メバルの分類

  • ジャンル:日記/一般
こんばんは~(。・ω・)ノ゙

今日はえらい風ですね~(゚ー゚;Aアセアセ

到底釣りには行けないので、疑問に感じてる方が多い(と思われる)メバルの分類についてちょっと書いてみようと思います

そんなん知ってるよ!

という方は何も言わずにスルーしてください(笑)



では…

国内に生息するメバルは30種類以上といわれてますが、一般的なショアからのメバリングで釣れるメバルにはアカメバル・シロメバル・クロメバルの3種類がいます

これは2008年?に学術的に分類されたものです

それぞれの特徴について簡単に書きます

アカメバル
・胸鰭軟条が15本
・小型のものは藻場に依存し、金色に近い色味になる
・ゴロタや岩場で釣れる尺メバルの大半を占めているといわれる

シロメバル
・胸鰭軟条が17本
・内湾に多く生息する
・藻場に生息する個体は茶色がかった色になる

クロメバル
・胸鰭軟条が16本
・背中がスプレーを吹いたように青い(=ブルーバック)
・回遊性が強く外海の影響を受けるエリアに多く生息する

他にも釣りをしていて感じるそれぞれの特徴なんかもありますが、大体ではこんな感じです

ちょうどいい写真を見つけたので参考までに…
mi457cads8vefc42ghtk-58509da0.jpg

以上、メバルの分類について簡単に書きましたが、なかには色、胸鰭軟条の本数、習性などが一致しないメバルも見られます

なので、ここに書いたことはあくまでも「大まかな分類」程度に捉えていただければと思います

もっと詳しく知りたいという方は私のメバリングに同行してみてください

バッチリ語ってさしあげますんで(笑)

 

コメントを見る