プロフィール

赤目ちゃん

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:0
  • 総アクセス数:11961
ライブドア版 blog.livedoor.jp/okinawafly/

ソーラーパネルに埋め尽くされる湖岸

  • ジャンル:日記/一般
 浜名湖の支湖

庄内湖の湖岸です

DSCN5746

中央 右に少し見えるのが 庄内湖

DSCN5748

中央 左に見えるのは広がるソーラーパネル

DSCN5752

道を渡る水門付近

DSCN5753

そこから広がる ソーラーパネル

DSCN5756

近くで見ると大きいもんです


DSCN5759

川沿いに並ぶソーラーパネル



DSCN5762

反対岸 更に湖岸へと・・

DSCN5766

 まっ、当然立ち入りは禁止ですよね
ここは先ほどの所から少し走った所です


最近、庄内湖方面へ行くようになったので
以前のこの辺りの様子が詳しい訳ではありません

はまゆう大橋からいい道が続いていますね

そこを走る度にきになるのですが
このソーラーパネルの数はいったい・・・


釣り場を探すと
やっぱり駐車できる場所が欲しいと感じます

海岸、湖岸から近ければやっぱり有り難いです
 

この広大なソーラーパネルランドは主に湖岸沿い

釣り場がどんどん減っていくようで悲しい気持ちになります


駐車場として兼用できないものでしょうか

広大な土地全てとはいいません

一部 鉄骨かなにかで車が駐車できる高さを確保して
その上にソーラーパネルを設置することはできないでしょうか

釣り人にとって魅力ある釣り場が
自然エネルギーとはいえ
およそ似つかわしくない物に埋め尽くされていく
一度設置されたソーラーパネルは動かすことはできるのでしょうか

表浜名湖の各所でも目にするソーラーパネル

DSCN3633


観光地でもある浜名湖の景観を損ねていませんか

DSCN3631




      浜名湖をもっと有効に活用できないものかな

人が疎らな アクトのほうが ソーラーパネルは似合う
気がしてきました

このままどんどん進んでいってしまう前に
なにか出来ることはないのかな


釣り人なら共感してもらえることがあるだろうか


いま、出来ること


せめて釣り場にゴミを捨てない
迷惑駐車はしない
夜間の節度ある行動

これくらい出来ないと
誰も耳を貸してくれないか・・・

DSCN5764
 

コメントを見る