プロフィール
APO!
沖縄県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:388301
カレンダー
タグ
アーカイブ
検索
QRコード
▼ King of Mekkers Battle 本番!
さてさて、いよいよ本番です!(^^;)
なんかね、写真見てたら何が何やら、分からなくなっちゃって(^^;;)
開催時間は6時~18時!
手のヒラアジさんの開幕宣言で開始~!
1箇所目、港の岸壁。
回遊メッキ狙い、、、、、が、いない!(^^;) 移動!
2箇所目、近くの河口。
反応が、、、ない(^^;)

小ジグで何とか1匹目、010
ここでルールの説明。
基本、メッキ10本釣れるかな?(^^)
追加枠として、90mm未満のマイクロ枠3本と、23cm以上のビッグ枠3本!
それぞれを大きさ枠順に数を並べて表記する。
例えば、マイクロ枠2本、レギュラー枠9本、ビッグ枠1本なら、291と表記。
レギュラー枠10本完了したら、2101となる。
ハードルアー縛り!
で、河口では1本目の後が続かない、、、で、移動。
3箇所目、違う川の少し上流部。
反応なし。
ベイトも少ない。。。
4箇所目、橋下の急流ポイント。

26cmキター!(^^) 011

021

031
回遊が早くて、群れを捕まえ続けていられない。
5箇所目、少し離れたサーフ。
ベイトいない、、、はずした。。。。。
6箇所目、最初の港の奥を少し。
ダメ
7箇所目、朝の川の少し上流。
ダメ
8箇所目、少し北上した河口。
ベイトいない、、、
9箇所目、となりの港のスロープ。
やる気なしメッキのみ(^^;)
10箇所目、目先を変えて、ほぼ閉鎖された川の超マイナーポイント。

おった!(^^) 041

051

061

071

081

091

こうやって、バケツキープして、群れの活性を下げない努力をします(^^;)
しかし、さすがにスレて食わなくなったので、移動。
11箇所目、もうちょっと北上した河口。

おっしゃ!レギュラー枠完了~!(^^) 0101
この時点で10時半くらい。
しかし、ここからが地獄のメッキロードになります(^^;)




釣っても釣っても、レギュラー枠(^^;)

フックもがれるし(^^;)


永遠に釣れ続けるパターンだ(^^;)
マイクロ君もいるんだけど、レギュラーサイズの活性が高すぎ!
このポイントは見切って移動。
12箇所目、違う河口。
ダツはいるけど、メッキがいない(^^;)
13箇所目、上流部。

う~(^^;)
ちっこいけど。

メッキはレギュラー枠。

ちょっと涼みながら、一休み(^^;)
大移動して東側へ。
14箇所目、川中流。
15箇所目、違う川下流。
16箇所目、漁港。
17箇所目、小河川。
ダメダメ(^^;)
マイクロ君はもとより、レギュラーサイズの活性もがた落ち。
真昼間なんてこんなもんなんだけどね(^^;)
18箇所目、港のスロープ。

少し良い形が出たけど、ビッグには届かず。
19箇所目、漁港スロープ。
いない。。。。。
20箇所目、無限連鎖の河口の海側。

ビッグキター!っと思ったら、黄色かった(^^;)

無限連鎖は続いてるみたい(^^;)
21箇所目、朝のビッグが出た所。
時間的に難しかった。
夕まづめならビッグきそうだけど。。。

終了~!
最終結果は、、、4位でした~(>_<)
東西のメッキ猛者の中でこの成績なら上等~!
結局、午前中で終了してたね(^^;)
この日、メッキは全部ギンガメ!
大雨の影響なのかな?
数は途中で数えるの止めたけど、たぶん50匹を超えた。
無限連鎖を続けてたら100もいったかも???
後から考えると、とにかく釣り続けて形待ちすれば良かったか?
このルールムズイです(^^;)
楽しいけどね!(^^)
また来年頑張ろう!
あ、他の参加者も含めた内容は手のヒラアジさんがまとめてくれてます!
0910 King of Mekkers Battle (vol.1)
こっちをチェックしてね~!(^^)

家に戻ったら、夕まづめの良い時間!
投げるか?(^^;)
ギンガメッキ ・・・・・ 50
シジャー ・・・・・・・・ 1
スビイナクー ・・・・・ 1
ミキユー ・・・・・・・・ 1
ヤマトビー ・・・・・・・ 1
<2016年、陸っぱり FishCounter>
釣行日数 14日
ロウニンメッキ 2
ギンガメッキ 60
オニヒラメッキ 1
オキフエダイ 7
クロホシフエダイ 4
ニセクロホシフエダイ 2
イッテンフエダイ 1
コトヒキ 8
オニカマス 1
ボラ 1
ミナミクロダイ 1
ユゴイ 1
オオクチユゴイ 4
カンモンハタ 2
オジサン 1
ミナミアカエソ 1
テンジクタチ 2
オキザヨリ 1
マゴチ 1
なんかね、写真見てたら何が何やら、分からなくなっちゃって(^^;;)
開催時間は6時~18時!
手のヒラアジさんの開幕宣言で開始~!
1箇所目、港の岸壁。
回遊メッキ狙い、、、、、が、いない!(^^;) 移動!
2箇所目、近くの河口。
反応が、、、ない(^^;)

