プロフィール

けんしろう

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:7
  • 総アクセス数:9776

QRコード

自己記録更新

  • ジャンル:釣行記
超久々の投稿です。

朝晩も冷え秋の気候となってきました。
釣り人にとっては最もテンションの上がる、そして疲労のシーズンが開幕しますね。
ここ最近、河川調査に足繁く通うようになりました。(とは言ってもサンデーアングラーですが…)
予想通り、魚とコンタクトできる回数が増えてきています。ただサイズは良くて70アップといったところ。

週末は飲み会の幹事、5次回まで行って帰宅。
サラリーマンはこれも仕事です。
お昼まで寝て、部屋の掃除洗濯を済ませ、リーダーを結びかえ、釣り仲間のタケと合流し、出発しました。

『今年は90アップをとる』と意気込み、車中の会話も盛り上がります。この会話が一番楽しい時間かもしれません。

河川到着し、干潮前後を攻めます。
先日ラインブレイクしたばかりのストラクチャー絡みをトップで誘いますが、全くもってノーバイト。
1時間ほどで日暮れを迎え、シンペンにチェンジ、底を取らない程度のリトリーブです。
ボラが溜まってきて、良い雰囲気。これはそろそろ釣れるのでは?なんて会話も盛り上がっていると、キャストして巻き始め、3回転目、、、
ショートバイトの直後にドスンとヒット!思いっきりフッキングをかましてやりました。
ユックリのエラ洗いでランカーだということを確信し、慎重にやり取りします。
ラインブレイクを恐れ強めのドラグセッティングですが、徐々に寄せライトを当てた瞬間、巨体があらわに!フッキングが決まっていることを確認し、強引にズリ上げ、勝負終了です。久しぶりにトリハダが立ちました。
過去のどんな恋よりドキドキしました。。。
測定すると95㎝、6キロのシーバス。

また出会いたいとの想いで、丁寧に時間をかけて蘇生させ、リリースしました。

この後も粘り、タケが78を追加して移動。

移動後は赤ちゃんばかりでした。

非常に満足な週末でした。
自己記録更新しましたので、次は1メートルを目指して頑張ります!!



コメントを見る