プロフィール
LONGIN
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- プロトテスト
- 新製品情報
- 開発情報
- 撮影
- 釣行記
- お仕事
- JINPEN
- KICK BEAT
- PLEX
- フィールドスタッフ
- イベント情報
- WEBマガジン
- 動画
- FRANKY
- オリカラ
- ルアーモニター
- ミッション
- レビン
- 入荷情報
- 使用方法
- 雑誌掲載情報
- ニコ生
- 職人魂
- プロト
- フランキー
- 釣果報告
- クロダイ
- メガプレックス
- スイム動画
- アパレル
- テスター情報
- ロンジンマガジン
- キャンペーン
- 新製品情報
- レビンヘビー28g
- グリード
- 田口知宏
- 遠藤真一
- 山内勝巳
- ランカー
- 鉄人小堺
- レビンライト
- フィッシングショー
- 求人情報
- 太刀魚
- PLEX水面直下
- フィッシングショー情報
- 遠征
- カラーリング
- ハイスタンダード
- 釣旅
- ミッション
- 正社員募集
- RUMBLE BEAT
- エクストリーム退社
- 使い方シリーズ
- ロンジンロゴ
- LONGINWEBSHOP
- 三宅善洋
- エクストリーム出社
- 太田隆太郎
- 対馬世人
- オリカラ総選挙
- 新人清水
- 伊藤仁
- お知らせ
- ウェイキーブー
- ブーちゃん
- ハイスタンダード150
- T.B.M(スローバックマンスリー)
- ロンジントラウト
- レビンミニ
- メーカー完売情報
- 世良船長
- 堀 勝次
- ロンジンアパレル
- アングラーズマナー
- ヤーシン
- チーム・トルコ
- TOTEM
- まこまこさん
- HOT
- ラッキーチャンス
- ブーミニ
- ベナン
- 新入社員
- KY新人
- ランカー便
- MIZUKI
- ネイティブトラウト
- バチ抜け
- スーパーUVメッキ
- ファンキーダート
- ミニミニブー
- レビンミニヘビー
- サワラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:125
- 昨日のアクセス:243
- 総アクセス数:2169634
QRコード
▼ 開発の軌跡(実釣編)
- ジャンル:日記/一般
- (フィールドスタッフ, PLEX, KICK BEAT, 釣行記, 動画, 撮影, 新製品情報, JINPEN, 開発情報, WEBマガジン, プロトテスト, FRANKY, お仕事, イベント情報)
LONGIN第五弾となる新製品

先日ログにアップした
【開発の軌跡】(制作編)
そして、今回は現場での実釣テストのお話。
2011年から始まったフランキー開発・・・
フランキーウッドサンプルで極寒の一月頃
釣りあげた、たぶん最初の一匹♪


ウッドの状態で最初のファーストサンプルから
どんどん変化。進化。進化!

その場その場でリップを削ったり、アイをいじったり、
現場で出来る事は即試してみる!!

山内氏の使用感などを聞いて

色々な条件下での使用を想定してデータを蓄積していく。
いじっては事務所に戻り、気になったアイデアをサンプルに注入!微妙に変化させたサンプルを何個も何個も作り、また現場でテスト!
テスト!事務所で改良!テスト!事務所で改良!・・・の繰り返し

山内氏がテスト期間中、信頼して使っていたカラー・・・
凄く懐かしく感じます。
まだ残ってるのかな??

このカラーで何個のサンプルを作っただろうか。
そして、山内氏は何匹のシーバスをゲットしただろう。
この辺りからパッと見は変化が無いサンプルでも
mm単位でウェイト位置や0.1g単位の増減など細かく変化。
最適なバランスを見つけるのがとても大変でした。
見た目は変わらないのに劇的に泳ぎが変化する事に
山内氏も村松氏もびっくりしていました。
本当に少しの変化で良くなったり悪くなったり・・・

本当に長い道のり。
現場に行く度に何か課題を見つけ、
事務所に戻り、その壁を壊すべく改良。
ずっとその繰り返し。

【泳ぎ】

【飛距離】


【使い易さ】

【魚を魅了する力】

フランキーも最終段階に入り

伊藤が90cm近いランカーフィッシュをキャッチしたり!!

この魚は本当にデカかった〜♪

村松氏も流れの変化を見つけてキャッチ連発!

ナイスワン♪
河川に


干潟に

河口に

サーフに漁港。

巨大マゴチもたまらずヒット♪

私もちゃっかりナイスワン♪
開発の軌跡(制作編)と今回の実釣がセットになって
長い時間をかけ、いろんなポイントでテストを繰り返し
完成した【フランキー】
テスト期間中、山内氏はずっと釣り続けていましたが
最終完成形のフランキーで怒濤のランカーキャッチ

フランキーの力と山内氏の力が相まって

バッコン!バッコ!!
ランカーラッシュ♪

フランキーは広大なエリアなどで流れを探す際のサーチベイトとして絶大な効果を発揮します。
下記動画を見て頂けるとこの説明がまさにわかっていただけると思います。

流れの効いてるエリアを探しながらキャストしていると
「あっ今流れに入った!」と言った数巻き後にドンっとヒットするパターンの連続。
スイム動画でもわかる通り、リトリーブスピードの変化=水流の変化と仮定して泳ぎの変化を見て頂けると分かりやすいと思います。
この泳ぎの変化が流れの変化を手に取るように教えてくれます。
そして、これがフランキーを使用したランカーヒットの動画
最後にフランキーを作るにあたり、

永い期間、テストにご協力頂いた山内氏に厚く感謝申し上げます!
ありがとうございました!!