小ジグで何とか1匹目、010
ここでルールの説明。
基本、メッキ10本釣れるかな?(^^)
追加枠として、90mm未満のマイクロ枠3本と、23cm以上のビッグ枠3本!
それぞれを大きさ枠順に数を並べて表記する。
例えば、マイクロ枠2本、レギュラー枠9本、ビッグ枠1本なら、291と表記。
レギュラー枠10本完了したら、2101となる。
ハードルアー縛り!
で、河口では1本目の後が続かない、、、で、移動。
3箇所目、違う川の少し上流部。
反応なし。
ベイトも少ない。。。
4箇所目、橋下の急流ポイント。

26cmキター!(^^) 011

021

031
回遊が早くて、群れを捕まえ続けていられない。
5箇所目、少し離れたサーフ。
ベイトいない、、、はずした。。。。。
6箇所目、最初の港の奥を少し。
ダメ
7箇所目、朝の川の少し上流。
ダメ
8箇所目、少し北上した河口。
ベイトいない、、、
9箇所目、となりの港のスロープ。
やる気なしメッキのみ(^^;)
10箇所目、目先を変えて、ほぼ閉鎖された川の超マイナーポイント。

おった!(^^) 041

051

061

071

081

091

こうやって、バケツキープして、群れの活性を下げない努力をします(^^;)
しかし、さすがにスレて食わなくなったので、移動。
11箇所目、もうちょっと北上した河口。

おっしゃ!レギュラー枠完了~!(^^) 0101
この時点で10時半くらい。
しかし、ここからが地獄のメッキロードになります(^^;)




釣っても釣っても、レギュラー枠(^^;)

フックもがれるし(^^;)


永遠に釣れ続けるパターンだ(^^;)
マイクロ君もいるんだけど、レギュラーサイズの活性が高すぎ!
このポイントは見切って移動。
12箇所目、違う河口。
ダツはいるけど、メッキがいない(^^;)
13箇所目、上流部。

う~(^^;)
ちっこいけど。

メッキはレギュラー枠。

ちょっと涼みながら、一休み(^^;)
大移動して東側へ。
14箇所目、川中流。
15箇所目、違う川下流。
16箇所目、漁港。
17箇所目、小河川。
ダメダメ(^^;)
マイクロ君はもとより、レギュラーサイズの活性もがた落ち。
真昼間なんてこんなもんなんだけどね(^^;)
18箇所目、港のスロープ。

少し良い形が出たけど、ビッグには届かず。
19箇所目、漁港スロープ。
いない。。。。。
20箇所目、無限連鎖の河口の海側。

ビッグキター!っと思ったら、黄色かった(^^;)

無限連鎖は続いてるみたい(^^;)
21箇所目、朝のビッグが出た所。
時間的に難しかった。
夕まづめならビッグきそうだけど。。。

終了~!
最終結果は、、、4位でした~(>_<)
東西のメッキ猛者の中でこの成績なら上等~!
結局、午前中で終了してたね(^^;)
この日、メッキは全部ギンガメ!
大雨の影響なのかな?
数は途中で数えるの止めたけど、たぶん50匹を超えた。
無限連鎖を続けてたら100もいったかも???
後から考えると、とにかく釣り続けて形待ちすれば良かったか?
このルールムズイです(^^;)
楽しいけどね!(^^)
また来年頑張ろう!
あ、他の参加者も含めた内容は手のヒラアジさんがまとめてくれてます!
0910 King of Mekkers Battle (vol.1)
こっちをチェックしてね~!(^^)

家に戻ったら、夕まづめの良い時間!
投げるか?(^^;)
ギンガメッキ ・・・・・ 50
シジャー ・・・・・・・・ 1
スビイナクー ・・・・・ 1
ミキユー ・・・・・・・・ 1
ヤマトビー ・・・・・・・ 1
<2016年、陸っぱり FishCounter>
釣行日数 14日
ロウニンメッキ 2
ギンガメッキ 60
オニヒラメッキ 1
オキフエダイ 7
クロホシフエダイ 4
ニセクロホシフエダイ 2
イッテンフエダイ 1
コトヒキ 8
オニカマス 1
ボラ 1
ミナミクロダイ 1
ユゴイ 1
オオクチユゴイ 4
カンモンハタ 2
オジサン 1
ミナミアカエソ 1
テンジクタチ 2
オキザヨリ 1
マゴチ 1
- 2016年9月17日
- コメント(1)
コメントを見る
APO!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 2 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 5 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 10 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 1 ヶ月前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント