ジョーカーというライン

  • ジャンル:日記/一般
TICTのジョーカー、極細0.2号から0.5号をラインアップ。

フロロカーボンを超えたPEライン並の少ない伸び率で、高
感度を実現した極細モノフィラメントライン。

ただ、瞬間的な負荷には弱い欠点があるものの、伸びの
少なさや極細による雑音の少なさによるアタリの感度の良
さなど利点が多い。また細いがゆえに軽量リグの飛距離が
ダントツにいい。

私は、基本的には0.2号をメインに、フロロ0.6号をトリプ
ルエイトで結束しています。

ただ、鰺のサイズがよくなると高い足場やテトラなどでは強
度的不安が付きまとうのは事実。やり取りでは切れなくても、
足場の高さやテトラのスレで切れることはやはりある。そう
いう所では、0.3号を使用しフロロ0.8号をトリプルエイト
で結束してます。0.4号だとそこそこのサイズがきても足場
気にせずに使えます。

ただ、号数が上がると少しゴワゴワ感があり張りが強く感じ
ます。

ジョーカーを使うときは、ポイントに合わせ臨機応変に号数
を変えてください。細いから切れると拒否しないでください。


45cmくらいの2kgオーバーのチヌ

これも、ジョーカー0.2号+フロロ0.6号で取りました。
こんなの釣っても切れません。

40のギガアジも0.2号で取ってます。切れる不安なくや
り取りで取れてます。

ちなみに、ドラグ設定ですが私はズルズルまでゆるくは
ありません。普段、コチラ(徳島)で釣ってるような20cm
のアジのアワセや引きではドラグでません。今度、どれく
らいのドラグ設定か計っておきます。

つまり、切れるのは瞬間的な力を掛ける、もしくはやり取
りが強引すぎることが考えられます。やり取りは、ある程
度経験がモノをいうのは確かです。私は、東京時代に3ld
で40オーバーのトラウトと遊んでました。岩手で42cmの
岩魚を激流で3ldでしとめました。その経験があるので、
細糸でのやり取りに慣れているのもあります。

どれぐらいのテンションが掛かると、ラインがブレイクする
か体感で覚えてるんです。

この感じ覚えてると、大きい魚をキャッチする率あがります。

とりあえず、細くて切れやすいからと否定せず使ってみて
ください。思ったより強い糸で、メリットが大きいです。


コメントを見る