プロフィール
SHIMANO
その他
プロフィール詳細
最近の投稿
検索
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:113
- 昨日のアクセス:192
- 総アクセス数:2318858
▼ 【オマケ】確実にフッキングする為に 96/365
- ジャンル:日記/一般
ちょうど、元述-郎さんから
良い質問を頂いておりましたので

その回答も含めて、
更にロックショアやオフショアプラグの
シングルフック化について
※すいません、明日からはちゃんとシーバスネタですよ!(汗
応用技をご紹介させて頂きます♪
まず、シングルフックでフッキング率が低下するか?
というご質問に関しては、私(ルアー担当)から
この様にご回答させて頂きました♪

実は、今年の春なんかはこの傾向が顕著で、
本当に超ショートバイト連発で、
フックに触るけど乗り切らない、というケースが
トレブルフックで多発していました。
その対策として作ったのが、昨日のアシストフックです♪

更に、最近のハイシーズンな人気ポイントは、
プレッシャーが高く、
更にショートバイト・・・。
バフッ!っと吸い込む、というより、
軽くスゥ~・・・ くらいのイメージだったので

乗せるのに本当苦戦しました・・・。
そんな時の対策技です!
もうオフショアでは当たり前になりつつある、

ロングアシストです♪
でも、ただでさえ前後のフックが絡みやすい

ロングアシスト仕様・・・。
どうやって絡まなくするかというと、

単純にフロントアイに装着するだけ♪
これで、

絡みません♪
しかも、フックの自由度が増すので、
スゥ~・・・っ 程度の超ショートバイトでも

しっかり針が口の中に入ってフッキング♪
勿論、そんなコンセプトのルアーだって
既に販売させて頂いています(爆

OCEA MONSTERDRIVE220F
さぁ!来春に向けて準備開始です♪
(完)
良い質問を頂いておりましたので

その回答も含めて、
更にロックショアやオフショアプラグの
シングルフック化について
※すいません、明日からはちゃんとシーバスネタですよ!(汗
応用技をご紹介させて頂きます♪
まず、シングルフックでフッキング率が低下するか?
というご質問に関しては、私(ルアー担当)から
この様にご回答させて頂きました♪

実は、今年の春なんかはこの傾向が顕著で、
本当に超ショートバイト連発で、
フックに触るけど乗り切らない、というケースが
トレブルフックで多発していました。
その対策として作ったのが、昨日のアシストフックです♪

更に、最近のハイシーズンな人気ポイントは、
プレッシャーが高く、
更にショートバイト・・・。
バフッ!っと吸い込む、というより、
軽くスゥ~・・・ くらいのイメージだったので

乗せるのに本当苦戦しました・・・。
そんな時の対策技です!
もうオフショアでは当たり前になりつつある、

ロングアシストです♪
でも、ただでさえ前後のフックが絡みやすい

ロングアシスト仕様・・・。
どうやって絡まなくするかというと、

単純にフロントアイに装着するだけ♪
これで、

絡みません♪
しかも、フックの自由度が増すので、
スゥ~・・・っ 程度の超ショートバイトでも

しっかり針が口の中に入ってフッキング♪
勿論、そんなコンセプトのルアーだって
既に販売させて頂いています(爆

OCEA MONSTERDRIVE220F
さぁ!来春に向けて準備開始です♪
(完)
- 2016年12月6日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 4 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 4 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント