プロフィール
山田ビッグヘッド秀樹
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:1074964
QRコード
http://yamaga-blanks.com/
▼ トップで出ない時の裏技!
- ジャンル:釣り具インプレ
夏・・・トップの季節!
チヌだけでなく、シーバス、青物などソルトの魚、、、特にイワシに付いたフィッシュイーター達にとって、魅惑のルアーとして大活躍する季節である。
しかし残念な事に、風波などの影響でトップに反応が悪い時もある。
そんな時は、皆さん何を使いますか?
ミノーやバイブレーションでは反応が無く、トップに追っては来るが喰い切れない状況の時、、、
実は一昨日の釣行時がそんな感じでした。

そこで使ったのが、、、

9月30日アムズデザインから発売予定のシンペン・yoichi99ライトでした。
もう直ぐ発売のコイツを投げて、連続トゥイッチングしながら寄せて来ると、下にワラワラとシーバスが付いて来るではないか

しかし後ろを付いては来ているものの、ヒットまで至らず

どうやらルアーの大きさに躊躇しているようだった

となると、、、

更に小さいプロトモデルのyoich85の出番だ。
そして同じように「キラッ!キラッ!」トゥイッチさせて来ると、横から「ガツン‼︎」とヒット


50cmほどのさして大きくもないシーバスだが、デイゲームでしかも見えている状態でのヒットにこちらのテンションも上がる


1尾目は下顎に、、、
リリースをして、再び始めると、、、

2尾目は目視出来ない遠くでヒット!
先ほどより5cmほど大きいが、やはりフッコサイズσ(^_^;)

ロッドはバリスティック92MLだったが、水深の有る磯場だったので、結構な引きを堪能した


今度は上顎に掛かっていた。
リリースを済ませ、再び始めるも3チェイス1バラシでこの日の2時間の釣行を終えたσ(^_^;)
先ほどシーバスが吐き出したベイトと本日使ったシンペンを比べてみると、、、

上が9月30日発売予定のyoichi99ライト、真ん中が発売未定の85、下がベイトの溶けたヤツ

頭が付いて溶ける前のベイトの状態を想像して、、、「なるほど!これぐらいのサイズまでは許容範囲なんだ‼︎」というコトが分かる、とてもためになる朝練でした

おしまい
iPhoneからの投稿
- 2017年8月3日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント