沖の流れも弱くなります。
このタイミングでS級ポイント…え?
2名立ってますやん(涙)
二人とも聞いた事のある声です。
サミー先生と先日お話させて頂いたポイントエキスパートのアングラーさんでした。
水面に潮目が入り流れが加速します。
潮位が一気に下がりゴールデンタイム突入!
キャストの距離を短くすればブレイクラインを通せる筈です。
ヒョロッとアップクロスに7~8m投げて我慢のドリフト!

40㎝に届きませんでしたが予想通りに釣れると上手くなったように錯覚します(笑)
「根刮ぎ釣ったる!」で同じコースへ!

一昨日よりサイズが上がってます。
フェイスマスクの下の鼻を膨らませて酸素を多く取り込まないと興奮で息苦しい(笑)

アドレナリン出まくりの体は人間ヒートテック♪
グローブが汗で湿ります。

もう写真を撮る時間が勿体ない!
順調に4本追加した時点でバイトが消えました。
水中にあったテトラが見え隠れしてます。
そろそろS級ポイントも沈黙する頃です。
前々回の釣行で見付けた沖の沈み根を通してみようと目立てをした位置に立ち街灯目掛けて渾身のフルキャスト!
あれ?
何処飛んだ?(笑)
着水点が分からないほどのミスキャスト!
仕方がないので早目の回収巻き!
すると「ゴッツン!」とコンタクト!
手首が痛くなる程のコンタクトに、またボラスレ?なんて思っているとエラアライ!
シーバス?
ルアーが表層に出るか出ないかのレンジでバイトしたのは…。


パッツンパッツンの個体でした。
リアフックが口の中だったので追ってきたのかも知れません。
先生とエキスパートさんもフッコサイズを釣っていたので上向いてきたような気がします。
楽しめそうですね。
帰りに行ったセイゴポイントで先生と対決!
Sandwarm vs WONDER 65 fantasy!
ハードルアー完敗です(笑)
寒いですが楽しんで行きましょう!
それでは、また~♪
Android携帯からの投稿
昨日の朝は路面凍結でアチコチ事故だらけでした。
会社から10㎞走るのに50分…有り得ません。
スタッドレスでもブラックバーンは滑ります。
過信しないでスローな運転をお願いします。
昨夜はメバリングに行こうかと企んでましたが…仕事の追加が入り微妙な時間に(--;)
タイドグラフを見たらリバーシーバスがベストな時間帯に行けそうだと言う事で涸沼川にエントリー!
状況を見ると潮位が高いのに結構流れが出ています。
でも、この流れは何時も釣れないのでメインポイントを外してヨレを調査!
luck craft WANDER - 80(白バチ)を投入!
コン!
コン!
何かが触っています。
セイゴか?
ボラか?
なんて思っていると放置ドリフトをさせ過ぎてテトラに引っ掛かっていた流木にフッキング(涙)
潮位が下がれば行けるのでラインを切ってRB88 SSSをセット!
ドリフトさせながら、たまにロッドを煽ってアピール!
「ゴッツン!」
強烈なストップバイト!
ラインが鳴きます。
必死に耐えるもテンションが抜けてしまいました。
回収したルアーを見ると直径2㎝ぐらいのウロコが刺さってました。
ボラスレ?(笑)
ローリングベイトSSSだと沈まない!?
ボトム付近を狙いたいのでOGRE 70 SlMに変更!
ルアーの巻き抵抗が扱いにくいので2投で変更(笑)
結局WANDER - 80 (バチウロコ)にして何度か流していると足元のゴミが止まりました。
徐々に沖の流れも弱くなります。
このタイミングでS級ポイント…え?
2名立ってますやん(涙)
二人とも聞いた事のある声です。
サミー先生と先日お話させて頂いたポイントエキスパートのアングラーさんでした。
水面に潮目が入り流れが加速します。
潮位が一気に下がりゴールデンタイム突入!
キャストの距離を短くすればブレイクラインを通せる筈です。
ヒョロッとアップクロスに7~8m投げて我慢のドリフト!

40㎝に届きませんでしたが予想通りに釣れると上手くなったように錯覚します(笑)
「根刮ぎ釣ったる!」で同じコースへ!

一昨日よりサイズが上がってます。
フェイスマスクの下の鼻を膨らませて酸素を多く取り込まないと興奮で息苦しい(笑)

アドレナリン出まくりの体は人間ヒートテック♪
グローブが汗で湿ります。

もう写真を撮る時間が勿体ない!
順調に4本追加した時点でバイトが消えました。
水中にあったテトラが見え隠れしてます。
そろそろS級ポイントも沈黙する頃です。
前々回の釣行で見付けた沖の沈み根を通してみようと目立てをした位置に立ち街灯目掛けて渾身のフルキャスト!
あれ?
何処飛んだ?(笑)
着水点が分からないほどのミスキャスト!
仕方がないので早目の回収巻き!
すると「ゴッツン!」とコンタクト!
手首が痛くなる程のコンタクトに、またボラスレ?なんて思っているとエラアライ!
シーバス?
ルアーが表層に出るか出ないかのレンジでバイトしたのは…。


パッツンパッツンの個体でした。
リアフックが口の中だったので追ってきたのかも知れません。
先生とエキスパートさんもフッコサイズを釣っていたので上向いてきたような気がします。
楽しめそうですね。
帰りに行ったセイゴポイントで先生と対決!
Sandwarm vs WONDER 65 fantasy!
ハードルアー完敗です(笑)
寒いですが楽しんで行きましょう!
それでは、また~♪
Android携帯からの投稿
- 2015年2月7日
- コメント(0)
コメントを見る
碧い衝動さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 19 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント