プロフィール

MAX88

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:61
  • 総アクセス数:366865

【インプレ】 ラパラ VMC7554 トレブルフック (其の壱)

♪ Rapalaサンから御手紙着いた ♪
♪ maxサンたら読まずに食べた ♪
♪ 仕方が無いのでお手紙書いた さっきの手紙の御用事な~に? ♪

jnbkjr74d7rvku3rvfu9_480_480-1192af12.jpg
そうすれば再度送ってくれるかな??
というセコイ悪知恵な妄想を膨らますMAX76です♪
ubfxyfz3ftm3ccdpagrf_480_480-1835ebcb.jpg




さてRAPALAサンのVMCトレブルフック 発売前先行ブログモニターと言う事で栄えある第1回目インプレは実釣ではなく雑学を。
(釣りに行ったけどホゲたからというのは内緒)




さて送っていただいたフックの番手は ♯10 ♯8 ♯6 。
重量は各 ♯10・・・ 0.25g  ♯8・・・0.33g  ♯6・・・0.37g


同じ(若しくは同等)な重さのフックとしては。

【♯10 (0.25g)】 

トレブルRB MH(0.26g)
トレブル13   (0.25g)
トレブル19   (0.25g)
因みにST-46(0.38g)、ダイワ・サクサス3R(0.22g)

【♯8  (0.33g)】

ST31   (0.33g)
トレブルRB M(0.32g)
トレブル13 (0.32g)
トレブル12 (0.33g)
トレブル19 (0.33g)
因みにST-46(0.47g)、ダイワ・サクサス3R(0.30g)

【♯6   (0.37g)】

トレブル13 (0.41g)
トレブル21 (0.40g)
因みにST-46(0.57g)、ダイワ・サクサス3R(0.45g)

(がまかつHP 参照 http://www.luxxe.jp/products/hook/w/treble.html
(他;web上の各社の情報・各社のフックを実計測された方のHPを参照)


ST-46が純正フックとして付いている場合は少々軽く成るのでアクションが強く成ったと感じると思われ。(リングサイズ変更で調整出来るかも)
トレブル13だった場合はアクション殺さずに(♯6はやや重いが)交換できるかと。


まぁ基本的には見た目の大きさが同じフックを交換しちゃいますよね。
そんな神経質になる必要が無い場合が多いでしょうけどエリ10やサスペンド系などの絶妙な浮力が調整されてるルアーにおいては極端な話フローティングがシンキングに成りかねません(その逆も然り)。
そういう場合に参考になればと('◇')ゞ







他のフックとの比較。
nebs24srspku5dungipw_480_480-d55ac4e5.jpg

1) VMC7554 トレブルフック(以下VMC) 
2) がまかつ トレブルRB HM(以下RB) 
(バーブレス)
3) がまかつ トレブル13(以下13)
4) カルティバ ST-31 (以下ST) 
(エリ10純正)


全て8号での比較。
少しVMCが太軸なのもあってか大きく見えます。
というかゲイブ幅広です。
シャンクはRBよりも少し長いのだがラインアイが大きい分。
STが細軸の為か一番小さく見えるが重さは一緒(マジか?自分で書いてて驚いた!どう見たってVMCの方が見た目で重い筈・・・素材の違いか?)


ベントカーブはRBがラウンドベントと呼ばれる綺麗な半円。
特徴は、針が掛かりやすい。
対してVMC・ST・13(VMCが比較的わかりやすいが)がスプロートベントと呼ばれるフックの先端寄りが急に曲がっている。
特徴は、掛かったら保持しやすい。


参考資料;
トレブルフックの各部名称
hmziagoyabohevy32y83-397b217f.jpg








えーっと、刺さり具合に関してですが・・・
自分の皮膚と言うかメタボなお肉に直刺しは余りにもサデスティックで其の画像を見て失神しちゃうと・・・
まして通勤通学はたまた帰省ラッシュの混んでる車内でつっ立ってみている方がこのログをみて倒れこんでしまい迷惑になったり、失神していることに気が付かれずに放置され降りたい駅を通過して終点で起こされるか、折り返して乗った駅に戻った時に付き振出しに戻る的な? 
ktjk4znwtmxrmgfon4yi_480_480-8b543d8a.jpg
まるで終電で寝込んで東京駅から桶川で降りるのに終点の高崎まで行ってしまい次の朝に駅前のビジネスホテルから出勤する元上司みたいwww(実話)
というのは不本意なので(本当は自分が痛いの嫌いなだけwww)爪で引っかかり具合をチェックしま~すっ♪(長いボケ失礼)

ute8p9edygfjnvw5uvi8_480_480-1adb083e.jpg


<結果>
一位 ST
二位 RB
三位 13
四位 VMC



先ほどのボケの件同様に此方も不本意な結果に(-_-;)
ええ、リアルに鈎先が爪にひっかき傷を作らずスルッといきました。
何回か試して同じ力が加わるように注意して・・・


うん、此処はメーカーさんの思惑がキットあるんでしょうからスルーしておきますかね・・・
当社比〇〇%向上!みたいな「当社比」なら優れた性能を発揮してくれたんでしょうね。
他社比だと「アレ?」って結果になりやすいパターンでしょうか?


でも皮膚に少し充てると当然ですが痛いです。
っていうかブスッといきます。
ただ感覚的な話ですけど他のフックに比べてVMCはシッカリと一定の方向で引っ張るとプスッといくのかなと(フォロー)。


だからフック以外のオマケで20lbのフロロリーダーが入っていたのか!
「このリーダー使ってシッカリとオリャーって合わせ入れたらんか~い!」ってRapalaさんからのメッセージだわ!!(フォローⅡ)






tez3b7pjace4jz6bmvuy_480_480-1247c923.jpg
よーく鈎先チェックしたら。
VMC以外の鈎先はより鋭角になるように最初にガッツリと削って細くしてから先を尖らせているのに対して、VMCは耐久性も見たかったのか?高熱処理プレミアムハイカーボン鋼材の素材的な理由なのか?太目に削って最後にガツンと尖らせてる。


先述のベントカーブの件でもあったスプロートベントも相成って魚のアタリがあったら向こう合わせよりもシッカリと合わせを入れた方が良い結果を生む予感が( `ー´)ノ
そんなフックなのかなぁと思ったとさ。


後は実釣で仮定がどうなのか確認作業っす。
お魚をHITさせなければ・・・




f9np5kb64fbcyvubyt3z_480_480-3ff09609.jpg

コメントを見る

MAX88さんのあわせて読みたい関連釣りログ