プロフィール

びぐざむ

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:40
  • 昨日のアクセス:248
  • 総アクセス数:439398

QRコード

凄腕YT

キングオブコント2019にエントリーしました。


今年の凄腕はKOK2019らしいんでめいっぱい笑いを取りに行きます笑

しかし目一杯ラインに寄せたけどトップタイ

のびさんに負けないようにサイズアップも目指します(^.^)






話は変わって結婚式に行ってきました。


カリフォルニアから来た友の国際結婚


チャイニーズアメリカで見た目は日本人と変わらないけどチャイナタウン出身で話すのは英語だけど心はチャイニーズ笑

和装和式の結婚式でしたがスピーチやあいさつはみんな英語でした笑笑



同じテーブルで向かいに座ったのは70歳の教授




この教授、ALTだったメリケンの友の釣りのお師匠さん


国語の先生で釣りの著書も出版してたりします。





国語の先生なんで英語しゃべれないのにアメリカ人の釣りの師匠って笑



70歳にして地磯を歩き、種子島やトカラにも釣りに行っちゃうあれな人です笑



最近はフカセで釣るヒラスズキが好きらしく磯ヒラについてポイント選びや条件について根掘り葉掘り聞かれました。

ルアーを漂わせるほうがうまく掛かりやすいと言えばエサを漂わせるフカセはヒラスズキに向いてるとか、シャローの方が数を狙えると言えばフカセなら水深50センチでも狙えるとか

ルアーの話もしっかり自分の餌の釣りに当てはめて話してくれるあたりはさすが国語の先生です。

人当たりもよく面倒見のいい教授でメリケンの友が尊敬してるのも納得です。





教授にこんなことを聞かれました。



「釣りは攻めることだと思う?耐えることだと思う?」





両方です、って即答したら欲張り過ぎちゃいけないと笑われてしまいました笑




欲張りな自分は今年も邪念全開でがんばります笑






コメントを見る

びぐざむさんのあわせて読みたい関連釣りログ