ルアーデザイナー伊藤 仁
渾身のルアー【FRANKY】

現在も楽しみな新型を開発中!
LONGINルアーデザイナー伊藤仁の開発ブログはこちら!
http://ameblo.jp/longin2011/
完全な作り手目線なのでとても新鮮で楽しんで頂けると思いますので是非、ご覧ください♪
そして、

大変有難い事にメーカー在庫、完売御礼となり
現在、釣具店様の店頭に並んでいるものが全てとなります。
次回生産は秋頃を予定しております。
店頭で見かけた際は是非、手に取ってじっくりルアーデザイナー伊藤仁の拘りをご覧頂けたら幸いでございます♪♪

そして、フランキーの発売が遅延に次ぐ遅延で長い期間
お待ち頂いたアングラーの皆様、お取引釣具店様にお詫び申し上げますと共に心より感謝申し上げます!!
ありがとうございました!!
開発秘話や実釣テストの詳細などが載っている
【LONGINマガジン】
釣具店様で無料配布中のフリーペーパーです!

まだお読みになっていない方は是非、要チェックお願い致します♪
株式会社LONGIN 太田

先日ログにアップした
【開発の軌跡】(制作編)
そして、今回は現場での実釣テストのお話。
2011年から始まったフランキー開発・・・
フランキーウッドサンプルで極寒の一月頃
釣りあげた、たぶん最初の一匹♪


ウッドの状態で最初のファーストサンプルから
どんどん変化。進化。進化!

その場その場でリップを削ったり、アイをいじったり、
現場で出来る事は即試してみる!!

山内氏の使用感などを聞いて

色々な条件下での使用を想定してデータを蓄積していく。
いじっては事務所に戻り、気になったアイデアをサンプルに注入!微妙に変化させたサンプルを何個も何個も作り、また現場でテスト!
テスト!事務所で改良!テスト!事務所で改良!・・・の繰り返し

山内氏がテスト期間中、信頼して使っていたカラー・・・
凄く懐かしく感じます。
まだ残ってるのかな??

このカラーで何個のサンプルを作っただろうか。
そして、山内氏は何匹のシーバスをゲットしただろう。
この辺りからパッと見は変化が無いサンプルでも
mm単位でウェイト位置や0.1g単位の増減など細かく変化。
最適なバランスを見つけるのがとても大変でした。
見た目は変わらないのに劇的に泳ぎが変化する事に
山内氏も村松氏もびっくりしていました。
本当に少しの変化で良くなったり悪くなったり・・・

本当に長い道のり。
現場に行く度に何か課題を見つけ、
事務所に戻り、その壁を壊すべく改良。
ずっとその繰り返し。

【泳ぎ】

【飛距離】


【使い易さ】

【魚を魅了する力】

フランキーも最終段階に入り

伊藤が90cm近いランカーフィッシュをキャッチしたり!!

この魚は本当にデカかった〜♪

村松氏も流れの変化を見つけてキャッチ連発!

ナイスワン♪
河川に


干潟に

河口に

サーフに漁港。

巨大マゴチもたまらずヒット♪

私もちゃっかりナイスワン♪
開発の軌跡(制作編)と今回の実釣がセットになって
長い時間をかけ、いろんなポイントでテストを繰り返し
完成した【フランキー】
テスト期間中、山内氏はずっと釣り続けていましたが
最終完成形のフランキーで怒濤のランカーキャッチ

フランキーの力と山内氏の力が相まって

バッコン!バッコ!!
ランカーラッシュ♪

フランキーは広大なエリアなどで流れを探す際のサーチベイトとして絶大な効果を発揮します。
下記動画を見て頂けるとこの説明がまさにわかっていただけると思います。

流れの効いてるエリアを探しながらキャストしていると
「あっ今流れに入った!」と言った数巻き後にドンっとヒットするパターンの連続。
スイム動画でもわかる通り、リトリーブスピードの変化=水流の変化と仮定して泳ぎの変化を見て頂けると分かりやすいと思います。
この泳ぎの変化が流れの変化を手に取るように教えてくれます。
そして、これがフランキーを使用したランカーヒットの動画
最後にフランキーを作るにあたり、

永い期間、テストにご協力頂いた山内氏に厚く感謝申し上げます!
ありがとうございました!!

ルアーデザイナー伊藤 仁
渾身のルアー【FRANKY】

現在も楽しみな新型を開発中!
LONGINルアーデザイナー伊藤仁の開発ブログはこちら!
http://ameblo.jp/longin2011/
完全な作り手目線なのでとても新鮮で楽しんで頂けると思いますので是非、ご覧ください♪
そして、

大変有難い事にメーカー在庫、完売御礼となり
現在、釣具店様の店頭に並んでいるものが全てとなります。
次回生産は秋頃を予定しております。
店頭で見かけた際は是非、手に取ってじっくりルアーデザイナー伊藤仁の拘りをご覧頂けたら幸いでございます♪♪

そして、フランキーの発売が遅延に次ぐ遅延で長い期間
お待ち頂いたアングラーの皆様、お取引釣具店様にお詫び申し上げますと共に心より感謝申し上げます!!
ありがとうございました!!
開発秘話や実釣テストの詳細などが載っている
【LONGINマガジン】
釣具店様で無料配布中のフリーペーパーです!

まだお読みになっていない方は是非、要チェックお願い致します♪
株式会社LONGIN 太田
- 2013年5月2日
- コメント(0)
コメントを見る
LONGINさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 21 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント