プロフィール
KIYOMI
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:291656
QRコード
▼ 微妙に外れ続き…
最近はロッドやらウェーダーやらと
入院患者ばっかで退院待ちなんで
気持ち半分ながら、プチ調査したり
プチお試ししたりetc…
先週、久々に…
すいません、過去の話からで、、、
で、
先週、アジ調査のため
ackyさんに声掛けて久々の某所へ。
予報では強風。
(愛媛遠征前は爆風と呼んだがw)
ポイントに着くと、あえて強風でした!
しばらく先発のロッドが不在なんで
今はUTR-67smrを選択中。
UTRの中で最もガイド径が小っさいこの子は
個人的に極細ライン専用ってことで、
普段はジョーカー0.2号で遊び倒すんですが
退院待ちがいい機会なんで
ちょっとお試しに超極細をセットしてみた

ラパラらしいド派手なオレンジカラーは
暗闇でもよく見える!
そんな訳で、強風下の糸フケも
よく見える、、、
最近流行りのツルツル&極細で
67でぶっ飛び文句ナシですが、
あえて言おう、PEであると!
出来れば1.0g以下で探りたいのだが
風に張らんでジグが沈まない…
1.5gまで上げてみたが、ボトム・中層の
反応が薄く、時折表層に見えるアジが
20オーバーありそうなので
とりあえず気分的に直様0.8gに落として、
風の隙を突くことにした。
まぁ0.8gに極細だがPEに変わりないので
沈んでも流されるか浮いてくる
横風を受けにくいセカンドポジションに移動。
ラパラのカウントダウンディーパー
で鍛えた管釣りライクなリトリーブで
風をプラスしてふわふわと
予測不能なイレギュラーが効いたのか
表層アジの反応よし!

昨年から地形変化のせいか
潮流が変わってしまった人気の立ち位置も
探ってみるが反応悪し。
というか足元にちっこいメバルだけ。

やはり変わらず潮が流れないので
今年もセカンドポジションがメインな感じ。
ここならアジが見える釣れる。

尺が出る率も高そうだし、今後も絞るか。
とか考えてると、予報外れの雨来襲
なんでやねん…
風は免疫ついてるが、この時期の雨は勘弁、、
ackyさんと早仕舞いして撤収し調査終了。
後から聞けば、この後ackyさんは
密かに寄り道して某所で続投⁉︎ マジか!
車が付いて来ないのは気付いてたが…
変態ですか(爆)
後日、別の某所で引き続きアジ調査。
タックルは変わらず。
恒例の時合いで調査を始めたものの
潮がなんか違う。
あ、大潮だった。こりゃいかんわ…
回遊の運頼みで、ただひたすら探ることに。
しばらくすると、ボトム・中層間に
潮の強弱が出始めたので、そこに絞って
いろいろアクションを試してみた。
フリー・カーブフォール、ステイ、
ドリフトなど、まぁあれこれ反応ない。
あとなんかないかと
適当に半ステイの微小トゥイッチを
試してると、
コッ!
適当でリラックスしてたのか
反射的に左手がアワセを入れた
※私、右巻きですんで。

脳はアワセろって命令してない(爆)
22cm程度だが、回遊の兆しが。
表層下にたまにチラッと出るアジが!
チャンスと思い、次のキャストした時、
ヤツも来た。
プシュー…
スナメリ来るの早っ!
もはやアジ期待ナシ率90%か…
プシューが遠ざかり、また不毛な時間が続く。
運良く新たな回遊とか、
追われてぐるっと周って再度回遊とか
そろそろないかと、ピンポイントを狙い
ロッドを構えたが、ちょっとストップー‼︎
なんかそこ、白いゴミ?ビニール袋?
邪魔やなぁ…
流れるの待つか。
…。
ん?流れてない?なんで???
まぁ流れんなら手前から落とせば、
とキャストすると、あれ…動いた。
げっ!スナメリやんけ‼︎
ぷかぷか浮いて待つかよ普通…_| ̄|○
了解です。
ゴミ外れ、帰ります
まぁスナメリタイミングは
回遊タイミングのキーになるので
良しとする
ようやく週末時間が取れ
ロッドは退院してアゲアゲになりつつ
なぜか友人の誘い、手伝い?で沖へ。
朝イチ、祝島へ上陸して用事を終え
コーヒーごちそうになって釣出港。

別の友人や知人の釣果で、
前日は久々の爆釣デーだったらしく
釣果期待にテンション
真鯛連発、ヒラメ座布団、
メバル登り、アジ良型…たまらんね
と開始するも午前中不発…
アジ・メバルすら散りすぎて渋い…
途中、アイスキューブ出して遊んでみたが
これも撃沈
午後の潮に期待するも本命ポイントは潮動かず。
周囲はダダ流れ…最悪。
とは言え、なんとかポツポツと真鯛。

ビギナーさんに60アップも上がったが、
良型はそれっきり。
※私はポツポツ真鯛3ちゅでっす!
真鯛もヒラメも期待できず
最後はメバルリベンジ!
これまた渋かったが、この腹パンで
気が済んだ。

た、卵が孵化してr、、、
ご、ごめんなさい!
爆釣デーも外して、
なかなか釣り運のいい引きだこと
ま、残りのウェーダーが退院してから
全開しますかね
iPhoneからの投稿
入院患者ばっかで退院待ちなんで
気持ち半分ながら、プチ調査したり
プチお試ししたりetc…

先週、久々に…
すいません、過去の話からで、、、

で、
先週、アジ調査のため
ackyさんに声掛けて久々の某所へ。
予報では強風。
(愛媛遠征前は爆風と呼んだがw)
ポイントに着くと、あえて強風でした!

