プロフィール
カジ
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:43990
QRコード
▼ 僕のシーバスシーズン始めました。
お疲れ様です。
C-CUPも終わりまして、そろそろシーバス釣りたいなと思って
21日の夜に市内河川に行きました。
去年もC-CUPが終わってからシーバスに切り替えたのですが、
ホゲまくりで最悪な年だったので、今年は釣れると良いなと思ってます。
とりあえず、夏なんで上流なんでしょうが、どこに行こうかと市内の
航空写真と地図を見ながら考えてみる。
市内で釣りをするんだからコインパーキングの場所も押さえときたい。
で、初めて行くポイントなんですが、近くのコインパーキングに車を止め、
そこで一応ウェーダーを履き、フル装備で土手まで歩く。
この時点で汗ダクです(笑)。
夕方の19時を過ぎても明るいので、明るいうちに橋の上下流を見ておく。
満潮が21時すぎなので、込み潮が逆流して上がってくる。
だんだん暗くなり、橋の明暗が効き始めたのでキャスト開始。
とりあえず、レンジバイブで広範囲に探ってみる。
しばらくしてゴン!!とアタリが・・・。
「今年は調子いいんじゃないの~」なんて思いながら引きを楽しむ。
引きはまぁまぁですが、竿先を叩くと言いますか、エラ洗いも無く・・・。
だから~君じゃないよ!!
40センチくらいのチヌでした(笑)。
チヌは飽きたからシーバス釣りに来てるのにさ・・・。
リリースして再開。
流れはダラダラと込み潮と川の流れが交じり合いながら上がってる
状態なので、橋の下流側からパンチラインをクロスに入れ明暗を
引いてみる。
ゴン!!おっ、今度は来たでしょ~。
パンチラインを横咥えでガッツリ食ってます。
よく見ると斑点が有るのでタイリクです。
測ってみると・・・。
61センチくらい。
サイズはともかくタイリクを釣ったのは2回目なのでカッコ良いな~と
見とれてしまいました。
それから元気に泳いで行きました。
とりあえず今日のミッションは成功なんですが、釣りを続ける。
しばらくアタリも無く、潮止まりでダメなので土手を上がりジュースを飲み
水分補給です。
ボケ~と土手に座り休憩してると下げに入り、土手の上に居たベイトが
潮位が下がったので川に戻り固まりで泳いでいる。
するとバシャッ!!とボイルが始まりました。
ダレてた僕にもスイッチが入りキャストを繰り返す。
テリフDC9バレットを今度は上流側から橋下にドリフトで入れると
アタリが。
う~ん30センチちょい。
それから明暗部をトレースしてると・・・。
ちょいサイズUPの45センチ。
その後はアタリも無くなったし、深夜1時を過ぎましたので撤収にしました。
今シーズン初のシーバス釣行で小さいですが3本出ましたので、とても
楽しめました。
これからドンドン暑くなり、シーバスも釣れなくなると思いますが、
頑張って行きたいと思います。
それでは、また。
- 2013年7月22日
- コメント(0)
コメントを見る
カジさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント