プロフィール

iku

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:66
  • 昨日のアクセス:5
  • 総アクセス数:119572

13年7月 〜 港湾部、湾奥河川 〜

夏はヒマワリがいいですね。
元気をもらえる気がします。
一方名港ナイトは、雨でも降らないと大変厳しい状況。
橋脚からなんとかひねり出した一本。
この際、東西大河川の川鱸をもっとやりこむべきなんでしょうね。
もちろん名港でもチャンスはあるはず。
【Tackle】
 Rod:Daiko Altesano77Enpunt
 Reel:Daiwa CELTATE3…

続きを読む

13年6月 〜 港湾部、湾奥河川 〜

6月に入りバチパターンも終盤。
初夏の難しい時期に差し掛かってきた。
6/8 21:49
満潮下げ7分
ややジアイには間に合わなかったが、なんとか一本潮目から獲れた。
6/15 小雨のデイゲーム。
シーバス狙いでまさかの巨鯉と格闘。
湾バイブをがっつり喰ってました。
フックは前後とも口を縫うようにして掛かっていたため、外…

続きを読む

13年5月 〜 湾奥河川、河口 〜

GWも明けた頃、例年なら本番を迎えるエリア。今年はあまり良くなかった。
5/8 22:15 大潮下げ8分
場はクルクルバチが湧く、とある水路にて。
この日はジグヘッドリグに頼った。
5/9 20:24 大潮下げ5分
この日は、kaji氏、土方氏と同行
都市型河川と水路との合流点。
場の雰囲気が変わり、明らかに鱸の回遊を思わせた時、ア…

続きを読む

13年4月 〜 港湾、河川、河口 〜

桜の季節も終盤。
春真っ盛り、バチ真っ盛り。
4/9 大潮下げ5分
20:58
港湾部、本来早春に狙うポイント。
久しぶりのセンチネルにヒットしてくれた。
【DRAGGER.D.C CENTINEL ProtoVer.2/サンバースト】
4/13 中潮下げ2分
21:18
とある河口部、定点調査P。
今年はすでにクルクルバチパターン。
いきなりワームは心苦し…

続きを読む

13年3月 〜 河川 〜

3月ひな祭りの季節
バチ祭りが楽しみな季節なんだけど、クソ忙しい年度末につき、釣行もままならない。
3/15 20:00
大潮満潮〜下げ2分
この日はNAOUくんに、久しぶりのがんちゃんさん、初めましての鬼グラタンさんと河川のバチパターンに。
しかし ボイルの数に反してバイトがとれない。
どうにかアルデンテで一本。
なか…

続きを読む

13年2月 〜 湾奥河川 〜

この日はNAOU君のホームへお誘いを受け、お邪魔することに。
場はそんなに遠いわけでもなかったけど、お初の場所。
場はしっかりとバチパターン。
先行者の方も入っており、NAOU君の対岸となる空いている場所で開始。
2/28 中潮下げ8分
21:02
定番ニョロ改でまず一本。
ほどなくして2本目。
ジアイ終焉だったか、…

続きを読む

13年2月 ~ 湾奥河川 ~

前日の好反応を踏まえ今日はサイズアップを狙ってみたが・・・
デジカメ忘れがっくし。
2/9 大潮下げ6分
21:30
ボリュームのあるDRAGGERのLSDを投入。
まずはアベレージ。
21:36
次は・・・と思いきやサイズダウン。
21:52
パンチラインでフルキャストするも・・・
そうは上手くいかんわねと。
2/11 大潮下げ8分
19:53

続きを読む

13年2月 〜 湾奥河川 〜

真冬の湾奥河川にもベイトの接岸とともに、バイトラッシュになるタイミングがある。こんな時もあるから寒いなんて言ってらんない。
2/8 中潮下げ4分
19:20 〜 21:23
狙うは明暗部。
明らかにベイトが追われており、その雰囲気通りルアーへは好反応だった。
DRAGGERのCENTINEL90。
重りを貼りまくり調整したもの。今は社長…

続きを読む

13年1月 ~ 沖堤、港湾 ~

今年の初釣りはデイゲーム。
ワイガヤメンバーにお誘いいただき、楽しい釣りとなった。
メンバーは黄昏さん、NAOU君、迷彩君、KZ君。
1/12 大潮下げ8分
7:30
日が昇り始めるとともに、沖に鳥山を確認。
次第に接近するとワイガヤメンバーも連発。
威勢のいい声が上がる。これぞワイガヤの醍醐味だ。
そして自分も飛…

続きを読む

12年11月 ~ 湾奥河川 ~

思い入れのあるエリアだったけど、
ここで釣る最後のサカナ達。
いろんな事を学ばせてもらった。
風や流れでどこがピンになるか。
ドリフトとライン捌き。
ただ放置すればいいってもんでもない。
橋脚の裏の裏をどう狙うか。
サイズがいいのも案外すぐそばにいる。
ポイントまで歩くところから釣りは始まってる。
流れが弱…

続きを読む