プロフィール

釣吉小僧

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:12
  • 総アクセス数:52027

QRコード

釣り用アウトドアナイフ製作してみた〜2〜


とりあえず、試作的な拵えをつくってみました。
檜で、柄と鍔を一体化した物を作成。
柄巻は靴紐を巻きました。

日本刀には鞘から刀身が抜けない様にと、刀身を浮かせる様にハバキと言う金具がついていますが、ハバキがついたままだと、刀と見られて銃刀法の対象になるみたいですので外しました。



srban4vztfwt44gocnvs_361_480-95170a17.jpg柄はルアーと同じく、ナカゴに合わせて彫刻刀で掘り二枚貼り合わせでつくってます。

pmnfjxzysak7smz9oco3_361_480-08b9aa4b.jpg

udfz3rmgw4r5bbj9zad6_361_480-19161e7c.jpg
残った靴紐で、短刀の柄巻に使用しました。
鍔はメルカリで、短刀用を購入。

8isuy8emgyu9zv8stst4_361_480-b6535aa3.jpg江戸時代中〜末頃の鍔だと思います。

8vbgn6yn7mkn4nb7ef4v_361_480-c1d968f2.jpg

合法サイズの、15センチ以下でも、鞘、鍔、柄巻巻いたら、以外と存在感が増しますね。

因みに短刀は、あくまで観賞用です。

登録書付きの短刀や脇差とか、2〜三万くらいの安いのでいいから欲しいな?



jj3xs5fokiigx55ygg4s_361_480-fe19c8ce.jpg
では次回


コメントを見る