しばらく先発のロッドが不在なんで
今はUTR-67smrを選択中。
UTRの中で最もガイド径が小っさいこの子は
個人的に極細ライン専用ってことで、
普段はジョーカー0.2号で遊び倒すんですが
退院待ちがいい機会なんで
ちょっとお試しに超極細をセットしてみた


ラパラらしいド派手なオレンジカラーは
暗闇でもよく見える!
そんな訳で、強風下の糸フケも
よく見える、、、

最近流行りのツルツル&極細で
67でぶっ飛び文句ナシですが、
あえて言おう、PEであると!

出来れば1.0g以下で探りたいのだが
風に張らんでジグが沈まない…
1.5gまで上げてみたが、ボトム・中層の
反応が薄く、時折表層に見えるアジが
20オーバーありそうなので
とりあえず気分的に直様0.8gに落として、
風の隙を突くことにした。
まぁ0.8gに極細だがPEに変わりないので
沈んでも流されるか浮いてくる

横風を受けにくいセカンドポジションに移動。
ラパラのカウントダウンディーパー
で鍛えた管釣りライクなリトリーブで
風をプラスしてふわふわと

予測不能なイレギュラーが効いたのか
表層アジの反応よし!

昨年から地形変化のせいか
潮流が変わってしまった人気の立ち位置も
探ってみるが反応悪し。
というか足元にちっこいメバルだけ。

やはり変わらず潮が流れないので
今年もセカンドポジションがメインな感じ。
ここならアジが見える釣れる。

尺が出る率も高そうだし、今後も絞るか。
とか考えてると、予報外れの雨来襲

なんでやねん…
風は免疫ついてるが、この時期の雨は勘弁、、
ackyさんと早仕舞いして撤収し調査終了。
後から聞けば、この後ackyさんは
密かに寄り道して某所で続投⁉︎ マジか!
車が付いて来ないのは気付いてたが…
変態ですか(爆)
後日、別の某所で引き続きアジ調査。
タックルは変わらず。
恒例の時合いで調査を始めたものの
潮がなんか違う。
あ、大潮だった。こりゃいかんわ…
回遊の運頼みで、ただひたすら探ることに。
しばらくすると、ボトム・中層間に
潮の強弱が出始めたので、そこに絞って
いろいろアクションを試してみた。
フリー・カーブフォール、ステイ、
ドリフトなど、まぁあれこれ反応ない。
あとなんかないかと
適当に半ステイの微小トゥイッチを
試してると、
コッ!
適当でリラックスしてたのか
反射的に左手がアワセを入れた

※私、右巻きですんで。

脳はアワセろって命令してない(爆)
22cm程度だが、回遊の兆しが。
表層下にたまにチラッと出るアジが!
チャンスと思い、次のキャストした時、
ヤツも来た。
プシュー…

スナメリ来るの早っ!

もはやアジ期待ナシ率90%か…
プシューが遠ざかり、また不毛な時間が続く。
運良く新たな回遊とか、
追われてぐるっと周って再度回遊とか
そろそろないかと、ピンポイントを狙い
ロッドを構えたが、ちょっとストップー‼︎
なんかそこ、白いゴミ?ビニール袋?
邪魔やなぁ…
流れるの待つか。
…。
ん?流れてない?なんで???
まぁ流れんなら手前から落とせば、
とキャストすると、あれ…動いた。
げっ!スナメリやんけ‼︎
ぷかぷか浮いて待つかよ普通…_| ̄|○
了解です。
ゴミ外れ、帰ります

まぁスナメリタイミングは
回遊タイミングのキーになるので
良しとする

ようやく週末時間が取れ
ロッドは退院してアゲアゲになりつつ
なぜか友人の誘い、手伝い?で沖へ。
朝イチ、祝島へ上陸して用事を終え
コーヒーごちそうになって釣出港。

別の友人や知人の釣果で、
前日は久々の爆釣デーだったらしく
釣果期待にテンション

真鯛連発、ヒラメ座布団、
メバル登り、アジ良型…たまらんね

と開始するも午前中不発…
アジ・メバルすら散りすぎて渋い…
途中、アイスキューブ出して遊んでみたが
これも撃沈

午後の潮に期待するも本命ポイントは潮動かず。
周囲はダダ流れ…最悪。
とは言え、なんとかポツポツと真鯛。

ビギナーさんに60アップも上がったが、
良型はそれっきり。
※私はポツポツ真鯛3ちゅでっす!

真鯛もヒラメも期待できず
最後はメバルリベンジ!
これまた渋かったが、この腹パンで
気が済んだ。


た、卵が孵化してr、、、

ご、ごめんなさい!

爆釣デーも外して、
なかなか釣り運のいい引きだこと

ま、残りのウェーダーが退院してから
全開しますかね

iPhoneからの投稿
- 2015年1月25日
- コメント(0)
コメントを見る
KIYOMIさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 27 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント