プロフィール

セナ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:54
  • 総アクセス数:319429

QRコード

ロンジン キックビート 15g モニター初戦

◆LONGIN キックビート15gを投げてみる

LONGIN キックビート15gのモニターに選抜され一週間が経とうとしていますが、まず釣りにすら行けてない私。

同じモニターの方々が釣果を出している昨今、ソル友さんからプレッシャーも掛けられモンモンとしていた一週間…。

妻に頼み土曜昼間なら出撃許可が下りたので早速キックビート15gの試投会に行ってきました。

関東地方は前線の影響でここ暫く悪天候の日が続きましたが本日3月3日、雛祭りは久しぶりに陽射しが照りつける晴れ模様、絶好のデイゲーム日和です。


現地到着、真昼の12時、気温10℃。

日に照らされているので体感温度は更に上か。フリース一枚減らして気持ちの良いデイゲームが出来そうです

早速タックルを準備しエントリー、しかし…

「おろろ…早すぎたか…」

手前のスリットがギリギリ越えられない。

おかしい…タイドグラフじゃもう150切っているのだけれど。

仕方なく、暫くは丘から様子を見ることに。

今日はデイ日和ですが、北風がやや強くガッツリ正面の向かい風。取り敢えずは表層から探る予定でしたがミノーでは少しキツい。

な・ら・ばって事で早速キックビート15gからスタートします。


担当のマイワシカラーよりスタート。


記念すべき第1投

向かい風なんのその!手始めに軽くのキャストで予想以上の飛びっぷり。

飛行姿勢はそのまま真っ直ぐな姿勢で暴れず風を切るようなイメージで『ス-------!』っと飛んでいくため距離が稼げますね。

飛行中に若干風の抵抗を受け左右にバランスを崩し着水ポイントから反れますが特に問題ありませんね。って事で飛距離、飛行姿勢共々文句なしです。

また15gと言うウェイトなので個人的はとてもキャストしやすい設定です。

水深は1m弱の場所を引いてみましたが特にストレスなくロッドティップの調節でレンジをコントロールできます。スイム姿勢は宣伝の通り水平、そして強波動。

初めはブルブル感満載なので…[腕力的に長続きしないかも]

なんて思っていましたが意外と上下のヒレが受けた水の抵抗を即座に受け流すようで引き抵抗も意外と軽く感じました。特にジャークなどのアクションを入れた直後の水が抜ける感触は今までのバイブにはない特性ですね。

更にキャストを繰り返してみますが疲労感は増してきません。アピール力も抜群で私の中ではバイブレーションの枠が一つ増えたそんな感触を得ました。



◆記念すべきメモリアルフィッシュ!

今日もボラが元気にジャンプしています。

ブツブツ言いながら丘からキャストを繰り返すこと30分が経過。再度エントリーしスリットまで歩いて行きますが…あまり潮位が変わっていない気が…。

[なぜ?]

でももう半ば強引にスリットを抜ける事に試み無事クリア!早速ポイントへ向かいます。

今回はもちろん貸切…っと思いましたが後を振り返ると数名のアングラーさんが後を着けて来ています。[おろろ…]

まずは上流方向へ。

ポイントへ向かい前進しながらキックビート15gで数箇所のスリットをザクザク調査してみますが反応なし。

もう少し水深が欲しいところ。行ける所まで前進して流芯に届くか届かないかって所で立ち止まりフルキャスト。

キャストを繰り返していると…ある場所を境にボラがぱったりいなくなる場所を見つけます。そこからまた5mほどズレた場所に流れの変化が。私としては投げ易い場所発見って感じです。

下げ潮は川全体に効いていませんがその場所に限っては変化がある感じです。重点的にキックビートを投げ込みますが、反応がないので立ち位置を変えて流れとキックビートが泳ぐコースを垂直に近い状態にし、レンジを徐々に下げ最終的にはボトム直下でただ巻きを繰り返します。

そんなイメージで真横からの流れに入った一投目…



『ググ!』



「おっしゃ~ヒット!」しかし暫く(約15秒くらいでしょうか)エラ洗いしません…。

ボラか…と思った矢先…



『ガァボボボ!』



顔しか出ないエラ洗い炸裂![ヤバ…でかい!?]

ここからは超真剣モードです!バラしても絶対獲ってみせる!全身濡れてパンツグショグショになっても…ぜってぇ~



獲る! (笑)



バイブレーションなのでバラシがとても怖いので[もうエラ洗いしませんように…]と祈りながら手前まで寄せ、最後のエラ洗いをヒヤヒヤで交わし…

無事に何とか取り込みに成功ネットイン!そしてグリップで捕獲成功



撮影後、振り向きますが以前瀬は出てない状態で計測が出来ません。仕方が無く、とりあえずストリンガーに繋いで後ほど計測です。



何cmか楽しみですが、まずはホッと一安心…と同時にプレッシャーからも開放です。


その後はポイントを移し下流側へ。前日まで降った雨の影響でやや濁りが入っているので比較用カラーの


チャートピンクヘッド(マグマホロ)


コットンキャンディー(スマッシュホロー)

も同様な使用感で実戦投入しますが、コットンキャンディーでボラ(40cm)をヒット…。


時刻は16:00。

下げ狙いのアングラーが増えだした所で納竿となりました。

返り途中挨拶したアングラーさんに大変失礼なんですが記念の一枚を撮って頂きました。初対面なのに快く対応して頂きありがとうございました!



そして最後に計測…


LONGIN キックビート15g シーバス  67cm

魚体が黒いので居付きだったのかも知れません。

70には届かずとも最高の一本をこのキックビートで獲ることが出来ました。私のカラーで獲ってくれたソル友さんより…そっちも嬉しかったりして(笑)

最後は十分に蘇生して…



シーバスありがとうございました!今日獲れたこのシーバスは一生忘れないメモリアルフィッシュとなるでしょう!

そしてそのシーバスと巡り合わせてくれたLONGIN キックビート15gにも感謝です。







LONGIN ホームページ
http://longin.jp/top.html

コメントを見る

セナさんのあわせて読みたい関連釣りログ